
江戸時代文久元年創業の老舗和菓子屋 清寿軒のどら焼き!
早い時は昼過ぎには売り切れてしまう人気のお店。
黒猫が今日近くでパンケーキを食べた帰りに寄ってみたら運良く買えました!
2枚の生地で挟んだ大判どら焼きと、1枚の生地で包んだ小判どら焼きがありますが、餡子あふれるインパクトは小判の方がありますね。
香ばしいしっとりした生地と、たっぷりの餡子が一体になってウマウマひゃっほー!
今度は、いつも売り切れてしまっている栗まんじゅう食べたいなあ。
食・グルメ・子どもと一緒のスポット・イベントおでかけ記事
Date2015/06/23
江戸時代文久元年創業の老舗和菓子屋 清寿軒のどら焼き!
早い時は昼過ぎには売り切れてしまう人気のお店。
黒猫が今日近くでパンケーキを食べた帰りに寄ってみたら運良く買えました!
2枚の生地で挟んだ大判どら焼きと、1枚の生地で包んだ小判どら焼きがありますが、餡子あふれるインパクトは小判の方がありますね。
香ばしいしっとりした生地と、たっぷりの餡子が一体になってウマウマひゃっほー!
今度は、いつも売り切れてしまっている栗まんじゅう食べたいなあ。
生まれも育ちも東京にゃー
プロフィール
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・夕方はおやつでパンケーキを、ひゃっほー食べ歩くのが日課。カフェ巡りが好きで、カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツを年間約1000店ぶーらぶら♪