【銀座】老舗のパフェ、どれを食べても間違いなし!

世界初のフルーツパーラーを開業したことでも知られる、老舗果物店「銀座千疋屋」。フルーツパフェの王道を行く銀座パフェは、口の広い器に盛られたフルーツが美しい。
いちごと生クリームをたくさんのフルーツが取り囲む贅沢な逸品。アイスやシャーベットもたくさん入って、大満足のパフェだ。
マスクメロンや柑橘を使ったレギュラーメニューは、どれを食べても間違いなし。季節ごとのパフェや、期間限定のフェアメニューもチェックしたい。
銀座パフェ 1,728円
銀座千疋屋
住所:東京都中央区銀座5-5-1 ニユウ銀座千疋屋ビルB1・2F
【浅草】ゴトー先生、果物のこと、もっと教えてください。

フルーツを使った自家製アイスとコンフィチュールがおいしい、フルーツパーラーゴトー。日替わりのメニュー表にはオーナーのフルーツ愛があふれている。
季節のパフェメニューは果物の説明も詳しくされており、新しい品種や、珍しい果物との出会いをエスコートしてくれる。よく知ることは、よく味わうことへとつながり、果物をより深く楽しむことができる。
ゴールドパインのパフェはとにかく甘い。舌が痛くなる心配は無用の、至福のパフェだ。
フィリピン産のゴールドパインのパフェ 720円
フルーツパーラーゴトー
住所:東京都台東区浅草2-15-4
【新宿】フルーツパフェの可能性を探究する名店。

新宿に本店を構える「タカノフルーツパーラー」。日本の果物文化に多大な影響をもたらした老舗果物専門店、新宿高野のパフェは多彩を極め、飲食店レビューサイトでも常にランキングの上位に君臨している。
枇杷やスイカや柿といった、パフェとしてはめずらしいメニューもある。夜パフェや期日限定のパフェといったシチュエーションに応じたメニューもある。
初めてタカノに行くなら、定番のフルーツパフェがいい。11種類のフルーツが入った、これぞフルーツパフェ。果物の純粋なおいしさを堪能できる。
フルーツパフェ 1,296円
タカノフルーツパーラー 新宿本店
住所:東京都新宿区新宿3-26-11 5F
【成城】パフェができるまでの時間も、パフェ体験。

季節のフルーツパフェをカウンター席で楽しめる「成城ル・フルティエ」。目の前でパフェが出来上がっていく過程を見ること自体がアトラクション。
パフェを待つ時間まで、こんなに楽しいなんて。目の前で仕立てられていくパフェは、自分に食べられるためだけに作られている、その幸せ。
シンプルなフルーツのパフェは、バニラアイスや、甘さ控えめの生クリームが、フルーツの引き立て役としてしっかりと脇を固めている。
マスクメロンパフェ 1,050円
成城ル・フルティエ
住所:東京都世田谷区成城6-8-5
【渋谷】どれにしようか、迷う快楽。

渋谷駅近く、老舗果物店の2階にある「渋谷西村フルーツパーラー」。渋谷に慣れた人でも、2階のパーラーには行ったことがないかもしれない、穴場的なお店だ。
パフェメニューの多さは随一で、季節限定のメニューも含めて常時10種類以上はある。すぐに決めてしまわないで、楽しく迷った方がいい。
旬のフルーツを盛りつけたフルーツパフェはお得感がある。季節によっては、南国の珍しいフルーツと出会えるパフェもあるかも。
フルーツパフェ 980円
渋谷西村フルーツパーラー
住所:東京都渋谷区宇田川町22-2 2F
【秋葉原】美と内実、絶妙の三層構造。

秋葉原のイケメンフルーツパーラー「オータムリーフ」。その店名を冠したオータムリーフパフェは、まずは美しい見た目のインパクトで魅了する。
お店に入ったら、まずは日ごとに変わるメニュー表を楽しみましょう。季節の果物を使ったパフェメニューが並んでいます。パフェの中身の説明もされており、新しい品種や、珍しい果物との出会いをエスコートしてくれるのです。
器の形状をうまく利用して盛られたフルーツを味わったら、クレープ生地を挟んでフルーツと生クリームの層が現れる。ここはパフェから一転してクレープの世界。
そして最深部はマスカルポーネムース。次々と風景が変わることに感動を覚えるパフェだ。旬の素材を使った季節のパフェも提供している。
オータムリーフパフェ 1,420円
オータムリーフ
住所:東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル 1F
【秋葉原】元気系パフェにテンションあがる。

秋葉原駅の近く、静かな通りにたたずむフルーツのおいしいお店「フルーフ・デゥ・セゾン」。秋葉原の街の喧騒を全く感じさせない素朴なお店だ。
パフェのフルーツは大きめにカットされ、コーンフレークやジャム、シロップは使用していない。最初から最後までフルーツづくしだ。
とにかく見た目が元気なパフェで、見ているこちらも気分が高まってくる。季節限定の、イチゴ・宮崎マンゴー・桃・ぶどう・洋ナシのパフェもおいしい。
フルーツパフェ 1,500円
フルーフ デゥ セゾン
住所:東京都千代田区外神田4-11-2
【西葛西】フルーツパフェをいろんなテーマでお届け。

西葛西にある、パフェとワッフルのお店「フォーシーズンズカフェ」。店名の通り、四季折々のフルーツを使ったスイーツメニューが充実している。
お酒を使ったパフェ、健康志向のパフェなど、いろんなテーマで魅了する。希少な果物や最高級の果物を使用した、ここでしか食べられない限定のメニューも月ごとに提供している。
定番のフルーツパフェは、シャーベットやゼリーやソースが美しい層を作り、飽きる間もなくあっという間に食べられる。
フルーツパフェ 980円(税抜)
フォーシーズンズカフェ
住所:東京都江戸川区西葛西6-5-12
【赤坂】大きい果肉にかぶりつく幸せ。

赤坂にある、パフェもおいしい「ホットケーキパーラー フルフル」。それもそのはず、2012年に閉店した老舗フルーツパーラー「万惣」の職人さんによるお店なのだ。
大きなプルーンがインパクトのあるフルーツパフェ、他のフルーツも大きめにカットされ、迫力がある。
産地にこだわった厳選フルーツを使用した、いちご・マンゴー・ぶどう・マロン・洋梨といった季節限定のパフェメニューもうれしい。おいしいホットケーキと一緒にどうぞ。
フルーツパフェ 1,200円
ホットケーキパーラー フルフル
住所:東京都港区赤坂2-17-52 パラッツオ赤坂103号室
【都立家政】最後に飲み干すパフェ、最高。

西武新宿線、都立家政駅そばのフルーツパーラー「サンフルール」。フルーツカットとフルーツカービング(彫刻)の第一人者が作る、季節のフルーツを使った美しいパフェが楽しめるお店だ。
旬のフルーツパフェの特徴は美しいフルーツの盛り付けと、深層のフルーツポンチだ。切りたてのフルーツを味わい、最後にフルーツで作ったシロップを飲み干すまで、目で見て、香りを楽しんで、味わって、フルーツのすべてを堪能できるパフェだ。
旬のフルーツパフェ 1,000円
サンフルール
住所:東京都中野区鷺宮3-1-16 ヒラノ第五ビル1F
