【おでかけ時のポイント】

・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう



自然史や科学技術について調べるならココ!/国立科学博物館

国立科学博物館

写真提供:国立科学博物館

最近は、人気の書籍を通して生き物の生態や歴史に興味のある子どもが増えているとか。そこで今夏は、上野の「国立科学博物館」で生物や自然科学の歴史について調べてみてはいかがですか?


国立科学博物館

写真提供:国立科学博物館

同館は、自然史・科学技術史に関する国立唯一の総合科学博物館です。現存する生物や、絶滅動物の骨格標本、人類の誕生から科学技術の歴史まで幅広く学ぶことができます。

しかも、展示数はなんと約25,000点も。館内は大きく分けて、常設展(日本館・地球館)と企画展の2つに分かれていて、見ごたえ十分です。


国立科学博物館

写真提供:国立科学博物館

地球館では、生物の誕生から科学の歩みまで、地球環境の変化やしくみを紹介しています。とくに恐竜の骨格模型は大迫力で必見!地球館の各フロアでは子フクロウの“アウレット”の看板が展示物の見どころを教えてくれるので「難しくて子どもには分からないのでは?」なんて心配はありません。

また、日本館では日本列島の生い立ちから、日本人と自然との関わりなど、より身近な日本の自然史を学べます。日本館と地球館に関しては、公式サイトから学習シートを事前にプリントアウトしておけば、クイズ感覚でより効率的に展示について学習できそう♪この学習シートを自由研究の資料として利用するのもオススメです。


国立科学博物館
所在地:東京都台東区上野公園7-20
電話番号:050-5541-8600(ハローダイヤル)
最寄駅:上野/京成上野



天空のオアシスで水の生物を観察!/サンシャイン水族館

サンシャイン水族館


「サンシャイン水族館」は、水中世界とそこに生きる生き物たちを都会の真ん中で感じられる貴重な水族館です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため残念ながら現在一部パフォーマンスは中止していますが、アミューズメント施設として子どもが楽しいのはもちろん、世界初・日本初の展示方法が多く、大人にとっても発見があって日々進化を続けるスポットです。


サンシャイン水族館


中でも、屋外エリア「マリンガーデン」はビルの屋上とは思えない開放感のある空間で、生き物の生態を至近距離で楽しめます。

一番人気の生き物はケープペンギン。よちよちと歩く姿がなんともかわいい!頭上でアシカが泳ぐ「サンシャインアクアリング」など、大自然のスケール感を五感で感じられるから、まるで自分が生き物の日常にお邪魔したような新鮮な気持ちで観察できるんです。


サンシャイン水族館


屋内の展示は海の生き物をテーマにした1階と、河川や湖などの水辺に棲む生き物を中心とした2階に分かれています。見どころの一つは、南国の浅い海をイメージした大水槽「サンシャインラグーン」。大型水槽としては珍しく、白い砂が敷き詰められているので、美しいだけでなく、砂の上や砂の中で生活する生き物の様子が楽しめます。


サンシャイン水族館


夏休みに訪れるなら、2020年7月9日(木)にオープンした、クラゲをメインにした新エリア「海月空感(クラゲクウカン)」も要チェック!視界いっぱいにゆったりと漂うミズクラゲが楽しめる国内最大級の横幅の「クラゲパノラマ」など、神秘的で涼しげなクラゲの世界に癒されます。

お気に入りの生き物が見つかれば、夏休みの自由研究のテーマは「水中の生き物」に決まり♪近場で自由研究のテーマ決めとバカンス気分を両取りできるので、親子で大満足間違いなしですよ。


サンシャイン水族館
所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
電話番号:03-3989-3466
最寄駅:池袋/東池袋



リアルな仕事体験で社会のしくみを楽しく学ぼう!/キッザニア東京

キッザニア東京

(C)KCJ GROUP(キッザニア)

「キッザニア」といえば、みんなが大好きな職業・社会体験施設。本格的な設備や道具を使って大人のように仕事やサービスを体験することで、社会のしくみを知ることができます。

キッチンスタッフや消防士、銀行員など、ここで体験できる仕事やサービスは約100種類も!その一つ一つが子ども達にとっては学びの連続に違いありません。同施設での体験をきっかけに興味を持った仕事について調べてみたり、体験の感想を書きだしたりするだけでも、立派な自由研究になりそうです。


キッザニア東京


パビリオン「家電専門店」では、家電コンシェルジュの仕事を体験できます。接客マナーや家電の知識を学んだあと、タブレットを使ってお客様の家族構成や住む部屋、趣味などに合う家電を選んだり、色を決めたりします。


キッザニア東京

(C)KCJ GROUP(キッザニア)

また15周年を記念した特別企画の一つとして、2021年の夏は2021年7月21日(水)~8月31日(火)までの期間限定で「KIDZANIA SPORTS CHALLENGE」を開催!スポーツクリエイター、スポーツアナリスト、観戦体験などを期間別に体験することができ、多様なスポーツとの関わり方や楽しみ方を学ぶことができます。

仕事の面白さや難しさは、実際に体験しないと分からないもの。楽しみながら試行錯誤し、成長するわが子の姿を見たら感動してしまうかも。親子にとって思い出深い自由研究にしてみては?


キッザニア東京
所在地:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲1 ノースポート3F
電話番号:0570-06-4646(インフォメーションセンター)
最寄駅:豊洲



親子でタイムスリップ!?東京の歴史と未来を考える/東京都江戸東京博物館

江戸東京博物館

写真提供:東京都江戸東京博物館

江戸東京の歴史と文化を振り返り、未来の都市と生活を考える場として1993年に開館した「東京都江戸東京博物館」。

同館の常設展は、徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心として、江戸ゾーンと東京ゾーンに分かれています。その歴史と文化が約2,500点の実物資料や復元模型等を使って紹介されているんです。

まず注目すべきは、6階の江戸城と町割りのコーナー。江戸城本丸の模型は、室内の屏風の模様まで細かく再現されていて、その精巧な造りに驚きます。


江戸東京博物館

写真提供:東京都江戸東京博物館

そして5階の江戸ゾーンでは、江戸時代の長屋や芝居小屋、上水道など当時の庶民の生活や文化について知ることができます。

幕末を経て、時代は江戸から東京へ。文明開化の象徴である様々な建物や、戦時中に兵器として使用された風船爆弾の模型、高度経済成長期の住まいの様子などが展示されています。公式サイトから常設展示用のワークシートがダウンロードできるので、ぜひ活用してみて。


江戸東京博物館

写真提供:東京都江戸東京博物館

東京の移り変わりを学んで自由研究のテーマにすることは、未来を担う子どもたちにとって、とても意義があること。建物や都市計画、芸術文化などに興味を持つきっかけにもなりそうですね。


東京都江戸東京博物館
所在地:東京都墨田区横網1-4-1
電話番号:03-3626-9974
最寄駅:両国



取材・文/野田 比都美

※2021年7月1日時点の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※本記事中の金額表示はすべて税込です。



本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2021年07月01日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。