-
-
-
-
-
-
-
2009/06/16(火) ~
新宿からも近い、こんな都会の真ん中でゆったりと広い、明るい教室で、時間を忘れて陶芸に没頭しませんか!
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
-
2008/12/30(火) ~
色付けです。これが他の物と、陶芸の大きな違いです。 この黒い色をした釉薬が、本焼きをすると何と白…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
2008/12/29(月) ~
初めに何が作れるのか? どういう作り方をするのか? どんな教室なのか? を紹介します。 気に入った…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
-
-
2010/02/06(土) ~
初めての方にも、やさしく分かりやすいいように、一つの作品を出来上がりまで3回かけて完成させます。さ…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
-
2008/07/07(月) ~
これ程時間がかかるとは思わなかったマトリョーシカ。でも、これが教室ならではの良い所でしょう。自分が…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
2008/04/08(火) ~
《陶芸で暮らしを彩る》生徒さん達は、創る楽しみだけでなくその作品を使って日々の生活をより楽しく豊か…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
-
2008/05/10(土) ~
前作のマトリョーシカは大変好評でした。皆に、その中に入るのは作らないのと言われ、2作目の制作に入り…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
-
2008/05/09(金) ~
今回は、陶箱が出来上がるまでを載せたいと思います。先ずは、良く練った固まりの1/3位の所を切り離し…
-
代々木駅(徒歩2分)
-
424件中 401〜420件を表示