
美食のくに『バスク展』やってます。10月29日まで青山 Found MUJI にて開催中。
ギャラリーのような店内にはいると、そこはバスクの匂いがたちこめているよう…
愛らしいストライプの食器や、リネン、優しい風合いのミルクピッチャー、伝統的なベレー帽などが展示、そして購入も可能です。
バスクとは…
フランスとスペインにまたがり、
大西洋に面した海と、
羊たちが点在する緑豊かな丘が重なり合うピレネー山脈のふところをもつ、
豊かな自然に恵まれた地方です。
でもあえて『くに』と呼びたくなるほど文化も言葉も独特です。
バスクという言葉からは、堅牢で、平和で、ユニークで、美味しい響きを感じるのです。
素朴な山間のくに『バスク』をじわじわ有名にたらしめたものは、その美食にあるでしょう。
シンプルにして素材の旨味を存分にとじこめた素朴なバスク料理。
男性が料理に腕を振るう伝統的な美食倶楽部の存在。
今や進化を遂げ、世界的有名レストランを数多く見つけることができます。
ここ日本でも、青山通りの界隈には本格的バスクレストランが点在しています。
ギャラリー帰りに立ち寄るのも粋ですね!
青山 Found MUJI バスク展
http://www.muji.net/foundmuji/2015/09/198-basque.html