vol.1 私の中の歴史的に正しい駅名をつけたがる頑固じいさん
今月から新連載がスタート!土地の歴史や地名の由来に強い愛とこだわりを持つ能町みね子さんが、独自の視点で新たな駅名を考案。あなたの住むあの駅も、毎日通っている会社の最寄り駅も、本当は違う名前がふさわしいのかもしれません!
「新宿西口」は駅名ではない
出口の名前だと頑固じいさんが言う
以前から、都営大江戸線の「新宿西口駅」って何なんだ、と思っていました。
巨大な「新宿駅」の西の出口を新宿西口という。
しかしそこに別の「新宿西口駅」がある。
しかもその駅は新宿駅とつながっている。
そのうえ別のところに「西新宿駅」もある。
いくらなんでも分かりづらいじゃないか。
もっと地名を生かした、歴史的に正しい駅名がつけられないものかね!
と、私の脳内に住む、激動の昭和をずっと東京で生き抜いてきた頑固じいさんが嘆くのである。
ほかにも、押上駅という最寄駅があるにもかかわらず、東武線の「業平橋駅」が「とうきょうスカイツリー駅」に改名してしまったことにもじいさんは怒っているし、銀座線・都営浅草線の浅草駅と、つくばエクスプレスの浅草駅が徒歩10分ほど離れているくせに同じ駅名を名乗っていることにも怒っています。
じいさんは怒りっぽいんです。
私はかつて、大学での研究テーマが「地名」でした。
昔から散歩も地図も好きで、地名も大好きなのです。いま住んでいる新宿区の牛込区域はいまだに江戸期からの地名が住所になっていて、地名が好きだから住んでいるようなものです。
しかし、今の東京都心のほとんどの地域にはドライで記号みたいな地名ばかりが幅を利かせています。
本来、東京にはもっと味のある細かい地名があるのに。最近はそれを反省してか、わざわざ旧地名を案内する看板を作るような区もありますが、近年できた鉄道路線の駅名はやっぱりほとんどつまらないものばかりです。
メジャーな地名にしたほうが地価が上がるとか、そういういろいろな事情もあるんだろうな、と思う。
でも、個人的には、地名や駅の名前にはその地域の歴史に合ったようなものを残してほしい。
というような話を担当編集さんにしたら、それを連載にしませんか、という流れになってしまいました。
東京メトロの各駅の名前を評価して、高評価の場合はその理由を、低評価の場合は勝手に私が「こっちのほうがいい」と思う駅名をつけ直す、と。
いやいや、いくらなんでもそれはマニアックすぎるのではないか。あと、東京メトロの関わるLet’s ENJOY TOKYOでの連載でそんなことを言ったら偉い人に怒られちゃうんじゃないのか。
でも、たかだか私個人の妄想だから……まあいいか。前の「一人カラオケ」の連載もずいぶん偏ったものだったし……。
いちばんしっくりくる駅名をサーブする
それが「駅名ソムリエール」
さて、私の思う「いい駅名」は、まず第一にその地域を代表する、特徴的な地名であること。
大きな施設などがある場合は「○○前」みたいなものも分かりやすくていいと思う。銀座線「三越前」なんて、開業当時に三越がどれだけランドマークとしての機能を果たしていたか分かって味があるし、実際に三越に行くとき便利です。
でも、メインの地名に東西南北をつけたようなものは基本的に細かな地名を無視しているのでダメ。「新○○」も手抜き感があるので避けたい。
「清澄白河」みたいに二つの地名を合成したヤツも、どちらにも決めきれず妥協してる感じがするので嫌。
といった基準で、一応それなりに地名に詳しい者として、勝手に各地下鉄路線の駅名をソムリエぶって評価し、いちばん適したものをサーブして差し上げようという、非常に極端で誰が興味を持つか分からない連載です。
でも私は楽しく書くよ。次回から具体的に、偉そうに行くよ。
能町みね子さん
文筆業兼イラストレーター。
「オカマだけどOLやってます。」でデビューし、近刊に「『能町みね子のときめきデートスポット』、略して 能スポ」(講談社文庫)「ときめかない日記」(幻冬舎文庫)など。「久保みねヒャダ こじらせナイト」にも出演中。
◆「能町みね子の駅名ソムリエール」連載一覧
第一回 私の中の歴史的に正しい駅名をつけたがる頑固じいさん
第二回 歴史ある銀座線は昭和の地名をもっと大事にするべきである
第三回 キャラ立ちしている丸ノ内線にふさわしい駅名を考えてみた(前編)
第四回 紆余曲折の歴史を持つ丸ノ内線、枝毛まで含めて駅名を再考(後編)
第五回 かつての地名が生かされている日比谷線。過去最高に書き甲斐なし!?
第六回 ヘビーユーザーとして長年変えたかった東西線。やっかいなのは東側!?
第七回 日比谷野音が近い千代田線霞ヶ関駅。「野音前」にすれば文化の香る駅名に
第八回 とにかく改名しがいのある有楽町線。窪地が多いことも判明
第九回 比較的新しくできた路線・半蔵門線。流行りのイーストトーキョーにメス
第十回 目黒といえば権之助坂。南北線に坂にまつわる駅名を増やそう
最終回 一番新しい副都心線。後輩駅は先輩の駅を立てるべき
デスボイスも! 人目を気にしない醍醐味/能町みね子の一人カラオケパーティルーム(終)
カラオケ部屋から溢れ出す“春”/能町みね子の一人カラオケパーティルーム
私はゲスの極みな乙女です!/能町みね子の一人カラオケパーティルーム