三崎の温泉とマグロを堪能!三浦半島へ日帰り一人旅
近すぎず遠すぎず、日帰りで行ける場所はないかなぁと探していたら、海を眺めながら日帰り温泉を楽しめる穴場スポットを発見! それが、神奈川県の三浦半島にある三崎港。しかも、ここでは三崎名物のマグロを堪能できるのだとか。都内からちょっと離れていて旅行気分が味わえるし、時間を気にせず一人でゆっくり楽しめそう。休日の過ごし方に困っている方のために、おすすめの三崎日帰りプチ旅行をご紹介します。
品川から1時間半で行く三崎への旅
▲三浦半島の先端、京急久里浜線の終点「三崎口駅」を目指す!
品川駅から三崎口駅までは、「みさきまぐろきっぷ」というお得な切符が適用されるということなので、券売機にて購入。電車の往復券だけではなく、まぐろ料理のお食事券と、温泉などのレジャー施設の利用チケットも付いているのだとか。通常の切符なら往復1860円なので、残りの1,200円でお昼ご飯と温泉が楽しめるなら、確かに安いかも! 徐々にのどかな風景へと変わっていく景色を眺めながら、1時間半ほど電車に揺られ、終点の三崎口駅へと向かいます。
三崎名物! 7種のまぐろがのった贅沢丼
お昼頃、ようやく三崎口駅に到着! お腹も空いて、ご飯を食べるには丁度良い頃。まずは腹ごしらえをするために、寿司屋が多く軒を連ねる三崎港へ京急バスで向かいます。こちらのバスも、みさきまぐろきっぷで乗車できます。
三崎港のバス停で降りたら、歩いて1分ほどの場所に発見!
▲大きな木の看板が目印! 三崎港のお寿司屋さん「鮨処 魚音」
こちらは魚屋直営の「鮨処 魚音」。店内にはカウンターとテーブル席があり、2階はお座敷となっていて、宴会などでも使用できるのだとか。テーブル席だけだと、一人で食べるには少し気が引けるけれど、カウンターなら周りを気にせずにゆっくり食べられるから安心ですね。
▲明るい店内で、女性一人でも入りやすい雰囲気
こちらのお店では、みさきまぐろきっぷのお食事券と引き換えに、美味しいまぐろ料理を注文できます。まぐろの握りや丼のメニューのなかでも、とくに人気の「まぐろ三昧丼」を注文!
▲これでもかという程まぐろがのっかった、見た目も味も満足な「まぐろ三昧丼」
「まぐろ三昧丼」は、その名の通り、とにかく色々なまぐろの部位が贅沢にのっかっている丼。まぐろの卵、胃袋、心臓、ホホのユッケなど、他ではなかなか味わえない部位に、赤身ヅケ、大ト口を使ったトロカジキの炙り、ネギトロと、7種類ものまぐろを味わうことができちゃうのです。お味噌汁も付いてきます。
薫製のような歯ごたえのある心臓は、黒っぽい見た目とは裏腹に、クセがなく食べやすい! 胃袋もコリコリとしていて、なんだか酒のツマミにも合いそうです。味のしみこんだ卵や、トロカジキの炙りも美味! 7種もあるのでまったく飽きず、最後まで美味しくいただけました。ボリューム満点なので、お腹も大満足!
産直センター「うらり」で、お土産を物色!
▲三崎港すぐ横に位置する「うらり」は、地元の人や観光客でにぎわう
満腹になったところで、近くの産直センター「うらり」へ。正式名称は「三崎フィッシャリーナ・ウォーフ」で、「うらり」は愛称なのだとか。
▲約13店舗が揃う産直センターは、豊富な商品を見ているだけで楽しい気分に
1階にある産直センターでは、まぐろをはじめとした新鮮な海産物や、野菜などが販売されています。
▲三浦大根や三浦キャベツなど、三浦半島で育った新鮮な野菜も販売
なかを一人で歩いていると、「お姉さん!見ていかない!?」「これ食べてみな!」「マケるよ~」など、色々なお店の店員から声をかけられるので、ついつい全部寄ってみたくなっちゃいます。
▲朝獲れたきんめやはまちなどの魚介類も安く手に入る!
ここで販売されている海産物は、毎週日曜5:00~9:00に営業している三崎朝市でも手に入るそうです。もし日曜日に三崎港へ来るなら、朝市に寄ってみるのも良いかも。
▲冷凍まぐろは持ち帰るのにも調理するのにも便利
冷凍加工されたまぐろもたくさん販売されているので、お土産に持ち帰ることもできますよ! そのままでも3時間は持ちますが、保冷剤を付ければそれ以上の時間持ち歩いても平気なのだとか。お店の人がたくさん話しかけてくれるので、一人で行っても寂しさを感じません。
うらりは三崎港に面しているので、外に出て海を眺めるのもおすすめ。海沿いを散歩すれば、旅行気分もさらにUPします。
▲晴れの日は、海と空のWブルーが清々しい!
海を眺めながら湯につかる至福のひと時
三崎港を堪能したら、身体の疲れを癒しに温泉へ! 三崎港からバスで12分ほどの場所にある油壺で下車したら、少し歩いたところにホテル「観潮荘」を発見。ここでは、海を眺められる絶景露天風呂を楽しめます。
▲油壺のバス停から徒歩5分の場所にあるホテル「観潮荘」
ここでも、みさきまぐろきっぷのレジャー施設利用券を使って入浴を楽しめます。きっぷ特典としてバスタオルは100円で借りられますが、フェイスタオルは貸し出し無料です。
女性風呂、男性風呂ともにオーシャンビューの露天風呂を満喫できます。一人でゆっくり外を眺めながら浸かれるので、おしゃべり相手だって必要なし! お風呂と風景を一人で堪能するにはもってこいのスポットです。
▲樽風呂はジャグジーになっているので、脚のむくみにも効きそう
他にも、海水を湧かした寝湯や岩風呂、足湯など、様々な湯を楽しむことができます。他人のペースに合わせてお風呂を上がる必要もないので、全部試してみるのがおすすめ! 湯の温度は熱すぎないので、長時間浸かれます。
女性風呂には、肌がしっとりうるおうミストサウナもありますよ!
▲頭からつま先まで、やさしいミストに包まれて気持ち良い!
心も身体も癒されて、仕事の疲れも吹き飛びました!
土日や連休中は少し混みやすいものの、のどかな風景と海を見ながら過ごす1日は、時間の流れを気にせずに、一人でゆったりと楽しむことができます。
都内から1時間~1時間半ほどで行ける三崎港は、都会の喧騒を忘れて開放的な1日を過ごせる穴場スポット。一人だからこそのんびり過ごせるプランで、疲れた体をリフレッシュしちゃいましょう!
ライター:根岸すみれ(女子部JAPAN(・v・))
fこの場所の詳細
鮨処 魚音
電話番号 |
046-881-3322 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 月~日 10:00~21:00 |
定休日 | 無 |
最寄り駅 |
三崎口 |
この場所の詳細
産直施設「うらり」
電話番号 |
046-881-6721 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 9:00~17:00(日曜7:00~17:00) |
定休日 | 年中無休 |
最寄り駅 |
三崎口 |
この場所の詳細
海の見える海洋泉 油壺の湯
電話番号 |
046-881-5211 |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り駅 |
三崎口 |
※2015年4月時点の情報です。メニュー、価格等は変更になる場合があります。