[PR:ティーマップ]
[PR:ティーマップ]
「ガモールマルシェ」はおばあゃんの原宿として知られる巣鴨地蔵商店街にある人気アンテナショップ。大正大学の学生がセレクトした日本各地のいいもの・おいしいものが大集結。特定地域の商品にスポットを当てた「地域フェア」も月2回ほど開催されるため、日本各地の隠れた名品との出会いを楽しもう!
「ガモールマルシェ」は大正大学・地域創生学部の学生が主体となって企画・運営するアンテナショップ。店内には大学が連携する自治体からセレクトした参画事業者の個性豊かな商品がずらり。地方創生の実践的な学びの場であると同時に、地元商店街のさらなる活性化の場としても活躍しています。
熟成マグロのおいしさが際立つ
さった峠から駿河湾越しに富士山を望む静岡の港町「由比」は、昔から缶詰製造が盛んな街。由比缶詰所のホワイトシップ印は「社員自身が作ったことに胸を張れる商品」であることの証。原料のマグロや油はもちろん、製法においても、すべてにこだわり抜いた逸品です。
特撰まぐろオリーブ油漬
株式会社由比缶詰所(静岡県・静岡市)
フレーク452 円(手前)、ファンシー485円(奥)
“極上のくちどけ”を堪能できる
新潟県畜産協会認定の「畜産安心ブランド生産農場」でその日にしぼった生乳と、ミネラル豊富な佐渡海洋深層水塩を使用して、熟練のバター職人が丹精込めて作った極上バター。甘さと香りのバランスにこだわった軽やかな風味は、パンはもちろんごはんとの相性も抜群。
佐渡バター有塩
株式会社ネクストビジネスシステム(新潟県・佐渡市)
200g 1,612円
芳醇な香りと繊細で深みのある味わいのハーモニー
明治5年に新潟県佐渡島で産声をあげた北雪酒造は、伝統の技に新たな一手をプラスしてイノベーティブな酒造りをしています。山田錦を35%まで磨いて長期低温醗酵した「大吟醸YK35」は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023」プレミアム大吟醸部門金賞受賞の珠玉の一品。
北雪 大吟醸YK35
株式会社北雪酒造(新潟県・佐渡市)
720ml 5,500円
まろやかでおいしく飲める「みかんのお酢」
温暖な気候と豊かな水に恵まれた静岡で伝統の技術を守りながら酢造りしているマルヤス近藤酢店。「延命酢」は規格外で出荷できないみかんを有効利用したみかんのお酢。お水や炭酸水で薄めてドリンクに、マリネやピクルスなどのお料理に、様々に使えて便利です。
延命酢
有限会社近藤商店(静岡県・静岡市)
330ml 766円
あたたかいご飯や、お豆腐、旬なお漬物と相性抜群!
大正10年から海産物の加工・製造・卸・販売を行っている静岡県清水の水谷商店。厳選した国産いわし煮干しの頭をとり、冷蔵庫で寝かせて、水に浸け、翌朝ふかして、天日干しし、丁寧に削る。手間暇のかかる工程を経て、風味豊かなおいしい削り節が出来上がります。
食べるいわし削りぶし
水谷商店(静岡県・静岡市)
30g 412円
商品の一点一点には、その商品をセレクトした大学生や生産者さんの熱い想いがつまっています。ガモールマルシェを訪れて気になる商品をみつけたら、学生スタッフに声をかけて、その商品の背景にあるストーリーを尋ねてみて!きっとステキなお話が聞けますよ。