SANYO GINZA TOWERが9月19日グランドオープン!
内覧会からファッション編集部がレポートをお届け★
9月19日(土)銀座にHARMONIZE(伝統と革新)をコンセプトに三陽商会を代表するブランドが勢揃いする「SANYO GINZA TOWER」がグランドオープン!前日に開かれた内覧会の会場からレッツファッション編集部がレポートをお届け!
まずは9階Paul Stuart/MENS。トレンドに左右されるのではなく、スタイリングで自分らしさを表現することを提案するポール・スチュアート。上質なものづくりが伝わるスタンダードなアイテムに、遊び心溢れる色使いや小物、ディテールを取り入れたスタイリングは大人の男性だからこその着こなし。
オーダーサロンとしても機能するこのショップでは、最大57箇所の補正ができるパターンオーダーのスーツを作ることもできたりと、ファッションの楽しみをさらに広げてくれる。
8階には同じくPaul StuartのMENSラインに加えて、WOMENS、スポーツラインが揃う。
中でも注目なのはSANYO GINZA TOWER限定のハンドバッグ。価格はなんと140万円!それもそのはず、素材はクロコの中でも特にクオリティの高いナイルワニの革を使用した逸品。カラーは今年の流行色でもあるバーガンディとブラックの2色展開で各1点ずつのみのスペシャルなアイテム!
続いて6階は三陽商会のものづくりの技術が詰まった「SANYO ESSENTIALS」。その顔とも言える100年コートをはじめ、長く着ることの出来る上質なベーシックアイテムが揃う。
内覧会では9月23日まで行われていた100年コートと歌舞伎のコラボレーションによる限定ラインのオーダー会に併せて歌舞伎の演目「勧進帳」で実際に使用された衣裳の展示も!
3階はMACKINTOSH LONDON WOMENS、4階はMACKINTOSH PHILOSOPHY MENS/WOMENS、5階はMACKINTOSH LONDON MENS、と3階~5階には英国を代表するアウターウェアブランド「MACKINTOSH」から生まれたコレクションが揃う。
ベーシックカラーのトレンチコートに加え、カラフルに並ぶゴム引きコートにはオシャレごころを掻き立てられること間違いなし!(写真は3階:MACKINTOSH LONDON WOMENS)
ウェア以外にも、人気のレイングッズなどの雑貨やアクセサリー、香水などの取り扱いもあるのでトータルにMACKINTOSH PHILOSOPHYの世界観を楽しめる。(写真は4階:MACKINTOSH PHILOSOPHY)
2階はクリエイティブディレクターに三原康裕氏を迎え、この秋に誕生したばかりのBLACK LABEL CRESTBRIDGE。ブリティッシュトラッドをベースにポップなスパイスを効かせた遊びごころ溢れるラインナップ。店内にはブランドを象徴する“CRESTBRIDGE CHECK”(ブラック、レッド、キャメル、ホワイトで構成されたハウスチェック)を使ったコートやバッグが並ぶ。
新ブランド「MACKINTOSH LONDON」や「BLACK LABEL CRESTBRIDGE」をはじめ、三陽商会が長年培ってきたものづくりを体現した新ブランド「SANYO ESSENTIALS」を取り扱うSANYO GINZA TOWER。自分のスタイルを大事に、上質なアイテムを楽しむ大人のためのファッションを提案するSANYO GINZA TOWERなら本当に長く付き合える一着がきっと見つかるはず。
メンズ、ウィメンズ両方が揃い、夫婦やカップルでも楽しめる銀座の新ファッションスポットへ是非、足を運んでみて!
SANYO GINZA TOWER
【営業時間】11:00~20:00
【休館日】不定休
【フロア構成】
9F ポール・スチュアート(メンズ)
8F ポール・スチュアート(ウィメンズ) / ポール・スチュアート スポーツ(メンズ / ウィメンズ)
6F サンヨー・エッセンシャルズ / カスタマーズ サロン
5F マッキントッシュ ロンドン(メンズ)
4F マッキントッシュ フィロソフィー(メンズ / ウィメンズ)
3F マッキントッシュ ロンドン(ウィメンズ)
2F ブラックレーベル・クレストブリッジ
1F ブルーレーベル・クレストブリッジ / ブラックレーベル・クレストブリッジ
B1 ブルーレーベル・クレストブリッジ