2015/12/25
あの名曲で2015年を締めくくる/能町みね子の一人カラオケパーティルーム
一人カラオケ歴18年の能町みね子さんによる、衝撃の一人カラオケ連載企画。2015年はラストの今回は、改めて一人カラオケに対する能町さんのスタンスが分かる内容となりました。この時期らしいあの名曲での締めくくりにも注目?です。
- 一人カラオケ
- 遊ぶ
- 体験
- 立川・日野・八王子
一人カラオケの達人
能町 みね子さん
文筆業兼イラストレーター。「オカマだけどOLやってます。」でデビューし、近刊に「『能町みね子のときめきデートスポット』、略して 能スポ」(講談社文庫)「ときめかない日記」(幻冬舎文庫)など。「久保みねヒャダ こじらせナイト」にも出演中。

- Webサイト
- ツイッター(@nmcmnc)
一人カラオケは気持ちの休息所
年末、私も疲れて、ささくれだった気持ちだった。そんなときに、一応「仕事」とはいえ一人カラオケなんて……いや、実はそんなことないです。私はむしろ仕事名目でカラオケに来れるのがうれしいくらいです。気持ちの休息所として使いたい。
別の取材で来た八王子で、取材の合間に某チェーンのカラオケ屋へ。今日はお休み目的ですので、ホットティーに加えて「シーフードと空豆のオマールビスクパスタ」まで頼む。最近のカラオケのご飯は以前に比べてずいぶんおいしくなりましたね。料理を選んでいる間、画面で流れている織田信成くんのCM映像にすごく癒される。私はカラオケを癒やしのスポットとして正しく使っているなあ。
おもむろにデンモクを取り出しまして、さて今回も特に歌うものを考えていない。ちっともレパートリーが増えてないので、試しに、と思って最近買ってよく聞いているceroの曲を入れてみます。しかし、やっぱりなんとなく聞いてるだけじゃ細かなメロディーを覚えていない。いまいち歌えないからもう1曲入れてみる。やっぱり分からない。
さっき「セロ」と入力したときに出てきた「ゼロ」を歌ってみる。セロからの流れでゼロを歌う人はいないよな。「ゼロから走り出そう」は高校時代に聞いたCMソングなので、妙に耳に残っていて歌えるのである(サビだけだけど)。この世界中で、愛だけがピュア! ですって!
ああ、でもサビ以外が分からないから中断。パスタはまだ来ない。
歌ったことない歌が歌えるかやってみようと思って、ふだんまず入れないHYなんか入れてみるうちにパスタが来た。中断。のんびりしよう。もう歌はいいので、スピッツの歌ってる姿が見たくて「本人映像」の曲を探して、眺めながらパスタを食べます。ユニコーンも見たくなってきました。あー、民生さん若い! 奥田民生が歌いたくなってきました。
一人カラオケって、歌うものが何も思いつかないまま入っても、いつもこうしてなんとなく数珠つなぎに歌いたいものが思いつくのだから効率のいい娯楽です。
こうして奥田民生&ユニコーンモードになった私ですが、あんまりカラオケで歌わないので歌うたび新鮮な気持ち。ああ、民生さんがいてくれてよかったよ。この年末の殺伐とした気持ちの中に灯がともるよう。途中で同時代のTHE BOOMも入れたりして、とても気持ちいい。
ラストは冬らしく、シャララ(実はクリスマスソング。奥田民生カバーもあるよね)、そしてやっぱり「雪が降る町」だよねー。なんだか泣けてくるね。今年もありがとうね、皆さま、という気分です。言うことなし。
♪本日のセットリスト
1 | Summer Soul | cero |
---|---|---|
2 | マイ・ロスト・シティー | cero |
3 | ゼロから歩きだそう(中断) | ZERO |
4 | 366日(中断) | HY |
5 | ルキンフォー(見るだけ) | スピッツ |
6 | Maybe Blue(見るだけ) | ユニコーン |
7 | 愛のために | 奥田民生 |
8 | すばらしい日々 | ユニコーン |
9 | なし | THE BOOM |
10 | poeta | THE BOOM | 11 | 星のラブレター | THE BOOM |
12 | シャララ | サザンオールスターズ | 13 | 雪が降る街 | ユニコーン |
今回のひとこと
今回はほんとうに冬らしい、とてもいいカラオケ。来年もよろしくね。
この記事を書いた人

能町 みね子さん
文筆業兼イラストレーター。「オカマだけどOLやってます。」でデビューし、近刊に「『能町みね子のときめきデートスポット』、略して 能スポ」(講談社文庫)「ときめかない日記」(幻冬舎文庫)など。「久保みねヒャダ こじらせナイト」にも出演中。