
2015/12/11
話題の〈2.5次元ミュージカル〉専用劇場で、新しいエンタメを体感!

近ごろエンタメ好きの間で話題になっている〈2.5次元ミュージカル〉。なんでも渋谷に専用劇場があり、連日熱狂的なファンが詰めかけているのだとか! この新世代のエンタメを体感すべく、ミュージカル好きライターがさっそく2.5次元ミュージカル専用劇場「AiiA 2.5 Theater Tokyo」へ向かいました。※こちらの施設は閉館しました。
専用劇場では開場前からファンの行列が!
ステージ上で繰り広げられる生の演技を体感し、同じ時間を共有できるのが舞台観劇の醍醐味。ステージものが好きな記者ですが、2.5次元作品を見るのは初めて。<2.5次元ミュージカル>ってナニ?? と「?」だらけで向かったのは、渋谷にある2.5次元ミュージカル専用劇場「AiiA 2.5 Theater Tokyo」。
渋谷・公園通りの坂を上り切ると…見えてきました!
なんと、開場までまだ1時間ほどあるというのに、早くもファンが行列を作っているではありませんか! この熱気はただごとではなさそうです。
▲雨の降る中、劇場外の物販ブースに行列が。
2次元のマンガの世界観を3次元化したミュージカル=2.5次元ミュージカル
この日、上演されていたのは大ヒットマンガ『ハイキュー!!』(古舘春一/集英社)が原作のハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」という作品。
ハイキュー=排球(バレーボール)のことで、バレーボールに青春をかける男子高校生たちの物語です。
▲リアル青春な、若い俳優さんたちが多数出演。 ©古舘春一/集英社・ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
そう、〈2.5次元ミュージカル〉とは、〈2次元〉のマンガやアニメ、ゲームを原作とした舞台作品のこと。それもただ舞台化するのではなく、原作の世界観を生身の人間が演じる〈3次元〉の世界にうまく融合させた、新しいエンターテイメントなのです!
ちなみに、2.5次元舞台作品を総称して〈2.5次元ミュージカル〉と言いますが、歌や踊りとともに劇が進行していくミュージカルはもちろん、歌や踊りのないストレートプレイの舞台も〈2.5次元ミュージカル〉には含まれます。今回紹介するハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」はミュージカルではなくストレートプレイの舞台でした。
快適&ハイテクな専用劇場で年間を通して観劇できる
▲劇場内にはライブビューイングの告知も。〈2.5次元ミュージカル〉、相当盛り上がっているようです。
現在、さまざまな劇場で上演されている〈2.5次元ミュージカル〉ですが、年間を通して観劇できる専用劇場は日本でこちらだけだそう。
ロビーでは、海外の原作ファンも観劇を楽しめるよう、公演によっては最大4言語の字幕が見える字幕めがねのレンタルも行っています。ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」では英語と中国語の字幕が用意されており、珍しさに記者もレンタルしてみましたが、「今のセリフは英語でこう表現するんだ~」なんて勉強になりました!
▲登場人物の動きに合わせ、翻訳されたセリフがWi-fiで飛んでくる仕組み。
いよいよ開演。リアルな青春物語に思わず涙腺が……
じつは原作のマンガをまったく読んだことがない記者。客席を見渡すと、女性の一人客もいるようですが、原作ファンである10~20代が多数派のようで、世界に入っていけるか一抹の不安も…。
しかしそれはまったくの杞憂! 原作を知らなくてもトーリーはわかるように作られており、なによりテンポよく繰り広げられるお芝居に笑ったり胸を打たれたり、とっても楽しめました♪
▲主演の須賀健太さん。マンガのコマから飛び出してきたようなビジュアルが不思議とハマってる。 ©古舘春一/集英社・ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
▲ライバルチームと運命の一戦! マンガなら難なく超人的ジャンプをするところですが、舞台では映像や音響を駆使しつつ、身体を張った演技で表現。 ©古舘春一/集英社・ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
結論:原作を知らなくてもどっぷり浸って楽しめました
ついていけるか…という当初の不安はどこへやら。「バレーボールっつうのはなぁ!ネットの“こっち側”に居る全員!もれなく“味方”なんだよ!!」など、登場人物たちが原作マンガでも人気の決めぜりふを発するたびに、シビレてしまった記者。
このあたりは、原作を知っているとより楽しめるかもしれません。ストーリーも原作に沿ったものなので、マンガを読んでから舞台を見ると「あのシーンがこうなるのか~」「マンガでしか表現できないと思っていたのに、すごい!」という驚きや感動が味わえそうです。
▲俳優さんたちの熱いリアルな演技で客席全体が青春モードに。 ©古舘春一/集英社・ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
そしてもうひとつ、若い役者さんたちの熱~い演技にも心を奪われました。数年前からじわじわ人気が高まっている〈2.5次元ミュージカル〉作品には、若手俳優の登竜門的役割もあるようです。
ということで〈2.5次元ミュージカル〉の魅力をまとめてみました。
<原作を知らなくても問題なし!2.5次元ミュージカル・ソロ鑑賞の魅力>
・原作を知らなくても舞台作品として純粋に楽しめる♪
・生の舞台を体験することで、好きな漫画やアニメ作品をもっと身近に感じられる
・ソロ参加のお客さんも多いので、ソロでも気にせず、飛び込める!
生身の俳優さんが目の前で走り、叫び、動き回る舞台は、見ているだけで引き込まれるし、見終わった後には不思議とパワーをもらえます。
マンガ好き、ミュージカル好きな方にはもちろん、「近頃、なんかやる気が出ないんだよな~」なんて人も、観れば元気がもらえますよ!
ライター:芝 真紀子
※2015年12月時点での情報です。
※こちらの施設は閉館しました。