ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」
スケッチや原画など280余点を初公開!ムーミンたちの豊かな世界を楽しめる展覧会。
-
▲トーベ・ヤンソン「『まいごの火星人』スケッチ」
-
▲トーベ・ヤンソン「『まいごの火星人』スケッチ」
-
▲トーベ・ヤンソン「『黄金のしっぽ』習作」
-
▲ラルス・ヤンソン「『Moomin and the Ten Piggy Banks』原画」
-
▲トーベ・ヤンソンとラルス・ヤンソン
イベント詳細
ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンと弟のラルス・ヤンソンによる連載マンガの原画などを展示する、ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」が9月24日(木)から松屋銀座にて開催されます。期間中は日本初公開となる280余点を展示。ムーミンコミックスにスポットを当て、キャラクター設定やスケッチ、原画などが紹介されます。
<展示構成>
■イントロダクション
ムーミン谷の仲間たちを、トーベによるムーミン童話などのための直筆ドローイング17点で紹介。
■1章
第1話「ひとりぼっちのムーミン」(1954年)、第11話「まいごの火星人」(1957年)、第18話「黄金のしっぽ」(1958年)等、17話のキャラクター設定など、トーベ・ヤンソン直筆のドローイング34点とスケッチ45点を展示。
ムーミン童話にはないストーリーやコミックならではの魅力的なキャラクターも登場します。スケッチの一部は『ムーミン・コミックス』(筑摩書房、冨原眞弓訳)と比較展示をしています。
■2章
弟のラルス・ヤンソンは、資料収集や翻訳などでコミックスの連載に係っていましたが、トーベが多忙になると1960年からはラルス一人で連載を続けることになりました。
このコーナーでは、第62話「古代エジプトへの旅」(1971年)、第68話「お金持ちってめんどうくさい」(1973年)、今回全ページ紹介をする第71話「ムーミンたちの戦争と平和」(1974年)、ムーミンコミックス最終話となった第73話「10個のブタの貯金箱」(1975年)の4話を、初公開となるラルスの直筆原画180点で紹介。
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
(C)Moomin Characters TM
開催場所
基本情報
イベント名 | ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」 |
---|---|
開催期間 | 2020/09/24(木) ~ 2020/10/12(月) |
最寄り駅 | 銀座駅(徒歩1分) / 銀座一丁目駅(徒歩3分) / 東銀座駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩8分) |
会場 | 松屋銀座8階イベントスクエア |
時間 |
開始:10:00 終了:20:00 備考:9/27(日)、10/4(日)、11(日)は19:30・最終日は17:00閉場。 ※入場は閉場の30分前まで。 ※営業日や開場時間が変更になる場合があります。 |
料金・費用 | 入場料:期日指定制 一般1,200円(900円)、高校生700円(500円)、中学生500円(400円)、小学生300円(300円) ( )内は前売料金 ※入場券の入手方法は松屋HPでご確認ください。 |
お問い合わせ |
松屋銀座(大代表) 電話番号:03-3567-1211 |
オフィシャル サイト |
松屋銀座 |
おでかけで持ち歩こう |
|
松屋銀座のその他のイベント
-
-
-
「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~」それは、一冊の雑誌から始まった
2021/04/15(木) ~ 2021/05/05(水)
-
- トップ
このイベントの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す
イベントカテゴリから探す
その他のイベント情報をエリアから探す
ショッピングのスポット・施設をエリアから探す
東京のおでかけ情報や お得なキャンペーン情報 をお届け!
-
-
by ニックネーム未設定さん
-
-
-
by *****さん
-
-
-
by ニックネーム未設定さん
-