バレンタインといえば、女性から意中の男性にチョコレートを贈る冬のイベントです。でも、最近では自分へのご褒美にちょっと贅沢なチョコを買ったり、友達と交換する"友チョコ"を買ったりする人が増えているといいます。そんな特別なチョコレートを探しに、スイーツ番長が銀座三越のデパ地下に行ってきました。
誰もが喜ぶ、かわいさ全開のクロワッサンラスク
CAFE OHZAN/クロワッサンラスク アムール
誰もが喜ぶ、かわいさ全開のクロワッサンラスク
ラスクメゾンとして注目を浴びるCAFE OHZAN。銀座三越の限定商品として販売されている「クロワッサンラスク アムール」は愛という言葉が表すとおり、
バレンタインの贈り物にぴったりなラスクだ。バターの風味が香るサクサクの生地にたっぷりとチョコレートがコーティングされ、誰もが虜になるおいしさ。
- 商品名
- クロワッサンラスク アムール「ストロベリー」(右)/ クロワッサンラスク アムール「チェリー」(左)
- 販売店名
- CAFE OHZAN
- 税込価格
- 「ストロベリー」(右) 648円
「チェリー」(左)648円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
バレンタインらしい正統派のチョコレート
フレデリック・カッセル銀座三越/カデナ・ダムール
パリの有名ショコラティエ、フレデリック・カッセルのバレンタインチョコレートは、フランスの恋人の風習にちなんだもの。 セーヌ川に架かるポンデザールという橋で愛を誓った恋人は2人の名前を書いた錠(カデナ)を橋のフェンスに取り付け、鍵を川に投げ込むのだそう。 小さな鍵もついたチョコレートを渡して、愛を誓い合ってみては?
スイーツ番長から一言☆
これぞバレンタインといった正統派のチョコレートだね。もちろんチョコレートもおいしいし、 「一生僕らは一緒だよ」という愛の誓いもロマンチック。恋人同士にぴったりなチョコレートなんじゃないかな。
- 商品名
- カデナ・ダムール
- 販売店名
- フレデリック・カッセル銀座三越
- 税込価格
- 3,240円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
じっくりと味わって食べたいチョコレート
OGGI/ガナッシュパッションフルーツ
1978年創業の日本の人気ショコラティエ・OGGI。三越限定のバレンタインチョコレートはなめらかな舌触りのパッションフルーツのガナッシュに、 チョコレートをコーティングしたもの。甘すぎず、ガナッシュとカカオの風味が絶妙なバランスはさすがといったところ。
スイーツ番長から一言☆
パッションフルーツのガナッシュが爽やかに感じられる一品だね。男女問わず喜ばれるチョコレートだと思う。味がわかる大人にこそ食べてほしい、上級者向けのチョコレートだ
- 商品名
- ガナッシュパッションフルーツ
- 販売店名
- OGGI
- 税込価格
- 1,620円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
男子にあげるとポイントが上がるチョコレート
HACCI/クロココレクション
はちみつ専門店のHACCIのバレンタインは、ベルギー産のチョコレートにアールグレイの茶葉を練り込んだスティックタイプのチョコレート。 はちみつの甘みと風味が印象的。クロコダイル柄のパッケージは、食べたあとも手元に残しておきたくなるかわいさ。
スイーツ番長から一言☆
アールグレイとはちみつの両方の味と香りが楽しめる。はちみつ風味のチョコレートは珍しいけど、さすが専門店のHACCIだね。 チョコレートとしてよくまとまっているよ。彼氏とお揃いで買ってもいいね。上司にあげるチョコレートにもおすすめ。
- 商品名
- クロココレクションHACCI's Junior(右) / クロココレクション レッド(左)
- 販売店名
- HACCI
- 税込価格
- HACCI's Junior(右) 2,268円
レッド(左) 1,944円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
お酢とチョコレートの意外すぎる組み合わせ
エキスプレ・ス・東京 お酢屋銀座店/ビネガー・ボンボン・ショコラ
飲めるお酢を中心としたお酢専門ショップ・OSUYA銀座のバレンタインは、その名も「ビネガー・ボンボン・ショコラ」。 といっても、使用するお酢はローズヒップの実の絞り汁を発酵させたもの。口の中いっぱいに薔薇の香りが広がります。 お酢独特のツンとした酸味を感じさせない、意外性のある一品です。
スイーツ番長から一言☆
今は発酵ブームだけど、チョコレートも実は発酵食品なんだよね。加えてローズヒップの絞り汁を発酵させてるから体にもよさそう。 バラの香りが好きな女子は、食べると幸せになれるチョコレートじゃないかな。
- 商品名
- ビネガー・ボンボン・ショコラ
- 販売店名
- エキスプレ・ス・東京 お酢屋銀座店
- 税込価格
- 1,080円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
今回の商品は全てこちらよりお買い求めできます。
※すべて2月14日(日)までの展開予定
- 住所
- 〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
- 最寄り駅
- 銀座駅
- アクセス
- 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」
- 開催場所
- 銀座三越地下2F
スイーツ番長のまとめ☆
バレンタインの買い物にデパートに来ると、どうしても催事場に足を運びがちだ。でも、せっかくならデパ地下にも寄ってみてほしい。 日常的に使うお店が、この時期だけのバレンタイン商品を販売することもある。いつもとちょっと違う、楽しい再発見ができるはずだ。
スイーツ番長から一言☆
焼き菓子なので保存が効くし、パッケージも可愛いから友チョコにおすすめ。値段も手頃なので、自分へのご褒美スイーツにもいいね。