【表参道】明治時代創業のスタイリッシュな銭湯/南青山 清水湯

▲写真提供:清水湯

▲写真提供:清水湯

都会のど真ん中である表参道にありながら、全館軟水を使用するなどお湯に徹底的にこだわっている「南青山 清水湯」。明治時代に創業して以来、この地で100年以上も営業している老舗です。


平成20(2008)年にリニューアルした館内は、清潔感のある明るい雰囲気。バリアフリー化も完了し、よりホスピタリティーの充実した施設になりました。


こぢんまりとした浴場に多彩な設備がそろっていることも魅力。水流の強さや噴射位置の異なる3種類のジェットバスは、泡の刺激でリフレッシュできると評判です。高濃度炭酸泉、シルク風呂は、スパ気分が味わえるとも。


熱した石に水滴が落ちてミストが発生するロッキーサウナも人気。ヒノキの香りに包まれて、じんわりと温まります。タオルのレンタルやアメニティーの販売もありお風呂グッズが充実しているので、手ぶらでも立ち寄るのもOKです。

南青山 清水湯
  • 所在地

    東京都港区 南青山3-12-3

  • 最寄駅

    表参道

  • 電話番号

    03-3401-4404

関連記事

【表参道】おしゃれ銭湯「南青山 清水湯」レポ

【表参道】おしゃれ銭湯「南青山 清水湯」レポ

「清水湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【渋谷】渋谷駅と恵比寿駅から徒歩で行けるデザイナーズ銭湯/改良湯

大正5(1916)年創業の「改良湯」は、屋号の通り“改良”を重ねながら今に至る老舗銭湯。平成30(2018)年には大幅改装を実施し、巨大なクジラのペンキ絵が描かれた外壁が印象的なデザイナーズ銭湯に生まれ変わりました。


黒を基調とした浴室内はスタイリッシュな雰囲気。男湯と女湯を跨いで描かれたペンキ絵がライトアップされており、銭湯とは思えないモダンな雰囲気を味わえます。


お湯は軟水で刺激が少なく、石鹸やシャンプーの泡立ちが良いのが特徴。中温風呂や炭酸泉風呂、水風呂だけでなく、遠赤外線サウナ(女性側)や対流式サウナ(男性側)なども完備しています。


対流式サウナは100度近いフィンランドスタイルで、15分毎にオートロウリュウも楽しめます(サウナ追加料金)。エプセムソルトの湯や季節湯などのイベントも定期的に開催しているので公式サイトを確認してみて。

改良湯
  • 所在地

    東京都渋谷区 東2-19-9

  • 最寄駅

    渋谷

  • 電話番号

    03-3400-5782

関連記事

渋谷・恵比寿から行ける!おしゃれ銭湯「改良湯」レポ

渋谷・恵比寿から行ける!おしゃれ銭湯「改良湯」レポ

「改良湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【西小山】一人用の「おこもりサウナ」も!アーティスティックなリノベ銭湯/東京浴場

  • ▲ロビー

  • ▲“交互浴”ができる種類豊富な浴槽

2020年にリニューアルオープンした「東京浴場」は、レトロな雰囲気を残したアーティスティックな“進化系銭湯”。


あつ湯、ジェットあつ湯、ぬる湯、水風呂の4種の浴槽を楽しめます。温冷の浴槽を行き来する“交互浴”をすれば、まるでサウナに入ったときのような“ととのい”体験ができるのだとか。ブランデー樽を使った井戸水掛け流しの水風呂は見逃せません。


イチオシの「おこもりサウナ」は、完全予約制の一人用サウナ(男女各1室)。3種類のアロマ水から好きな香りをチョイスして、サウナストーンにかけることでセルフロウリュを満喫できます。


約7,000冊の漫画や絵本が並んだ巨大本棚「フロナカ書店街」や週替わりクラフトビールなど、お風呂上がりに楽しめるポイントも豊富です。

東京浴場
  • 所在地

    東京都品川区小山 6-7-2

  • 最寄駅

    西小山

  • 電話番号

    03-6421-5739

関連記事

【西小山】おひとり様用サウナも!話題の銭湯「東京浴場」レポ

【西小山】おひとり様用サウナも!話題の銭湯「東京浴場」レポ

「東京浴場」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【桜台】プロジェクションマッピングも楽しめる神コスパ銭湯/天然温泉 久松湯

昭和31(1956)年創業の「天然温泉 久松湯」は、“雑木林の中の銭湯”がコンセプトの銭湯。リニューアル後の平成27(2015)年にはグッドデザイン賞に選出されているおしゃれな公衆浴場です。


開放的で日差しを感じられる内湯には、ジェットバス、電気風呂、炭酸泉、月に一度登場する季節湯と、サウナを完備。露天風呂では、敷地内地下1,500mから湧き出る黄金色の天然温泉“桜台温泉久松源泉”を満喫できます。


同館ならではの特徴の一つが、浴場のペンキ画の代わりに導入された「プロジェクションマッピング」。芸術家集団アトリエオモヤが手掛ける光の演出は、癒やしの空間をさらに心地よいものにしてくれます。

天然温泉 久松湯
  • 所在地

    東京都練馬区 桜台4-32-15

  • 最寄駅

    桜台

  • 電話番号

    03-3991-5092

関連記事

520円の進化系銭湯!桜台「天然温泉 久松湯」レポ

520円の進化系銭湯!桜台「天然温泉 久松湯」レポ

「久松湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【十条】喫茶店も併設!昭和から愛されるレトロ銭湯/十條湯

  • ▲女湯

  • ▲喫茶店「喫茶深海」

昭和23(1948)年創業の「十條湯」は、ぬる湯、あつ湯、ジェットバス、水風呂と4種類(男女共)の浴槽が楽しめる老舗の銭湯。浴場は天井が高く開放的で、壁には高さ約3.5mにも及ぶ巨大なモザイク絵が描かれています。


追加料金で利用できるサウナではプチロウリュやヴィヒタサウナなど、曜日ごとにさまざまなイベントが実施。地下150mから地下水を汲み上げた掛け流しの水風呂は、水温19℃程でまろやかと評判です。


銭湯にしては珍しく喫茶店を併設しており、2021年には大幅リニューアルを実施。現在は「喫茶深海」の名で営業される喫茶店では、豊富なフードメニューだけでなく、アルコールも楽しめます。

十條湯
  • 所在地

    東京都北区十条仲原 1-14-2

  • 最寄駅

    十条

  • 電話番号

    03-3900-4600

関連記事

銭湯に喫茶店!?十條湯併設のレトロ喫茶「喫茶深海」レポ

銭湯に喫茶店!?十條湯併設のレトロ喫茶「喫茶深海」レポ

十條湯併設の喫茶店「喫茶深海」を紹介している記事です。

【鶯谷】グルメもアメニティも充実!4フロアから成る都内最大級の公衆浴場/萩の湯

平成29(2017)年にリニューアルした「萩の湯」は、4フロアで構成された都内最大級のビル型銭湯。1階に入口、2階に受付と食事処、3階に男湯、4階に女湯を備え、それぞれがワンフロアを占めています。


広々とした浴場には、30席を超える洗い場とメイン浴槽、炭酸泉、露天岩風呂、電気風呂、日替わりの薬湯、そしてサウナを完備。その他、女湯には塩サウナと軟水風呂を、男湯には高温湯と大きな水風呂を備えています。


2階の「食事処 こもれび」では、お酒やおつまみ、和洋中の豊富な食事メニューを提供。全国のローカルドリンクやクラフトビールも豊富にそろいます。食事処は入館料を払わなくても利用できるのもうれしいポイントです。

萩の湯
  • 所在地

    東京都台東区 根岸2-13-13

  • 最寄駅

    鶯谷

  • 電話番号

    03-3872-7669

関連記事

サウナもあってスーパー銭湯並み!鶯谷「萩の湯」レポ

サウナもあってスーパー銭湯並み!鶯谷「萩の湯」レポ

「萩の湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【錦糸町】2020年にリノベーションした、戦前から続く老舗銭湯/黄金湯

  • ▲Photograph credit : Yurika Kono

  • ▲Photograph credit : Yurika Kono

戦前の昭和7(1932)年創業の「黄金湯(コガネユ)」は、2020年にリニューアルした老舗銭湯。広々とした浴場には、湯温別にジェットのあつ湯、日替わりの薬湯、高濃度炭酸泉、水風呂の4種類が設けられています。


女湯には国産ヒノキを使用したセルフロウリュサウナを、男湯には国産ヒバ材と麦飯石を使用したオートロウリュサウナを完備。外気浴スペースや専用水風呂もあるので、サウナ好きも満足できること間違いなしです。


入浴後はフロントに併設された 「番台バー」で、オリジナルクラフトビールや自家製ノンアルコールドリンクを飲むのも楽しみの一つです。

黄金湯
  • 所在地

    東京都墨田区太平 4-14-6

  • 最寄駅

    錦糸町

  • 電話番号

    03-3622-5009

関連記事

こだわりサウナも!錦糸町のおしゃれ銭湯「黄金湯」レポ

こだわりサウナも!錦糸町のおしゃれ銭湯「黄金湯」レポ

「黄金湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【押上】煙突と東京スカイツリー(R)を見上げながら楽しむ天然温泉/押上温泉 大黒湯

  • ▲大露天風呂

東京スカイツリーのほど近くにある「押上温泉 大黒湯」は、昭和24(1949)年創業の銭湯。平成26(2014)年にリニューアルし、下町風情を感じる従来の佇まいに和モダンな雰囲気が加わりました。


浴場に入ると、壁に描かれた富士山のペンキ絵がお出迎え。無色の温泉白湯が楽しめる浴槽のほか、ボディマッサージにスーパージェット、座風呂、バイブラ気泡風呂、温泉歩行湯があります。


大露天風呂からは、同施設の煙突と巨大な東京スカイツリーを間近で見ることができます。銭湯ではあまり見られないスチーム塩サウナ(奇数日 男性、偶数日 女性)にも注目です。

押上温泉 大黒湯
  • 所在地

    東京都墨田区 横川3-12-14 (バス停「横川三丁目」)

  • 最寄駅

    とうきょうスカイツリー

  • 電話番号

    03-3622-6698

【錦糸町】天然黒湯温泉が自慢。タイル絵やペンキ絵など迫力あるアート作品も楽しめる温泉銭湯/御谷湯

昭和22(1947)年創業の「御谷湯」は、平成27(2015)年に5階建てのビルにリニューアルした進化系銭湯。源泉かけ流しの天然の黒湯温泉を楽しむことができます。


浴室はビルの4・5階にあり、4階は洞窟をイメージし落ち着いた雰囲気。5階は高い天井で開放感があり、両方の階にある半露天風呂からは東京スカイツリー(R)を眺めることができます。


それぞれの浴室には、高温(約43~46℃)、中温 (約39.5~42℃)、低温 (約25℃)に分かれた黒湯のヒノキ風呂を設置。また打たせ湯やジェットバス、日替わりの薬湯などもあり、計7種類のお湯を堪能できます。


梅と流水を描いたタイル絵(4階)や、葛飾北斎の浮世絵をモチーフにした富士山のペンキ絵(5階)、5階に設置された坪庭など、視覚的な癒やしがふんだんに取り入れられているのも特徴です。

御谷湯
  • 所在地

    東京都墨田区 石原3-30-8 (バス停「石原3丁目」)

  • 最寄駅

    本所吾妻橋

  • 電話番号

    03-3623-1695

関連記事

墨田区の進化系銭湯「御谷湯」レポ

墨田区の進化系銭湯「御谷湯」レポ

「御谷湯」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

【蒲田】ここは道後?東京にいながらにして源泉掛け流しの温泉が堪能できる/はすぬま温泉

平成29(2017)年のリニューアルにより道後温泉のような大正ロマン漂う雰囲気となった「はすぬま温泉」。漆喰と天然木をふんだんに使用した館内は、ステンドグラスの窓から穏やかな光が差し込み、ぬくもりあふれる空間を演出しています。


広々とした浴場は、ステンドグラスをはじめ色彩鮮やかな絵画、タイル絵、彫刻などで装飾され、銭湯とは思えないほど豪華な雰囲気。男湯、女湯ともに源泉100%の天然温泉とオリジナルの炭酸温泉が楽しめます。


また、店主が秋田県美郷町のふるさと大使ということもあり、ロビーでいぶりがっこなど秋田の郷土食が堪能できるのも特徴の一つです。

はすぬま温泉
  • 所在地

    東京都大田区 西蒲田6-16-11

  • 最寄駅

    蓮沼

  • 電話番号

    03-3734-0081

関連記事

まるで道後温泉!西蒲田の銭湯「はすぬま温泉」レポ

まるで道後温泉!西蒲田の銭湯「はすぬま温泉」レポ

「はすぬま温泉」の魅力を詳しく伝えるレポート記事です。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年01月10日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2022年02月11日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2024年01月10日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。