【vol.10】『赤パンツ』に『すがもん』?巣鴨地蔵通り商店街のパワースポットとは
どうも、Mr.都市伝説 関 暁夫です。
今回は、“おばあちゃんの原宿”としても有名な、巣鴨地蔵通り商店街にやってきました。
ここには、芸人の間でも愛用者の多いゲン担ぎアイテムのほか、様々なパワーが潜んでいるようです。
では、さっそく巣鴨のパワースポットをチェックしてまいりましょう!
商店街の入口すぐ!『すがもんのおしり』で恋愛成就!?
地蔵通り商店街に向かうと、商店街の公式キャラクター、すがもんのおしりのオブジェを発見。
実はこの『すがもんのおしり』を触ると、恋が成就する、という都市伝説があるのだそうです。
▲「おしり触れば結ばれる、やさしく触れば世話いらず」だという『すがもんのおしり』。Mr.都市伝説もおしりにタッチ中。シュールな光景です(笑)
▲オブジェの横には、すがもんのグッズを販売する観光案内コーナーも。女性店員さんに優しくされていたミスター、さっそくおしりの効果が現れたのか!?
元祖塩大福に地蔵煎餅。商店街には美味しい名物もたくさん!
おばあちゃんの原宿とも言われている地蔵通り商店街。下町らしい雰囲気があり、歩いているだけでもちょっとした観光気分が味わえます。
和菓子をはじめとした巣鴨名物もたくさんあるので、食べ歩きも楽しいですね。
さっそく立ち寄ったのはコチラ、『元祖 塩大福みずの』。巣鴨名物の代名詞的存在で、ここの塩大福を目当てに巣鴨を訪れる人も多い、有名店です。
▲元祖塩大福は1個130円。のびーるお餅に、程よく塩気のきいたあんこがたまりません!イートインスペースでも、美味しい甘味がいただけますよ♪
続いては、レトロなたたずまいの『地蔵煎餅むさしや』。とげぬき地蔵尊 高岩寺の近くにあり、お地蔵様をかたどった煎餅などが販売されています。
▲雰囲気のある店構えは必見!風味豊かなのり入り地蔵尊煎餅(1袋450円)を食べていたら、かわいいワンちゃんがミスターの元に。温かい地元の皆さんとの交流タイムです。
申年にはくとさらに縁起が良い!?「赤パンツ」の元祖、巣鴨マルジへ
巣鴨名物のもうひとつ、伝説の赤パンツを求めて、地蔵通り商店街に4店舗を構える、元祖赤パンツの店巣鴨マルジにやってまいりました。
この赤パンツ、いったいどんなパワーがあるのでしょうか?
東洋医学で「気」の発信地とされる、へその下にあるツボ、丹田。人間の生命や感情のバランスをつかさどるこの大事なツボを、エネルギーを与えてくれる「赤」で覆うことで、アドレナリンの分泌を促し、精神の集中力と自然治癒力を高めるといわれているのが、赤パンツ健康法です。
さらに今年は、12年に一度の申年ということで、「病が去る」、「難が去る」というパワーが加わり、さらに赤パンツの効果を得やすいのだとか。
▲店内には様々なタイプの赤パンツがズラリ!中でもやはり「申」モチーフのものは人気が高いのだとか。婦人モノには、すがもんとのコラボアイテムなども。年配の方へのギフトにも最適ですよ!
ゲン担ぎのパワーがあるともされる赤パンツは、僕を含め、芸人の間でも愛用者が多いのですが、このブームを広めたのは、先輩である千原ジュニアさん。
そして、僕の都市伝説テラーとしての仕事のきっかけを作ってくれたのも、実はジュニアさん。
ここでジュニアさんのサインに出会ったのも、何かの縁であるとしか考えられません!
▲「楽屋で都市伝説を話していたらジュニアさんが面白がってくれて、番組に持って行ってくれたのがMr.都市伝説のはじまり」と話すミスター。伝説がこのお店に導いてくれたのでしょうか?
▲お店の方に頼まれて、ミスターもサインを。自らジュニアさんの隣にサインを並べて「これで俺も赤パンツの殿堂入り!」とご満悦でした(笑)
気の力を上げてくれる「赤パンツ」で、健康と幸福を手に入れよう!
東洋医学に基づいた赤パンツ健康法。
健康と幸福をもたらす赤パンツは、僕にとっても、都市伝説のはじまりを作ってくれた先輩との縁を感じる、特別なアイテムです。
目に見えないエネルギーをコントロールする不思議な力で、難を払い、人間本来の持つ生命力をパワーアップさせてくれているのでしょう。
信じるか信じないかはあなた次第です!
P.S.(おまけ)巣鴨マルジさんのメンズ館に行ったら、ジュニアさんと僕のサインをぜひチェックしてみてね♪きっと隣同士で飾られている(ハズ)!
■今回訪れたスポットはコチラ
住所:東京都豊島区巣鴨4-22-8
電話:03-3918-2101(巣鴨地蔵通り商店街振興組合)
住所:東京都豊島区巣鴨4-21-11
電話:03-3910-1409
営業時間:10:00~20:15
定休日:なし
【満月の日に何かが起こる!?】スペシャル動画配信中!
本連載にちなんで、スペシャル動画を配信しています。
Mr.都市伝説 関暁夫がオーナーをつとめる自由が丘のセキルバーグカフェから、撮影のウラ話やウワサの都市伝説まで、MADな仲間たちとともに楽しい動画をお届けします。
更新は連載と同じく“満月の日”。気になる方は今すぐ下のバナーをクリック!
次回もどこかに出没予定!満月の日の更新をお楽しみに~
Mr.都市伝説
関 暁夫(せきあきお)
プロフィール
豊富な知識と独自の見解、力強い語り口でおなじみの都市伝説テラー。TV東京『やりすぎ都市伝説』でのレギュラー出演ほか、累計250万部発行の『Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説』シリーズ(竹書房)など、自身の著書も多数。
よしもとクリエイティブエージェンシー所属。東京都杉並区出身。
【NEWS】
ベストセラー『都市伝説』シリーズの第6弾が、2016年8月1日(月)大好評発売中!人工知能が作る驚くべき近未来について、AR動画付きで紹介。衝撃的な事実に迫る新刊は必見!(竹書房刊・1,400円+税)
撮影/中河原理英(still)、Special Thanks/吉田良晴、秋田依子
満月に更新中!【Mr.都市伝説・関暁夫の連載】バックナンバー
>>【vol.09】世界遺産・熊野本宮大社のパワーが宿る!自由が丘に繁栄をもたらす神社
>>【vol.08】双竜門に巨大な鈴・・・申年にこそ訪れるべき馬橋稲荷神社とは?
>>【vol.07】たった3分で富士登山を体験。鳩森八幡神社でパワー注入!
>>【vol.06】頭痛に効く心霊療法!? 話題のお化け屋敷『オバケン』に潜入
>>【vol.05】漫画界の巨匠たちのパワーが宿る!?マンガの聖地・椎名町を探訪!