第1位 のどごし一番 本生水羊羹/たねや
冷んやりスイーツの王道「水ようかん」
「のどごし一番」まるでビールのようなタイトルの付いた水ようかん。甘露したたるみずみずしさが身上の「水ようかん」だが、
たねやは業界に先駆けて、10年ほど前に「本生製法」開発。
つるりと溶けてなくなる食感とさらりとした喉越し、そして小豆の旨みも引き立つふくよかな風味は、涼と和みをもたらしてくれます。
常温で持ち帰りでき、冷蔵庫で冷やして美味しく楽しめとるという手軽さは、夏の手土産やギフトにも重宝しそう。ギフトパッケージもあります。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- のどごし一番 本生水羊羹
- 販売店名
- たねや
- 税込価格
- 324円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第2位 陸乃宝珠/宗家 源 吉兆庵
果汁が口中にジュわっとあふれ出るおいしさ
「くだもの」をまるごとひとつ使用した「果実菓子 自然シリーズ」が人気の宗家 源 吉兆庵。 この季節「陸乃宝珠」は岡山県産 マスカット オブ アレキサンドリアをまるごと使用。 砂糖をまとった求肥の中からマスカットのみずみずしい果肉があらわれ、果汁が口中にジュわっとあふれ出るおいしさ。
常温で楽しむものだが冷蔵庫で冷やせば翡翠色のつぶが一層引き立ち清涼感がUP。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- 陸乃宝珠
- 販売店名
- 宗家 源 吉兆庵
- 税込価格
- 1個270円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第3位 氷室寒天/叶 匠壽庵
丹波大納言小豆餡と波照間産黒蜜を絡めて楽しむシンプルなあんみつ
氷室とは天然氷の蔵元を表す言葉だが、透き通った角切りの寒天は、まさに氷のような清涼感。
丹波大納言小豆餡と波照間産黒砂糖蜜を絡めて楽しむシンプルなあんみつ。パックされた寒天とシロップ、小豆、黒蜜をグラス容器に盛り付ければ、さらに清涼感がアップ。
個包装されたパッケージデザインも秀逸で、常温で日持ちもするので、ギフトにも最適です。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- 氷室寒天
- 販売店名
- 叶 匠壽庵
- 税込価格
- 496円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第4位 まめかん露 あん入り/鶴屋吉信
寒天、餡、赤えんどう、みかん入りのあんみつセット
鶴屋吉信茶寮の甘味を家庭でも賞味できる小箱にパッケージされたあんみつセット。
小倉餡と白蜜入りあんみつの「まめかん露 あん入り」、 黒蜜入りみつ豆の「まめかん露 黒蜜」の2種類を販売。
寒天、餡、赤えんどう、抹茶寒天、みかんが一つにまとまって、
器に盛るのが楽しくなる、甘味好きにはたまらない一品です。
(提供:柏タカシマヤ)
- 商品名
- まめかん露 あん入り
- 販売店名
- 鶴屋吉信
- 税込価格
- 540円
※ご購入の際は、事前に店舗へご確認の上お買い求めください。
第5位 杏仁豆腐/グラマシーニューヨーク
生菓子デザートの杏仁豆腐
最後はこちら、カップのデザインやロゴもオシャレなグラマシーニューヨークの杏仁豆腐。本来は中華デザートですが、クリーミーな杏仁豆腐に、キウイ、パイン、ビワのシロップ漬けなどが入ってカラフルに夏のデザートとして仕上がっています。カップに入っているので、食べる場所を選ばないのが嬉しいですね。
要冷蔵で消費期限は購入当日限りです。
(提供:柏タカシマヤ)
今回の商品は全てこちらよりお買い求めできます