カカオ豆の違いを気軽に楽しめる!カウンターテーブルで世界各国のカカオ豆を試食しながら、好みのチョコレートが選べるテイクアウト専門店。製造工程の試食や、3カテゴリの異なる風味のビーントゥバーをぜひ味わって!
気軽に立ち寄れるカジュアルな“ビーントゥバースタンド”という新スタイル。
◆製造工程を試食
(1) 焙煎したてのカカオ豆。
(2)1の焙煎したカカオ豆を砕いたカカオニブ。
(3)2のカカオ二ブをすりつぶしてペースト状にしたもの。
(4)3のペーストを冷やして成形したチョコレートの完成形。
4工程(種)の試食。産地で異なる風味の違いはもちろん、カカオ豆からチョコレートになるまでの味の変化も楽しめる。
◆ビーントゥバー 1枚(14×7cm 972円~ 税込)
世界3大陸15カ国以上から買い付けるカカオ豆を使ったタブレット型の板チョコ。3カテゴリに分けた異なる風味を常時6、7 種類そろえる。
・NUTTY(ナッティ):ナッツのような香ばしい香り。
・FRUITY(フルーティ):果実のような酸味。
・SAVORY(セイバリー):スパイスやハーブのような個性的な香りが特徴。
・セット(2,300円 税込):ミニサイズ(3cm×5cm)の板チョコ6種類の中から、お好みの3種類(各3枚)を選べる食べ比べセット
◆カカオ菓子
・カカオニブ(972円 税込):焙煎したカカオ豆を細かく砕いたもの。スーパーフードとしても有名で、アイスやヨーグルトに入れるのもおすすめ。
・カカオニブ メレンゲ(648円 税込):卵白と砂糖で焼き上げるメレンゲに。メレンゲの甘さにカカオの特徴的な香りが広がる。
・チョコレートフレーク(各1,296円 税込):ミルクやお湯に溶かして、チョコドリンクが作れるチョコレートのパウダー。NUTTY、FRUITY、SAVORYの3種類。
◆チョコアイス/チョコドリンク
・チョコレートアイス(702円~ 税込):カカオ豆、ミルク、砂糖、はちみつで作ったチョコレートアイス。産地の異なるカカオ豆を使用した6、7種類のフレーバーを用意。
・ホットチョコレート(702円 税込):ミルクとお湯にチョコレートを溶かしたホットドリンク。カカオ豆感を残した、トロミがある濃厚な味わい。
・カカオパルプジュース(432円 税込):カカオの果肉のジュース。トロピカルフルーツのような、甘く爽やかな味わい。
・ショコラトル(702円 税込):チョコレートドリンクに、スパイスをいれた、清涼感のあるオリジナルエナジードリンク。
※チョコアイスとチョコドリンクには、無料で「カカオニブ」をトッピングできます。
◆ギフト BOX(6,500円~ 税込)
レギュラータブレット3枚、フレーク2個のギフト専用詰め合わせセット。※詰め合わせ内容のアレンジ可
最寄駅
銀座一丁目駅 / 東銀座駅 / 銀座駅
所在地
営業時間
11:00~19:00
問い合わせ
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました