新宿・歌舞伎町の新ランドマークで、セルフ串揚げの楽しさを初体験
今回やってきたのは新宿歌舞伎町。この地の新たなランドマークとしても話題の、通称「ゴジラビル」の中へ。
ここは新宿コマ劇場跡に開業したシネコンで、屋上テラスに設置されたゴジラヘッドが火を噴くショータイムもあったりするスポットなのです。
ちなみにゴジラに破壊されたビルはその後繁盛するというジンクスもあるそうで、そんな話もあっての事なのか、このゴジラヘッドには新宿区から「特別住民票」が授与されているのだそうですよ。
そんなゴジラビルの中での今回の目的地はココ、ビュッフェスタイルの串揚げ店「串家物語」です!
店名を聞いて、「串家物語=串揚げ」という漠然としたイメージは持っていましたが、実はお得なビュッフェスタイル、しかも“セルフ串揚げ”のお店とは知りませんでした。
お店の中へ入ってみると、すっきり明るくて清潔なのにちょっと驚き。
串揚げのお店といえば油の臭いが充満していて、油で床が滑るのも笑いどころというイメージでしたが、同店は臭いもほとんどなく、ベンチシートに荷物も収納できて、快適性と機能性にはかなり配慮している様子。初めて来ましたが、女子率がかなり高いお店です。
メニューの豊富さとリーズナブルさに大感激
女子への配慮が行き届いている串家物語ですが、何より一番嬉しかったのは、「メニューの豊富さと金額設定のリーズナブルさ」。
11:00~16:00のランチタイムなら、大人1名1,600円で70分の食べ放題とかなりのお得度!ちなみに16:00~21:00のディナータイムの場合は、大人1名2,700円で90分の食べ放題というお値段です。
また、食べ放題に加えて飲み放題も充実のラインアップ。ソフトドリンクの飲み放題なら216円プラスするだけでOK。
生ビールを除くアルコール、ソフトドリンクの飲み放題はプラス1,080円、さらに生ビールを含むアルコール、ソフトドリンクの飲み放題はプラス1,620円というお値段。カクテルや銘柄焼酎、スパークリングワインまでそろっているので、歓送迎会を開く時にも心強いお店です。
約30種類ものバリエーション!圧巻の串揚げラインアップでテンションも上がりまくり!
さあ、いざメインの串揚げを実食!と思って店内を見てみると、食材のバリエーションがこれまたすごい!串揚げの材料がこんなにたくさん並んでいるのって、滅多に見れないかも。
人気の「海老」を始め、「牛肉」「鳥もも」「鳥つくね」「豚肉」「いか」「ベーコン」「ししとう」「エリンギ」「しいたけ」「なすび」「れんこん」「さつまいも」「じゃがいも」「かぼちゃ」「たこやき」「もちもち」「たいやき」「揚げパン」などなど・・・。
紹介しきれないほどのバリエーション、これらがなんと全部食べ放題!
さらにサラダやお総菜、ケーキやフルーツに至るまでフルコースにそろっていて、想像をはるかに上回るバリエーションとボリュームのビュッフェにテンションも上がりまくり!
セルフで作るソフトクリームやチョコファウンテンまでもあるので、食後のお楽しみもたっぷりです。
ちなみに、今回お邪魔した時は魅惑のストロベリーフェアを開催中していましたよ。
いよいよ串揚げタイムの始まり!今まで知らなかった楽しさにハマるひと時
最初に食べる食材をそろえてテーブルに戻ったら、いよいよセルフ串揚げの開始です。卓上にはフライヤーが設置されていて、揚物用に温度管理もバッチリ整った状態。
また、あらかじめ「ねり粉」と「パン粉」が運ばれてくる仕組みになっていて、こちらももちろんお代わり自由。
こんな風に食材をパン粉にまぶしたら、フライヤーの中で一気にジュージューしちゃいましょう!
きゃ~!コレ楽しい!新発見の楽しさかも!
ジュワーッと揚がっていく串揚げを見ていると思わず童心に返えって、片っ端からどんどん揚げていきたくなっちゃいます。セルフ串揚げがこんなにワクワクするなんて全く知りませんでした。
大勢で行けば「次はこれ揚げてみよう!」と盛り上がったり、「めちゃくちゃ上手!」と新たな才能を発見できるかも!
ところで、セルフ串揚げってちゃんと美味しく揚げられるの?と思った方、ご心配なく。卓上にはこんな感じの「揚げ時間目安表」があり、食材ごとの揚げ時間が記載されているのです。
例えばカツのようにしっかりと火を通した方が良いもの、カボチャのように時間が掛かるものなどは、衣を厚めに付けてしっかりと揚げるのがポイントだそうですよ。
初めてでもここまでカラッと美味しそうな海老が揚がりました!揚げたてだから熱々だけど、衣はサックサクだし、中身もプリップリでかなり美味しい!
手軽に出来てたてが食べられるこの魅力、我先にと揚げたくなること必至です。
レンコンだってこんな感じでバッチリ。特に難しい技術も必要なく、簡単かつキレイに揚がるので、お酒を飲みながらでもサクッと楽しく揚げられちゃいます。
さらに見てください、このソースの数!甘口から辛口、ポン酢や梅、大根おろしから、女子が大好きなチーズに至るまで、ソースバーにはこんなにたくさんのソースがそろっているのです。
いよいよ串揚げタイムの始まり!今まで知らなかった楽しさにハマるひと時
出来立ての美味しさとセルフ揚げの楽しさから思わず夢中になって、じゃがいもや野菜、たこ焼きなどを、モリモリ揚げて頂いちゃいました。
食材によっては「素揚げ」にしたり、ねり粉だけで「天ぷら風」にしても楽しめるので、同じネタであっても飽きずに味わえます。女子的には野菜串が充実しているのもポイントだと思いますよ!
お腹はいっぱい!それでも少しだけ食べたくなるのが〆のご飯
思いっきり串揚げを堪能した後でも、思わず食べたくなってくるのが〆のご飯。
普通のご飯やカレーはもちろんのこと、なんと「お茶漬けバー」まであって、つくだ煮や漬物などのトッピングが選び放題。こちらも女子に大人気になっていました。
そしてもちろん、スイーツに限っては別腹なのです
最後の最後の〆はやっぱりスイーツ!デザートコーナーの充実ぶりも女子的には嬉しいところで、一口ケーキやパフェを見ちゃうと、食べ放題を終わりたくても終われない!お腹はいっぱいだけど、とっても幸せなひと時です。
ちなみにドリンクに関しては、「カプチーノ」が作れるコーヒーマシーンも用意されているので、スイーツにはやっぱりコーヒー!というコーヒー党の人にとっても高ポイントです。
今回は初めて「串家物語」へやって来ましたが、このメニューの充実ぶりと満足度、コスパ力には頭が下がるほど。
セルフ串揚げだから皆でアレコレ言いながら揚げれば盛り上がるし、これからの歓送迎会にぴったりです!
筆者も仲良しの女子を誘ってまたここに来てみたいと思います。ご馳走さまでした!
串家物語 新宿東宝ビル店
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル1F電話番号:03-5285-1008
営業時間:11:00〜23:00
定休日:不定休日あり ※テナントに準ずる
最寄駅:新宿、西部新宿
取材・編集/ソーシャルグッドマーケティング
※2017年3月17日現在の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
■あわせて読みたい!注目の記事をチェック
あわせて読みたい!注目の「食べ放題」記事をチェック
>>>【おかわり自由】焼きたて&ふわふわパンが食べ放題!コスパ最強の東京パンランチ7選
>>>スイーツもパンもキッシュも食べ放題!自由が丘のコスパ最強ケーキブッフェは子連れママの楽園でした
>>>野菜不足の女子たちへ【渋谷】サラダ食べ放題でこれは安い!コスパ抜群ヘルシーランチ5選
>>>【新宿】深夜23時からの焼肉食べ放題や爆盛りサラダetc.ディナーまとめ
こちらの特集もチェック!