
わくわくが止まらない!本物そっくりなラーメンケーキや名物弁当に人気スイーツなど全国から約50店舗が集結。
全国から行列必至の“うまいもの”を集めた「ニッポンのうまいもの祭inTOBU」が池袋で初開催されます。同店で今年開催される物産展はこれが最後。一年の締めくくりに相応しい、豪華なラインナップが揃います。
過去開催した物産展での人気商品のほか、ラーメンや弁当、惣菜、スイーツなどの“うまいもの”が全国17都府県から約50店舗が集結。なかでも興味深いのが、奈良に店舗を構える絶品白湯スープのラーメン店「麺屋NOROMA」と、見た目はラーメンなのに食べたらケーキというギャップが楽しい「手づくりお菓子 まちのくまさん」のダブルラーメン(!?)共演。また、牛肉・豚肉・海鮮などを扱った全国各地の名物弁当も見逃せません。実演販売もあり、その場で現地の味が楽しめますよ~。和菓子・スイーツでは、地元で人気の老舗和菓子店や洋菓子店がお目見え。自分へのご褒美やお土産用にもオススメです。
▼出品商品一例

▲【群馬県】手づくりお菓子 まちのくまさん「ラーメンケーキ」(1個/径約20cm)1,512円(税込)<各日販売予定20点>モンブランを麺に、アールグレイのゼリーをスープに見立てたラーメンケーキ。焼きりんごのメンマなどをトッピングした本物みたいなラーメンはSNS映え間違いなしのスイーツ。

▲【奈良県】麺屋NOROMA「東武限定 レアチャーシュー鶏そば」(1杯)901円(税込)<各日販売予定50点>新進気鋭、注目のラーメン。手間暇かけて作る極上白湯スープと国産小麦100%の麺が相性抜群。レアチャーシューは低温調理で長時間かけて作られるためやわらかく仕上がっているのが特徴。

▲【鹿児島県】Dining 萬來「鹿児島黒豚角煮弁当」(1折)1,296円(税込)<実演>鹿児島県の大隅六白黒豚を芋焼酎を使った特製タレでじっくりやわらかく煮込んだ角煮が乗っている弁当。

▲【岩手県】三浦屋「三陸弁当」(1折)1,251円(税込)<実演>うに入りの炊き込みご飯の上に、三陸の食材をふんだんに乗せた海鮮弁当。

▲【広島県】広島駅弁当「炙りあなごめし」(1折)1,401円(税込)<実演>香ばしく炙ったあなごをご飯が見えなくなるくらい盛り付けた弁当。

▲【宮城県】みちのく和菓子処 甘仙堂「ずんだ餅」(5個入)648円(税込)<実演>東北伝統の味。ずんだ餡と宮城県産のもち米「みやこがね」を100%使った優しい風味の逸品。

▲【京都府】まるもち家「まるもち三色セット」(粒・みたらし・栗/各5個 計15個入)1,301円(税込)<実演>みたらしやつぶあんをお餅でまあるく包み、表面をさっくさくに焼き上げた逸品。

▲【長野県】柳町屋「真田RED アップルたまごタルト」(1個)301円(税込)「真田RED アップル」をふんだんに使用し、たまご・牛乳も地元上田の食材を使用した逸品。
わくわくが止まらない物産展は、12月6日から11日までの6日間限定。この機会に、全国各地のうまいものを見つけにでかけてみてはいかがでしょうか。
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
基本情報
イベント名 | ニッポンのうまいもの祭inTOBU |
---|---|
開催期間 | 2018/12/06(木) ~ 2018/12/11(火) |
最寄り駅 | 池袋駅 |
会場 | 東武百貨店 池袋本店 8階催事場 |
時間 |
開始:10:00 終了:20:00 備考:※最終日は18:00閉場 |
お問い合わせ |
東武百貨店 池袋本店 (ナビダイヤル) 電話番号:0570-086-102 |
オフィシャル サイト |
ニッポンのうまいもの祭inTOBU/東武百貨店池袋店 |
おでかけで持ち歩こう moreスマホ・携帯にURLを送る |
|
このイベントにも行こう
- トップ