
種類が多くて迷ってしまう!
子供にも、本物の陶器のお茶碗を。
日比谷線下谷駅から徒歩10分ほどで、かっぱ橋商店街に到着。
今まで割られるのが嫌で、プラスチックや割れにくい食器を使っていました。
でも、そろそろちゃんとした食器で食べてもらいたくて、子供用のお茶碗を購入しにやってきました。
店内はそんなに広くはないのですが、至る所に食器!
お茶碗だけでも、十種類以上あります。
私は子供が持っても重くないよう、軽量タイプのお茶碗を、購入。
シンプルな白地に青の刷毛目で、大きくなっても使えそうです。
価格もそんなに高くないので、心置き無く食べてもらえそう!
料理をするのが楽しみになりました。