夜な夜な行列ができるドーナッツ屋さん「ドーナッツプラント 吉祥寺店兼セントラルキッチン」
早速夜の吉祥寺へ。JR北口から吉祥寺サンロード商店街を抜け、五日市街道を渡ってまっすぐな路地を抜けること約10分。
▲夜の吉祥寺駅北口に到着。
▲たくさんの人で賑わう商店街を抜けます。
女子大通りへ出ると、静かな通りに行列を発見!ここが噂の「ドーナッツプラント 吉祥寺店兼セントラルキッチン」です。
▲吉祥寺の中心街を離れた場所に突如現れた行列。
▲お馴染みの「ドーナッツプラント」のロゴが目印。
開店時間の20時少し前に行くと、焼きたてドーナッツを求め10組以上のお客さんが並んでいます。
お店の評判を聞いた親子連れや仕事帰りのサラリーマン、若いカップルとお客さんも様々。
▲レッツ編集部も最後尾へ並び、開店を待つことに。
開店を待つ間、今回は特別にお店を覗かせてもらうことに。
2、3人が入るといっぱいになってしまうこじんまりした店内は、焼きたてドーナッツの甘い香りでいっぱい!
▲キレイに並んだ人気ドーナッツ!早く食べた~い!
10種類ほどが並ぶガラスケースに、早くもうっとり♡ドーナッツの香ばしくて甘い匂いも相まって、すでにテンションMAX!
▲焼きたてドーナッツは、どれも美味しそう!
▲ガラスケースに収まらない商品がこちらにも。
ドーナッツ生地で作った「クロワッサン」(220円)、「ドーナッツブレッドシナモンシュガー」(190円)、「ドーナッツ豆乳ベーグル」(190円)、「ドーナッツ豆乳白パン」(190円)も、もちろん焼きたて。
▲翌日の朝ごはんとして購入する人が多いそう。数量限定なので早い者勝ち!
お店に並ぶのは、しっとりしたスポンジ生地で出来たケーキドーナッツと、ふわふわ&もちもちとした食感のベーカリードーナッツの2タイプ。
▲人気の「シュガー」は随時焼きたてを提供。ふわふわ&もっちり食感にハマる人続出!
特に人気なのは吉祥寺店限定の商品「シュガー」(290円)。オーガニックシュガーのシンプルな甘みとドーナッツ生地のふんわりもっちりした食感を味わって。
▲「クレームビュリュレ」(350円)も吉祥寺店限定。パリパリにキャラメリゼされた中には、バニラが香る濃厚なカスタードクリームが。
▲バニラの甘い香りが口いっぱいに広がっていく「バニラビーンズ」(290円)。
▲「ヴァローナチョコレート」(330円)はフランスの高級チョコレートVARHONA社のカカオマスとココアパウダーを使用。
▲ストロベリー・ラズベリー・クランベリーをMIXした「トリプルベリー」(330円)は、甘すぎずさっぱりした味わい。
▲もっちりした食感の小さい球型ドーナツ「プラントホール」(10個入り300円)は、おやつもピッタリ。
ガラスケースの外には、「ブルーベリークリームチーズ」(330円)、「豆乳メープル」(330円)ほか、オリジナルブレンドの京都宇治抹茶に豆乳を合わせた「豆乳京都宇治抹茶」(330円)や岩塩を使った「ソルティアーモンド」(350円)などなど・・・。どれも美味しそうで目移りしちゃう!
▲ガラスケースに入りきらないドーナッツもたくさん!
そしていよいよ開店の時間!1組また1組と店内に吸い込まれ、たくさんの袋を抱えて出てきます。
▲開店から約30分、いよいよ店内へ!
▲お店に入ると、吉祥寺店限定「クレームビュリュレ」は残りわずかに!
併設している工場からどんどん補充はされるものの、24時頃には完売しちゃうとか。気になる商品があるなら、開店30分前から並ぶといいかも。
すっかりおなかがすいてしまったレッツ編集部は、人気のドーナッツを10種購入!
▲手際よく包まれるドーナッツを目の前にウキウキ♪
▲合計10種を大人買い!早く食べた~い!
「ドーナッツプラント」の焼きたてドーナッツを味わえるのはココだけ!ゲットしたらその場でいただくのがオススメ。
冷めても美味しいものばかりなので、家でゆっくり楽しんでも◎。今夜だけはカロリーなんて気にしないで、思う存分召し上がれ!
夢の「ドーナッツ工場」へ潜入!
今回は特別に、お店に併設している工場の中も見学。
▲コンパクトな工場の中には、所狭しと焼きたてのドーナツが!
吉祥寺にあるセントラルキッチンは、その名の通り「ドーナッツプラント」で販売されるドーナッツを製造する中心的工場。夕方から夜通しで作られたドーナッツは、毎朝4時に店舗へ出荷しています。
▲高温で揚げられるドーナッツが、みるみるうちにこんがりきつね色に。
▲コーティングを待つ焼きあがったドーナッツ。このまま食べちゃいたい♪
夜だけ営業するのは、「せっかくなら、お客さんに焼きたてを提供したい」という思いから。
2013年11月のオープン当初は深夜24時から営業していましたが、あまりの人気ぶりに22時、現在の20時へと開店時間が繰り上がったそうです。
高温で手際よく揚げられたドーナッツは、外はサクッ、中はふわふわ。その様子を動画でもチェック!
全ての商品が手作りで、厳選素材、無着色、化学添加物不使用。素材の味を100%引き出し、丁寧に作られているからこそ、たくさんの人に愛されているんですね。
▲21時を過ぎても絶えずお客さんが並ぶ店先。
残業した日や目標を達成した日は、吉祥寺でご褒美スイーツはいかが?ダイエットは一旦お休みして、美味しいドーナッツを好きなだけ楽しんでみて。
ドーナッツプラント吉祥寺店兼セントラルキッチン
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町2-18-16
営業時間:20:00~売切れ次第閉店
定休日:不定休
最寄駅:吉祥寺駅より徒歩10分
取材・文/竹治昭宏
※2017年3月22日時点の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。