
2020/1/17
専門家オススメ!「銀座コージーコーナー」で買うべきスイーツ

お手ごろな価格で美味しいケーキが楽しめる「銀座コージーコーナー」。バラエティー豊かなラインナップを目の前にすると、どれを選んだらいいか迷っちゃいますよね。そこで今回はスイーツコンシェルジュである私「はなとも」が、定番ケーキ全種類を本気で食べ比べ!その中から本当に購入すべき5種類をセレクトしました!
迷ったらこれを買うべし!「銀座コージーコーナー」の定番ケーキを食べ比べ
こんにちは!スイーツコンシェルジュの「はなとも」です。
これまでさまざまな食べ比べ企画をやってきた筆者が、この度テーマに選んだのは「銀座コージーコーナー」!ご存じ、全国に約400店舗を展開する老舗洋菓子メーカーです。デパートや駅ビルにも店舗があり、お値段も手ごろなことから、日々のちょっとしたご褒美にはピッタリですよね。
せっかくケーキを買いに行くなら本店で、とやってきたのが「銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店」。東京メトロ・銀座一丁目駅から徒歩3分ほど、銀座のメインストリートである中央通り沿いにあります。
店内のショーケースには、ケーキはもちろん、プリンやエクレア、シュークリームなど、美味しそうなスイーツが用意されています。季節にもよりますが、常時30種類のスイーツを用意しているそうですよ。
こちらは定番ケーキの一部。8個だけでもかなりのボリューム感です!今回購入する定番ケーキは全部で14個。胃袋に自信のある筆者ですが、14個ものケーキを一度に買うことはそうありません・・・!
▲※ケーキピックは時期によって異なります。
ズラリと並んだこちらが「銀座コージーコーナー」の定番ケーキ全14種類です!
この全種類を、今回はスイーツコンシェルジュである筆者が本気で食べ比べ!評価では、総合的な味わいの良さ、ボリューム感、コストパフォーマンスの高さに重きを置きました。各ケーキをしっかり味わった末、独断で「本当に買うべきベスト5」を決定しました。それではさっそくご紹介します!
【第5位】栗の美味しさを存分に楽しめる!「モンブラン」
第5位は「モンブラン」(421円)。スポンジ生地の中に濃厚なカスタードを搾り、その上にマロンダイス入りのクリーム、最後に風味豊かなマロン餡を重ねた一品です。
滑らかなマロン餡やクリームが、ふわふわのスポンジ生地とベストマッチ!底がカスタード入りのスポンジ生地というのも、ちょっと珍しいですよね。食感のアクセントになる粒々のマロンダイスや、トップに飾られたマロンも存在感があり、栗好きがしっかり満足できる一品になっています。
【第4位】北海道産チーズをたっぷり使った贅沢ケーキ「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」
第4位は「北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ」(421円)。名前のとおり、使われているチーズ(クリームチーズ3種、カマンベール、マスカルポーネチーズ)はすべて北海道産。素材にこだわった一品です。
一口食べてみると、チーズの酸味による爽やかな風味がとにかく印象的!
そして、チーズクリーム自体は濃厚なのですが、後味は驚くほどさっぱり。5種を合わせているからこその複雑味も感じられます。またクリームをサンドしているスポンジ生地も軽やかで好相性です。
北海道産のチーズをこれだけ贅沢に使っていながら、400円強で購入できるなんて、コスパ抜群です。
【第3位】甘酸っぱくてジューシーなリンゴがたっぷり!「アップルパイ」
第3位は「アップルパイ」(421円)。甘味と酸味のバランスが良いリンゴをたっぷり使って焼き上げています。
リンゴの自然な甘みと、バターの風味豊かなパイ生地が絶妙なバランスです。アップルパイの材料でおなじみのシナモンやカスタードクリームは使われていない分、リンゴ本来の美味しさを存分に味わうことができます。
バターの香ばしい香り、パイのサクサク食感、甘酸っぱいリンゴ・・・。ひと口でたくさんの美味しさに出会えますよ。ボリューム感も十分で、この値段とは驚きです・・・!
【第2位】チョコレートの甘さとサクサク食感がクセになる!「さくさく食感のチョコレートケーキ」
第2位は「さくさく食感のチョコレートケーキ」(410円)。
ふんわりとしたココアスポンジ生地に、チョコチップ&ナッツ入りのクリーム、アーモンドペーストチョコクランチ、チョコガナッシュをサンドした、チョコ尽くしの一品です。
口いっぱいに広がるココア生地のほろ苦い香りとチョコガナッシュの濃厚な味わいは、チョコ好きにはたまらない美味しさ!また、このケーキの特長であるチョコクランチのサクサクとした食感は、一度食べたらファンになってしまうかも。
さまざまなチョコレートの味わいや食感を同時に楽しむことができるので、甘いもの好きな女性はぜひお試しを!
【第1位】苺・クリーム・スポンジの絶妙なハーモニー!「苺のショートケーキ」
そして第1位に選んだのが「苺のショートケーキ」(453円)。スポンジ生地に生クリーム、そして甘酸っぱいイチゴを合わせた、定番にして王道の一品です。
オリジナルの小麦粉で作られるスポンジ生地は、ふんわり軟らかく、きめ細やか。コクのあるクリームとのコンビネーションも絶妙です。クリームもスポンジ生地も甘さ控えめなので、イチゴの酸味が引き立ちます。
「これぞ苺のショートケーキ!」と言わしめる、定番ながら奥深い味わいをぜひ堪能してみて!
まとめ
今回は14種類の定番ケーキを食べ比べましたが、どれも価格以上のボリュームと美味しさで「銀座コージーコーナー」の魅力を改めて感じることができました!ベスト5に選んだケーキは、私が自信をもってオススメするものばかりです。「今日は甘いものが食べたい!」「ちょっとしたご褒美がほしい」という日には、ぜひ近くのお店に立ち寄ってみてくださいね。
銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店
住所:東京都中央区銀座1-8-1 池田園ビル
電話番号:03-3567-5015
営業時間:ショップ10:00~21:00 カフェ11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:不定休
最寄り駅:銀座一丁目/有楽町/京橋
◆取材・執筆/はなとも
スイーツコンシェルジュ・スイーツライター。
スイーツをこよなく愛するスイーツ男子。食べ歩きが趣味で、1日に5~6軒を食べ歩ける鉄の胃袋を持ち、何時間でも並べる気力と根性が最大の武器!
[Twitter] https://twitter.com/hanatomo84
[Instagram] https://www.instagram.com/HANATOMO84/
※2019年1月17日時点の情報です。メニューや価格等は、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※価格はすべて税込です。
こちらの特集もチェック!