話題のスポットや食べ物のアンテナを東京中に張り巡らせ、銀座好きが高じて中央区の観光協会特派員もしている まぴ★です。
今回は巷で話題の可愛くて意外な「ベジデコサラダ®」の魅力をご紹介します!
「ベジデコサラダ®」とは?
ベジデコサラダ®は、「見て楽しい!食べて楽しい!サラダで笑顔を」をコンセプトにデコレーションケーキのように作られたサラダ。
2015年より名古屋栄のフレンチレストラン「ラ ポルト マルセイユ」で人気を集め、今年の4月5日にはベジデコサラダカフェがオープンしたことで話題に。
野菜が苦手な人でも見ているだけで楽しくなり、さらに食べて見たくなるという新しいサラダなのです。
どうみてもケーキにしか見えない!
名古屋まで行かないと食べられないこの「ベジデコサラダ®」が、5月18日(水)~24日(火)の期間限定で伊勢丹新宿店の特別催事で販売されました。
夕方には売り切れの種類も続出し、連日大人気だったようです。
ピンクが可愛らしい「ロータスピンク」
甘いフランボワーズの香りが漂ってきそう……。
ですが、野菜なので甘い香りはありません!
このピンクのクリームはビーツと豆富で出来ているそうです。
ホワイトチョコがけのような「パールホワイト」
玉ねぎの滑らかムースの中身は色とりどりのお豆です!
紫芋の豆富クリームの「パステルバイオレット」は、柚子の香りと白味噌という、洋風な見た目とは対照的な和の味わい。
チョコレートケーキにしか見えない「カカオブラウン」もサラダ。
スーパーフードの有機カカオニブをちりばめたカカオ風味なのだとか。
さすがに「ミントグリーン」は野菜っぽい(笑)
でもバジルクリームが美味しそう~!
カラフルな色味は、すべて自然の野菜の色を活かしたもの。
1カット756円とサラダにしては少々お高めですが、保存料・着色料無添加で1つ1つ手作りでていねいに仕上げられています。
気になるそのお味は?
「私が買ったのは見た目も一番可愛い「ロータスピンク」!
帰りにスーパーでチャービルを買い、ベジデコサラダをさらにデコってみました。
緑とピンクのコントラストがきれい。
気になる中身はシャキシャキした新鮮野菜がぎっしり!
セロリ、にんじん、紅芯大根、紫キャベツの断面がとってもカラフルです♪
食べるのがもったいない~!
そして口に入れてみるとやっぱり野菜でした(笑)
ビーツで色づけされたピンクのクリームは、
見た目とのギャップで口に入れた瞬間、裏切られた気分に。
そう、豆富なので香りにも味にも全くスイーツの要素がないからです!
でも口溶けはとってもまろやか。
卵のように見える黄色い部分は大豆粉のスポンジでふわふわ。
サラダなのでドレッシングもついているのですが
麹ドレッシングなので、コクがあるのに優しい味です。
こんな可愛いケーキ、見てるいだけで幸せな気分になれるし、
いくら食べてもカロリーを気にしなくていい低糖質&グルテンフリーなんて嬉し過ぎる!!
何種類も買ってサラダ女子会なんて楽しそうですね。
まとめ
東京でも大ブームの予感の「ベジデコサラダ®」。
残念ながら今回のイベント終了してしまいましたが、次に開催された時には早めにチェックし、お知らせしたいと思います。
ちなみに、銀座グランドホテルでは6月下旬まで「ベジデコサラダ®」がランチで頂けます。
今すぐ体験してみたい人は立ち寄ってみては?
※2016年5月時点の情報です。
銀座グランドホテル
住所:東京都中央区銀座8-6-15
時間:平日(月~金) 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)、土日祝日 11:30~15:00(ラストオーダー 14:30)
場所:ノーザンテラスダイナー トウキョウ 【地下1階 レストラン】