第1位 粋甘粛(すいかんしゅく)/源 吉兆庵
先人たちが育んだ日本の甘味を味わう
長野県産市田柿をまるごとひとつ使用した果実菓子。
ミネラル感あるみっちりとした甘さのある柿を薄く羊羹で包み、
口どけ良い白餡を中に仕込んだ職人の技が生きた上品な演出は、秋が深まる美味しさです。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- 粋甘粛
- 販売店名
- 源 吉兆庵
- 税込価格
- 562円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第2位 モンブランプリン/モロゾフ
高級栗「利平栗」をおごったプリン
高級栗といわれる利平栗を使ったマロンクリームを惜しげもなくモロゾフの定番人気カスタードプリンにトッピング。
そのままでも十分美味しいモロゾフのプリンがさらに贅沢に美味しくなった。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- モンブランプリン
- 販売店名
- モロゾフ
- 税込価格
- 378円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第3位 アッフェルバウムパイ/ユーハイムデイマイスター
バウムクーヘンとアップルパイのハイブリッドスイーツ?
バウムクーヘンとりんごのコンポートが合体した神戸本店で人気の「アッフェルバウム」が、アップルパイになって新感覚スイーツに。
サクサクしたパイ生地とバウムクーヘンの意外な組み合わせが美味しい。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- アッフェルバウムパイ
- 販売店名
- ユーハイムデイマイスター
- 税込価格
- 378円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第4位 くりきんとん/樹杏
栗を炊いて茶巾絞りしたお菓子
近江菓子処の叶 匠壽庵の栗きんとんは、大粒が特徴の熊本県産球磨栗を使用し模った大粒栗きんとん。
栗を炊いて茶巾絞りした、ほくほくと甘いその旨味は和栗そのものです。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- くりきんとん
- 販売店名
- 叶 匠壽庵
- 税込価格
- 280円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第5位 収穫祭のプリン・ア・ラ・モード/パステル
色とりどり、芋、栗、梨と秋の味覚
パステルのなめらかプリンに、秋の味覚のなると金時、渋皮栗、洋なしなどを盛り付け、カップの中はホイップクリームとスポンジ生地で賑やかに。
カップデザートのプリン・ア・ラ・モードです!
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- 収穫祭のプリン・ア・ラ・モード
- 販売店名
- パステル
- 税込価格
- 540円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
今回の商品は全てこちらよりお買い求めできます