レッツエンジョイ東京

東京をはじめとした関東近郊(神奈川・千葉・埼玉)で9月、10月、11月を中心に開催される大学の学園祭のスケジュールをご紹介。大学名の50音順や月別で学園祭が探せる!「オンライン開催」での学園祭も要チェック。


東京をはじめとした関東近郊(神奈川・千葉・埼玉)で9月、10月、11月に開催される大学の学園祭スケジュールをご紹介!


※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
学園祭の中止・変更の可能性がございます。
また、リアル開催(実地開催)の場合でも
原則として入場には制限があります。
最新の情報については各大学・学園祭
公式サイトをご確認ください。



50音で探す


開催月で探す


  • あ行

      青山学院大学 相模原キャンパス

    1. border ~20th Anniversary~

      【開催期間】2022/10/8~10/9 

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      相模原祭は、青山学院大学相模原キャンパスで実施される大学祭です。相模原祭は本学学生だけでなく、地域の子どもたちやお年寄りの方々も多く来場する、地域密着型の大学祭です。ここでしか味わえない学生の活気あふれる姿や、緑豊かなキャンパスの雰囲気を感じに是非相模原祭に足を運んでみてください。相模原祭実行委員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。

      青山学院大学 青山キャンパス

    1. 青山祭2022

      【開催期間】2022/10/28〜10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Sparkle-今、煌めきの章-

      未だ見ぬ煌めく素晴らしい未来へ。溢れる才能の煌き、汗と涙の煌めき、そして青山祭の煌めくような活気、2022 年のたった 3 日間の思い出が皆さんの人生で最も煌めいた“今”となりますように。

      亜細亜大学 武蔵野キャンパス

    1. アジア祭

      【開催期間】2022/11/2~11/5

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>Re make

      第63回アジア祭が、11月2日(火)の前夜祭を皮切りに、11月5日(金)までオンラインで開催されます。

      跡見学園女子大学 新座キャンパス

    1. 紫祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>黎明〜彩り溢れる紫祭へ〜

      紫祭(ゆかりさい)は跡見学園女子大学の大学祭で、毎年秋に新座キャンパスで開催しています。ゼミやサークル発表やトークショー、縁日など老若男女が楽しめる大学祭です。

      浦和大学・浦和大学短期大学部

    1. しらさぎ祭

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      江戸川大学 駒木キャンパス

    1. 駒木祭2022

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>彩虹(さいこう) ~Everybody say everyone differently ~

      今年度のテーマは『彩虹(さいこう) ~Everybody say everyone differently~』。日本語で「みんな違ってみんないい」という意味で、多様性を込めました。日本人学生から留学生までみんなが楽しめる学園祭にしよう!という思いを込めています。

      大妻女子大学 多摩キャンパス(人間関係学部)

    1. 大妻女子大学多摩祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Be yourself!

      大妻多摩祭とは、東京都多摩市唐木田にある大妻女子大学多摩キャンパスにおいて開催されている大学祭で、年間行事の中で最も規模の大きいイベントになっております。

      お茶の水女子大学

    1. 第73回 徽音祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>stella

      お茶の水女子大学で毎年 11 月に行われる学園祭、それが徽音祭です。今年で 73回目を迎えます。

  • か行

      学習院女子大学 戸山キャンパス

    1. 和祭

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      学習院女子大学大学祭「和祭(やわらぎさい)」は、毎年10月に学生が企画・参加して、学内外のみなさまのご協力のもとに開催されています。

      神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス

    1. 第34回 平塚祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>華美

      神奈川大学では、毎年学生主催による大学祭が行われ、今年度も湘南ひらつかキャンパスでは「平塚祭」、横浜キャンパスでは「神大フェスタ」、2021年度に開設したみなとみらいキャンパスでは「みなとみらい祭」を開催する予定です。

      神奈川大学 横浜キャンパス

    1. 第24回神大フェスタ

      【開催期間】2022/11/5~6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      神奈川大学では、毎年学生主催による大学祭が行われ、今年度も湘南ひらつかキャンパスでは「平塚祭」、横浜キャンパスでは「神大フェスタ」、2021年度に開設したみなとみらいキャンパスでは「みなとみらい祭」を開催する予定です。

      神奈川県立保健福祉大学

    1. うみかぜ祭

      【開催期間】2022/10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      神奈川県立保健福祉大学で毎年行われている学祭です。福祉大学の特徴を生かした様々な催しが用意されています。

      神田外語大学 幕張キャンパス

    1. 浜風祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>INSPIRE! 〜Brand New Festival〜

      本学のさまざまな特色ある施設を活用し、外語大ならではの演出を行い、来場者の皆さんには、見る、聞く、食べる、体験するという形で、新しい発見をしていただける神田外語大学の学園祭「浜風祭」です。

      関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス

    1. 平潟祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      北里大学 白金キャンパス(薬学部)

    1. 第43回白金祭

      【開催期間】2022/10/22~23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>繋

      共栄大学

    1. 第39回樹麗祭

      【開催期間】2022/11/3

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>つながる

      今年で39回目となる共栄大学の文化祭です!!今年のテーマは「つながる」去年おととしはオンラインでの開催となってしまい皆さんの楽しんでいる姿を見れなかったですが今年は対面開催ができるよう最大限の感染対策を講じたうえで実施できるよう準備を進めています!!高校生の皆さんは共栄大学の雰囲気を体感してほしいです!!!一般の方や小学生など小さなお子さんも楽しめるイベントがたくさんあります!!今のご時世楽しいイベントなどがなく少し暗い雰囲気となってしまっていますが樹麗祭を通して明るい雰囲気になればいいと思います!!!

      共立女子大学・短期大学 神田一ツ橋キャンパス

    1. 共立祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>bright our smile

      杏林大学 井の頭キャンパス

    1. 杏園祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>笑

      敬愛大学 稲毛キャンパス

    1. 敬愛フェスティバル

      【開催期間】2022/10/15

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ー

      慶應義塾大学 矢上キャンパス

    1. 矢上祭

      【開催期間】2022/9/24〜9/25

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Re:born

      矢上祭は、慶應義塾大学の理工学部矢上キャンパスで、開催される学園祭です。

      慶應義塾大学 三田キャンパス

    1. 慶應義塾大学三田キャンパス

      第64回三田祭

      【開催期間】2022/11/20~11/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>今に懸ける、未来に架ける

      三田祭は毎年11月に慶應義塾大学三田キャンパスで開催される、来場者数・参加団体数ともに日本最大規模の学園祭です。

      慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス

    1. 第33回七夕祭

      【開催期間】2022/7/2~7/3

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>満開

      工学院大学 八王子キャンパス

    1. 八王子祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>絵本

      色々な絵本の世界観をぜひ味わいに来てください!

      国学院大学 渋谷キャンパス

    1. 国学院大学渋谷キャンパス

      第140回若木祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>学生文化の新時代をひらこう!

      〈学生自治と文化の祭典〉若木祭。学生自身が発信する文化を是非体感してください。

      国際基督教大学(ICU) 三鷹キャンパス

    1. ICU Festival

      【開催期間】2022/10/9~10/10

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Bon Boyage

      ICU祭実行委員会にとって3年ぶりの対面開催は、ある意味冒険の始まりであり、新たな出発です。また、気軽に旅行に行けない日々が続き、来場者には旅に出ているかのような、非日常的な体験をしていただきたいという願いを込めて名付けました。

      国士舘大学 町田キャンパス

    1. 第37回 鶴川祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      駒沢女子大学・駒沢女子短期大学

    1. 第27回りんどう祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>New Page

      駒澤大学 駒沢キャンパス

    1. 駒澤大学 大学祭 オータムフェスティバル2022

      【開催期間】2022/11/5〜6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ReBirth

  • さ行

      埼玉県立大学

    1. 清透祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      清透祭へようこそ!新型コロナウイルス感染症の拡大により、令和2、3年度はオンラインでの開催となりましたが、今年度は3年ぶりに対面で開催することができました!清透祭の開催にあたり、多くのご協力や温かいご支援をいただいたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。

      埼玉大学 大久保キャンパス

    1. 埼玉大学大久保キャンパス

      第73回むつめ祭

      【開催期間】2022/11/25~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>彩の芽(さいのめ)

      埼玉工業大学

    1. 第45回秋桜祭

      【開催期間】2022/10/10

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>わっしょい

      相模女子大学・相模女子大学短期大学部

    1. 第53回相生祭

      【開催期間】2022/11/3~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Restart

      実践女子大学 渋谷キャンパス(文学部、人間社会学部)

    1. 第9回渋谷キャンパス常磐祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>幸せの訪れ

      実践女子大学 日野キャンパス(生活科学部)

    1. 常磐祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Flower/希望と前進

      芝浦工業大学 豊洲キャンパス

    1. 第50回芝浦祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      十文字学園女子大学 新座キャンパス

    1. 第56回 桐華祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Enjoy!十文字~100th anniversary~

      淑徳大学 埼玉キャンパス

    1. 淑徳祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>NOVA ~新生~

      淑徳大学 千葉キャンパス

    1. 龍澤祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>NOVA ~新生~

      順天堂大学 浦安キャンパス

    1. 順華祭

      【開催期間】2022/10/22

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>共生~frontier~

      城西大学

    1. 城西大学

      高麗祭

      【開催期間】2022/10/29~2022/10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Don’t worry!! BE happy!!-笑顔のその先へコロナに負けるな高麗祭!

      上智大学

    1. 2022ソフィア祭

      【開催期間】2022/11/1~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>with

      2022ソフィア祭のテーマは『WITH』に決まりました!本年度のソフィア祭は3年ぶりの対面開催を予定しています!そのため、この「with」と言うテーマには、たくさんの上智生の皆さん、来場してくださるOBOG、ゲストや外部の方々、さらには未来の上智生と『一緒に』ソフィア祭を盛り上げていきたい、という意味が込められています!良いものは引き継ぎ、そしてさらにより良いものへ。パワーアップしたソフィア祭を実現できるよう、全員が一丸となって開催へと向かっていきますので、ぜひご協力お願い致します。

      湘南工科大学

    1. 第58回松稜祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>We’ll never walk alone ~松稜祭完全復活~

      昭和大学 横浜キャンパス

    1. 緑風祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      昭和薬科大学 町田キャンパス

    1. 昭薬祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      昭和女子大学 世田谷キャンパス

    1. 秋桜祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>colorful

      女子美術大学 相模原キャンパス

    1. 女子美祭 in相模原キャンパス

      【開催期間】2022/10/21~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      女子美術大学 杉並キャンパス

    1. 女子美祭 in相模原キャンパス

      【開催期間】2022/10/21~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      白百合女子大学 仙川キャンパス

    1. 第57回白百合祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>cherish(大切にする、心に抱く)

      "cherish"には、「大切にする」「[希望・信仰を]心に抱く」と言った意味があります。開催にあたって、コロナ禍による制限はありますが、関わってくださるすべてのみなさんが、今この瞬間に、愛情をもって大切な時間だと思える白百合祭にしたいという思いをテーマに込めました。

      杉野服飾大学 目黒キャンパス

    1. 杉野服飾大学

      Sugino Festival

      【開催期間】2022/11/5~12/2

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>groovy

      駿河台大学 飯能キャンパス

    1. 駿輝祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>CONNECT

      CONNECT(コネクト)には、繋ぐ・繋ぎ合わせるという意味があります。今年度は大学にお越しいただけなかった方々も楽しく参加していただけるようにオンラインでの生配信も行い、遠く離れた多くの方々とも繋がりたいという想いからこのテーマに決まりました。

      成蹊大学 吉祥寺キャンパス

    1. 成蹊大学

      欅祭

      【開催期間】2022/11/19~11/20

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>華

      昨年度の第 60 回欅祭では感染拡大防止に力を入れ、規模縮小しつつも欅祭を開催することができました。未だ予断を許さない状況ですが、徐々に以前の生活が取り戻されつつあります。第61回欅祭では、コロナ危機以前の彩りのある「華」やかで、「華」麗な学園祭の実現を目指します。昨年度同様、YouTube配信も実施いたしますので多くの方々にお楽しみいただけます。

      城西大学 東京紀尾井町キャンパス

    1. 3J FESTIVAL

      【開催期間】2022/10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      聖心女子大学

    1. 第58回 聖心祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>雅(みやび)

      聖徳大学・聖徳大学短期大学部

    1. 第58回聖徳祭

      【開催期間】2022/11/1

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      西武文理大学

    1. 第24回ホスピバル

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>心-SHIN

      専修大学 生田キャンパス

    1. 創立143年専修大学鳳祭

      【開催期間】2022/11/4〜11/6

      【開催形態】対面予定
      (コロナウイルスの影響により、人数制限などの処置がとられる可能性があります)

      <今年のテーマ>幸典祭来〜リアルな喜びと熱狂をもう一度〜

      洗足学園音楽大学・洗足こども短期大学

    1. 洗足学園オンラインフェスティバル 2022

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>-

      創価大学

    1. 創大祭/白鳥祭(短大)

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

  • た行

      大正大学 巣鴨キャンパス

    1. 第10回 鴨台祭

      【開催期間】2022/6/4~6/5

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>いいてんきになりますように

      コロナ禍の影響により日常生活は一変し、鴨台祭も2年連続でオンラインにて開催しました。こうした先の見えない時間を過ごしてきた方々にとって、対面開催となる今回の鴨台祭が様々な意味で「いいてんき」になるようにという想いが、このテーマに込められています。

      高千穂大学

    1. 2022高千穂祭

      【開催期間】2022/10/未定

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      宝塚大学 東京新宿キャンパス

    1. 宝翔祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      拓殖大学 文京キャンパス

    1. 紅陵祭

      【開催期間】2022/10/14~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      拓殖大学 八王子キャンパス

    1. 紅陵祭

      【開催期間】2022/10/14~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      多摩大学 湘南キャンパス

    1. SGS Festa2022

      【開催期間】2022/11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      玉川大学

    1. コスモス祭

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>COSMOSTEP

      「コスモス」とはギリシャ語で整美や秩序、調和という意味です。その名を冠するコスモス祭は文学部、農学部、工学部、経営学部、教育学部、芸術学部、リベラルアーツ学部、観光学部の8学部と課外活動団体が中心となった研究活動の発表の場です。 更には、大学父母会や玉川大学・玉川学園学友会をはじめ、教育博物館、学術研究所、継続学習センターなどの附置機関も加わり、大学の一大イベントとなっています。

      多摩美術大学 八王子キャンパス

    1. 多摩美術大学芸術祭2022in八王子

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>変_(へんぼう)

      千葉大学 亥鼻キャンパス

    1. 亥鼻祭2022

      【開催期間】2022/11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Colorful

      「一人一人の個性が彩り豊かに輝く亥鼻祭を目指す」という思いが込められています。委員だけでなく在校生、来校者の皆様が集まりそれぞれの個性が輝き全体としても輝けるようになりますように。

      千葉工業大学 津田沼キャンパス

    1. 第73回津田沼祭

      【開催期間】2022/11/19~11/21

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>前進~明るい未来へ~

      「前進」というテーマには、2つの意味を込めています。1つ目は津田沼祭に参加してくださった方自身が前に進んでほしいという意味です。コロナ禍で先が見えない不安もありますが、自分の目標、その達成に向かう志を確固としてほしいと考えています。2つ目は物事がよりよい方向に進むという意味です。津田沼祭が開催される時期、そしてその後の社会情勢や本学がより良い方向に進むことを願ってという想いが込められています。参加団体には活動のさらなる活力となりますように。来場者の方々にはその活力を体感していただき、自分自身の前進に繋げていただけますように。以上の願いを込めて、本津田沼祭のテーマは「前進」といたしました。

      中央大学 多摩キャンパス

    1. 第56回白門祭

      【開催期間】2022/11/3〜11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>POP

      中央大学 後楽園キャンパス

    1. 理工白門祭

      【開催期間】22022/11/5/~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>bloom

      筑波大学 筑波キャンパス

    1. 第48回 筑波大学学園祭 雙峰祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Invigorate The Festival!

      筑波大学学園祭「雙峰祭」は筑波大学の秋を彩る一大イベントです。来場者数は3万人以上!広大なキャンパスを生かし、4つのエリアにて多種多様な企画が学生や教職員の手によって運営されています。模擬店やパフォーマンス、研究紹介、ステージ発表など、活気に満ちた企画が目白押し!詳細情報は随時公開されます!ぜひ会場にお越しください。

      津田塾大学 小平キャンパス

    1. 第63回 津田塾祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>#Crenexus

      津田塾祭(つだじゅくさい)とは、毎年10月に津田塾大学小平キャンパスで開催される学園祭です。長年多くの方々からご支援ご協力をいただき、今年度で第63回目の津田塾祭開催となります。

      鶴見大学・鶴見大学短期大学部

    1. 紫雲祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>雲外蒼天

      帝京平成大学 池袋キャンパス

    1. 梟祭

      【開催期間】2022/9/3

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

      帝京大学 八王子キャンパス

    1. 帝京大学八王子キャンパス

      第56回 青舎祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>百花繚乱

      青舎祭とは帝京大学八王子キャンパスにおける大学祭の名称です。昔は校舎の色が青かったため、「青舎祭」と名付けられました。

      田園調布学園大学

    1. DCU祭2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>New life,New festival ~新しい時代と新しいDCU祭~

      DCU祭とは、毎年秋に2日間にわたって開催される学園祭です。

      電気通信大学 調布キャンパス

    1. 調布祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】リアル開催
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>reboot

      「調布祭」は、毎年11月に開催される電気通信大学の学園祭で、例年多くの方々にお越しいただいています。コロナ禍の影響で過去2年間はオンライン開催となってしまい、コロナ禍前の調布祭を少しでも取り戻したいという思いを込めて、「reboot」というテーマに決定しました。

      桐蔭学園横浜大学

    1. 燦爛祭

      【開催期間】2022/9/24~25

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      「燦爛祭(さんらんさい)」は、桐蔭学園横浜大学の学園祭として発足し、1991年に現在の「燦爛祭」として新たに生まれ変わった、桐蔭横浜大学の文化祭。本学の学生が運営する「燦爛祭実行委員会」が中心となり、地域や企業の皆さまの協力も仰ぎながら実施しています。

      東海大学 湘南キャンパス

    1. 東海大学湘南キャンパス

      東海大学建学祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>BOOST(ブースト)

      東海大学 高輪キャンパス

    1. 第14回高輪建学祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京大学 本郷・弥生キャンパス

    1. 五月祭

      【開催期間】2022/5/14~5/15

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>第95回五月祭テーマ「汽祭域」

      五月祭(ごがつさい)は毎年5月に本郷・弥生キャンパスで開催される東京大学の学園祭です。

      東京大学 駒場キャンパス

    1. 東京大学駒場キャンパス

      第73回東京大学駒場祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリット開催
      ※飲食物の提供も行います。

      <今年のテーマ>あかねさす

      第73回駒場祭は、キャンパスとオンラインどちらでも楽しめるハイブリッド開催に決定しました。また感染症対策を徹底しつつ、飲食物の提供も行われます。3年ぶりにキャンパスへ帰ってくる駒場祭にご期待ください!

      東京基督教大学

    1. シオン祭

      【開催期間】2022/10/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京都立大学 荒川キャンパス

    1. 青鳩祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京工芸大学 厚木キャンパス

    1. 工芸祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京歯科大学 水道橋キャンパス(新館)

    1. 東歯祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Revival

      東京富士大学

    1. 第55回東京富士祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      東京工科大学・日本工学院八王子専門学校 蒲田キャンパス

    1. かまた祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      学生の企画・運営で行う学園祭は、コンサートをはじめ楽しいイベントや研究展示、数多くの模擬店で大にぎわい!ぜひ、遊びに来てください。

      東京都市大学 世田谷キャンパス

    1. 第93回東京都市大学世田谷祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ー

      <今年のテーマ>JOY!NT

      世田谷祭は、1929年に創立された武蔵高等工科学校の時代から続く、東京都市大学の伝統ある学園祭です。

      東京都市大学 等々力キャンパス

    1. 第93回東京都市大学世田谷祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>JOY!NT

      世田谷祭は、1929年に創立された武蔵高等工科学校の時代から続く、東京都市大学の伝統ある学園祭です。

      東京音楽大学 埼玉鳩山キャンパス

    1. 第58回 東京音楽大学芸術祭

      【開催期間】2022/6/11〜6/12

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>復活~新しい時代のために~

      東京農工大学 府中キャンパス

    1. 農工祭

      【開催期間】2022/11/11~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>暁

      東京女子大学 善福寺キャンパス

    1. 東京女子大学善福寺キャンパス

      VERA祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催
      ※新型コロナウィルスの状況によってはオンライン開催

      <今年のテーマ>Shining

      69回目を迎えるVERA祭は、「Shining」というテーマのもと11月12日・13日に開催致します。コロナ禍で先が見えない日々が続きますが、太陽の光の下、自然豊かな東京女子大学で一人一人が輝けるようなVERA祭にしたいという思いを込め、このテーマに決定させて頂きました。VERA祭実行委員一同、皆様のVERA祭へのご参加、ご来場を心よりお待ちしております。

      東京外国語大学 府中キャンパス

    1. 東京外国語大学府中キャンパス

      第100回外語祭

      【開催期間】2022/11/19〜11/23

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>さあ、100回目の世界旅行へ

      今年の外語祭はハイブリッド開催。メイン会場はキャンパスに加え、ここ、外語祭WEBです。インターネットの「いつでもどこでもアクセスできる」という特性を活かし、皆様が行きたい「世界のどこか」にお連れします!

      東京海洋大学 品川キャンパス

    1. 第63回海鷹祭

      【開催期間】2022/11/4〜11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>百海繚乱

      「海鷹祭(うみたかさい)」とは、東京海洋大学・品川キャンパスで毎年10月下旬から11月初旬にかけて開催されている学園祭です。

      東京学芸大学 小金井キャンパス

    1. 第70回小金井祭

      【開催期間】2022/11/5~11/7

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      小金井祭とは、毎年11月に開催される東京学芸大学の学園祭のことです。小金井祭実行委員会は、「教育大学としての特色を生かし、地域の方々や子どもたちに楽しんでもらえる学園祭」を基本方針とし、老若男女問わず楽しめ、地域・学生・大学関係者など、様々な方が一緒に活動できる学園祭を目指し活動していきます。今年は3年ぶりの対面開催ということでよりパワーアップした小金井祭をお楽しみいただると思います。自然に溢れたキャンパスでお待ちしています!

      東京藝術大学 上野キャンパス

    1. 藝祭2022

      【開催期間】2022/9/2〜9/4

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ふれる

      令和4年度藝祭のテーマは「ふれる」みる。きく。さわる。におう。あじわう。人間を。社会を。自然を。そして、芸術を。気軽に「ふれられない」生活によって、わたしたちの「ふれる」という経験はいったいどのように変化したのでしょうか。本年度藝祭では「ふれる」をテーマに、このさきの藝祭を、人間を、社会を、自然を、そして芸術のありようを見つめます。さあ、あなたも。

      東京経済大学 国分寺キャンパス

    1. 葵祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>葵想天外

      東経生らしく、個性的でかつ普通には思いもよらないような学園祭にしたいと思い数ある候補の中からこれに決めました。また現在、コロナがどうなるかわからないためコロナが収束しようがしまいが、自分たちが誇れる今までにない形の学園祭を作り出したいと思いつけました。

      東京工業大学 大岡山キャンパス

    1. 工大祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>SUNRISE

      東京工芸大学 中野キャンパス

    1. 東京工芸大学中野キャンパス

      中野祭

      【開催期間】2022/10/9~10/10

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>冒険

      東京農業大学 厚木キャンパス

    1. 収穫祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>鋤き起こせ農の学びと喜び

      収穫祭とは東京農業大学における学園祭となります。コロナ前は約8万人以上の方にご来場いただいておりました。今年度は人数を制限し、また感染対策上、様々な企画にも制約がありますが、できることを最大限やってきました。楽しんでいってください!

      東京造形大学 八王子キャンパス

    1. 東京造形大学八王子キャンパス

      東京造形大学CS祭

      【開催期間】2022/10/14~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>〖 A to Z 〗

      CS祭「AtoZ」とは? CS祭 (芸術祭) は毎年、 学生が主体となって企画、運営を行っています。今年のテーマは「ショッピングモール」。「AtoZ」とは 「何から何まで、すべて」という意味です。コンセプトは「A→Zの多種多様な学生たちのマーケットが連なるCS祭」です。去年、一昨年とCS祭は2年連続でweb上での開催でした。しかし、今年度は対面での開催となり、「みる、買う、食べる」といった本来CS祭で毎年行っていた企画を「すべて」(つまりAtoZ) 行えることになりました。この「みる、買う、食べる 」ができること、多種多様な学生たちの出し物が連なるさまをショッピングモールになぞらえて今年のテーマといたしました。3年ぶりの対面でのCS祭をぜひ、お楽しみください!

      東京電機大学 東京千住キャンパス

    1. 東京電機大学東京千住キャンパス

      第11回 旭祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「Rebuild」 旭祭スローガン「always challenging」

      東京電機大学 埼玉鳩山キャンパス

    1. 東京電機大学埼玉鳩山キャンパス

      第46回 鳩山祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「Rebuild」 鳩山祭スローガン「新時代の幕開け」

      東京都立大学 南大沢キャンパス

    1. みやこ祭

      【開催期間】2022/11/3~11/5

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Step

      東京理科大学 葛飾キャンパス

    1. 葛飾地区理大祭

      【開催期間】2022/11/26~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>扉

      今年の葛飾地区理大祭は、記念すべき10回目の開催を迎えます!そんな今年の理大祭のテーマは、『扉』です!!次への扉を開いて、新たな理大祭をつくるという意味でこのテーマに決まりました。

      東京理科大学 野田キャンパス

    1. 東京理科大学野田キャンパス

      野田地区理大祭2022

      【開催期間】2022/11/26~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>彩

      野田キャンパスでは広大な敷地をフルに使い、多くの部活やサークルがステージ・展示・飲食店を開いています。理科大生や地域の方々の1年に1度の本気が見れる場所です。

      東邦音楽大学 川越キャンパス

    1. 東邦ミュージック・フェスティバル2022

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      戸板女子短期大学 三田キャンパス

    1. TOITAFes2022

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      東邦大学 習志野キャンパス

    1. 第61回東邦祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>sunrise

      諸注意:事前登録制(一部、当日券あり)となっております。以下のURLより無料チケットの入手をお願いいたします。
      https://teket.jp/g/ishan933h9

      東洋大学 白山キャンパス

    1. 第58回白山祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>歩〜一歩ずつ前へ〜

      「白山祭」は、白山祭実行委員会が主体となり多くの現役東洋大学生やOG・OBの方々、地域住民の方々、企業様のご協力のもと、毎年秋に東洋大学白山キャンパスにて行われる大学祭のことです。今年で58回目を迎え、さらに幅広い年代層の方々に楽しんでいただける大学祭づくりを目指しています。皆さまのご来場心よりお待ちしております。

      東洋大学 川越キャンパス

    1. 第13回こもれび祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

  • な行

      二松学舍大学 九段キャンパス

    1. 二松学舎大学九段キャンパス

      創縁祭

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>合縁奇縁

      日本大学 松戸歯学部

    1. 松戸祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>plus one

      日本女子体育大学 烏山キャンパス

    1. 第55回健美祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Anniversary~煌めく未来と軌跡の100年~

      日本社会事業大学 清瀬キャンパス

    1. 第51回 社大祭

      【開催期間】2022/6/4~6/5

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Together

      日本大学生物資源科学部

    1. 藤桜祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>百花〜燦として色づく

      日本大学文理学部 世田谷キャンパス

    1. 第30回桜麗祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>蕾

      桜麗祭は日本大学文理学部で毎年秋に実施される学部祭です。学生サークルや有志による発表や展示、企業との協賛企画やアーティストライブなど様々な企画が催されています。

      日本大学経済学部 三崎町キャンパス

    1. 第51回三崎祭

      【開催期間】2022/11/3~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      日本大学 三軒茶屋キャンパス

    1. 第6回 三茶祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Face to Fes

      ある人にとっては暮らす街、またある人にとっては遊ぶ街、そして私たちにとっては学ぶ街。私たち日本大学三軒茶屋キャンパスの学生は、"三茶"という街で、多くを経験し、学び、成長してきた。そしてこれからも、この街は、誰かにとって、かけがえのない"街"になっていく。三茶祭を通じて多くの人に三茶の街、人、空気を感じてほしい。学園祭を通じてみんなが楽しめる時間を提供する。それが私たち三茶祭実行委員会使命だと信じて。新型コロナウイルスの蔓延前の賑わいをちょっとずつ取り戻そう。さんちゃさいこう!

      日本大学理工学部 船橋キャンパス

    1. 日本大学理工学部船橋キャンパス

      第8回桜理祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>『祭会 〜REUNION〜』

      日本大学商学部 砧キャンパス

    1. 砧祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>UNITE

      日本大学医学部 板橋キャンパス

    1. 翠心祭・若樹祭

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】対面またはオンデマンド開催
      ※一般入場は不可。学内関係者のみで実施

      <今年のテーマ>日々是好日

      日本獣医生命科学大学・日本医科大学 武蔵境キャンパス(第一校舎・第二校舎)

    1. 医獣祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      日本女子大学 目白キャンパス

    1. 第69回 目白祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>スピカ

      日本体育大学 横浜・健志台キャンパス

    1. 第55回日体フェスティバル2022

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>獅子奮迅

      「獅子奮迅」には、学生を本学のシンボルである獅子に見立て、猛進する様を表現し、再び活気あふれるフェスティバルを開催したいという実行委員たちの思いが込められています。

      日本大学歯学部

    1. 桜歯祭

      【開催期間】2022/11/7~11/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      日本大学生産工学部 津田沼キャンパス

    1. 桜泉祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

      日本大学では、学部ごとに独自の学部祭を開祭しています。その中で、日本大学生産工学部の学部祭である桜泉祭は、毎年秋に開祭しています。桜泉祭という名は、日本大学のシンボルである「桜」と、生産工学部のキャンパスである「泉」町からきています。

      日本大学藝術学部 江古田キャンパス

    1. 日芸祭2022

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>八原色

  • は行

      一橋大学 国立キャンパス

    1. 一橋大学国立キャンパス

      第53回一橋祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリット開催

      <今年のテーマ>祭興

      一橋祭(いっきょうさい)とは、毎年11月に一橋大学国立キャンパスで行われる、一橋大学の全学祭です。一橋祭の3日間は、普段は勉学に打ち込む学生がキャンパスを賑わせます。

      フェリス女学院大学 緑園キャンパス

    1. Ferris Festival 2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      この「Re:Start」というテーマは、一昨年度は中止、昨年度はオンライン開催となったFerris Festival の「再始動」を意味しております。大学周辺地域の皆様、ご協力・ご協賛してくださる企業の方々や参加団体の皆様、そして来場者の方々など Ferris Festival を支えてくださる大勢の方々と共に、以前の日常に少しずつ戻れるよう「Restart」したいという想いでテーマを設定しました。

      文化学園大学

    1. 文化学園大学 第72回 文化祭

      【開催期間】2022/11/3~11/5

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Magic Hour

      文京学院大学 ふじみ野キャンパス

    1. 文教学院大学ふじみ野キャンパス

      あやめ祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>あやめ祭を知れ!~対面実施3年ぶりなの知ってた?~

      文京学院大学 本郷キャンパス

    1. 文教学院大本郷キャンパス

      文京祭

      【開催期間】2022/10/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Creating a New Era

      文教大学 越谷キャンパス

    1. 文教大学越谷キャンパス

      第55回藍蓼祭(あいたでさい)

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Go! Go! Going! AITADE-ISM

      文教大学 湘南キャンパス

    1. 文教大学湘南キャンパス

      聳塔祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Boundless

      平成国際大学

    1. H.I.U.FESTA

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>復活H.I.U~コロナを吹き飛ばした先に見えるもの~

      法政大学 多摩キャンパス

    1. 第75回 法政大学多摩祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>笑う多摩には、福来る

      多摩祭とは、法政大学多摩キャンパスの大学祭です。今年で第75回を迎える多摩祭は正式名称を「自主法政祭多摩地区」といい、10月15日(土)、16(日)に開催します。

      法政大学 市ケ谷キャンパス

    1. 第75回自主法政祭市ヶ谷地区

      【開催期間】2022/11/3~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Canvas on Campus

      キャッチコピーは「Canvas on Campus」です。絵を描くキャンバスと、大学構内を表すキャンパスをかけています。市ケ谷キャンパスで一人一人がそれぞれの思い出を描いて欲しいという思いが込められています。

  • ま行

      武蔵大学 江古田キャンパス

    1. 第70回白雉祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>Fiesta

      白雉祭(しらきじさい)は、毎年11月に武蔵大学で行われる学園祭です。

      武蔵野大学 武蔵野キャンパス

    1. 摩耶祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催(予定)
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>Prelude

      武蔵野大学では武蔵野キャンパスで「摩耶祭」、有明キャンパスで「黎明祭」が開催されます。各キャンパスで行われる大学祭は学生たちで組織される委員会が中心となって企画・準備・運営のすべてを行います。

      武蔵野学院大学

    1. なでしこ祭

      【開催期間】2022/10/22

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>魔法

      武蔵野学院大学・武蔵野短期大学が共同で開催する大学祭が、なでしこ祭です。毎年10月に行われ、2日間の来場者は1万人にのぼります。

      武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス

    1. 武蔵野美術大学鷹の台キャンパス

      芸術祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】ハイブリット開催
      (リアル形式は予約制)

      <今年のテーマ>まうじゃないか

      武蔵野美術大学芸術祭は、昭和46年以来行われている伝統的な祭典です。

      武蔵野音楽大学 江古田キャンパス

    1. ミューズフェスティヴァル

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      ミューズフェスティヴァルは学友会活動最大の行事です。 学生自身の自主的な企画・運営のもと、学生・教職員が一体となって協力し開催されます。

      武蔵野大 有明キャンパス

    1. 黎明祭

      【開催期間】2022/11/19~11/20

      【開催形態】リアル開催(予定)
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>Prelude

      武蔵野大学では武蔵野キャンパスで「摩耶祭」、有明キャンパスで「黎明祭」が開催されます。各キャンパスで行われる大学祭は学生たちで組織される委員会が中心となって企画・準備・運営のすべてを行います。

      明治大学 和泉キャンパス

    1. 第138回明大祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>青春短し、輝け明治

      明大祭とは、例年150以上の団体と8,000人を超える明大生が参加し、約50,000人もの来場者数を誇る明治大学の学園祭です。

      明治大学 生田キャンパス

    1. 第23回生明祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>SCRATCH

      明大生の若さ溢れる力強いエネルギーを、ぜひ第138回明大祭でご体感ください。

      明治学院大学 白金キャンパス

    1. 明治学院大学

      白金祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>~繋~

      「繋」という言葉には「対面式の白金祭を未来に繋げるという想い」と「コロナ禍によって失われた人と人を繋げる存在になりたい」という2つの意味を込めています。私たちは白金祭を通じて、この想いを白金祭に関わる全ての人に伝えたいという願いからこのテーマに決まりました。

      明星大学 日野キャンパス

    1. 星友祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催
      ※同時オンライン配信あり

      <今年のテーマ>流星群

      星友祭は今年も歩みを止めず、この2年間のコロナ禍による非対面開催の経験を生かしてオンラインと対面、両方同時の「ハイブリッド型開催」をいたします!一人ひとりが輝きあい、星友祭に関わるすべてのみなさまと満点の《 流星群 》をみたいです! 今年の星友祭にご期待ください!

      目白大学 新宿キャンパス

    1. 第54回 桐和祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「RE:」

  • や行

      横浜美術大学・横浜美術短期大学

    1. 横浜美術大学 芸術祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      横浜市立大学 金沢八景キャンパス

    1. 第72回浜大祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ー

      横浜国立大学 常盤台キャンパス

    1. 22常盤祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>星彩

      横浜国立大学では春に清陵祭、秋に常盤祭と年に2回、大学祭を開催しております。清陵祭では約80、常盤祭では約150の団体が模擬店や教室での企画、パフォーマンスで大学祭を盛り上げます。

  • ら行

  • わ行

      早稲田大学 西早稲田キャンパス

    1. 早稲田大学西早稲田キャンパス

      第69回 理工展

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催
      (事前予約チケットは必要ありません)

      <今年のテーマ>Bloom

      テーマに込められた意味
      「Bloom」は英語で「花を咲かす」という意味の言葉です。単に蕾がほころぶ様子を指すだけでなく、「才能が花開く」「努力を結実させる」など、躍進の意味も込められています。近年のコロナ禍において、私たち大学生の学業や研究活動、サークル活動にも様々な制約が課されています。そんな状況であっても、理工展連絡会員一同、私たち学生の力が花開き、そして理工展を通してご来場者様の生活に彩りを添えられることを願っております。

      早稲田大学 早稲田キャンパス・戸山キャンパス

    1. 早稲田祭2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリット開催

      <今年のテーマ>想いの照らす、その先を。

      今年は、対面開催を目指して、日々活動しております。この2年間、私たち早大生を繋ぎ止めてくれていた「想い」を胸に。私たちが目指す早稲田祭2022の実現のために、これからも邁進していく所存です。「想いの照らす、その先を。」

      和洋女子大学 国府台キャンパス

    1. 里見祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>百花繚乱

  • 9月

      東京藝術大学 上野キャンパス

    1. 藝祭2022

      【開催期間】2022/9/2〜9/4

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ふれる

      令和4年度藝祭のテーマは「ふれる」みる。きく。さわる。におう。あじわう。人間を。社会を。自然を。そして、芸術を。気軽に「ふれられない」生活によって、わたしたちの「ふれる」という経験はいったいどのように変化したのでしょうか。本年度藝祭では「ふれる」をテーマに、このさきの藝祭を、人間を、社会を、自然を、そして芸術のありようを見つめます。さあ、あなたも。

      帝京平成大学 池袋キャンパス

    1. 梟祭

      【開催期間】2022/9/3

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

      桐蔭学園横浜大学

    1. 燦爛祭

      【開催期間】2022/9/24~25

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      「燦爛祭(さんらんさい)」は、桐蔭学園横浜大学の学園祭として発足し、1991年に現在の「燦爛祭」として新たに生まれ変わった、桐蔭横浜大学の文化祭。本学の学生が運営する「燦爛祭実行委員会」が中心となり、地域や企業の皆さまの協力も仰ぎながら実施しています。

      慶應義塾大学 矢上キャンパス

    1. 矢上祭

      【開催期間】2022/9/24〜9/25

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Re:born

      矢上祭は、慶應義塾大学の理工学部矢上キャンパスで、開催される学園祭です。

  • 10月

      東京基督教大学

    1. シオン祭

      【開催期間】2022/10/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      青山学院大学 相模原キャンパス

    1. border ~20th Anniversary~

      【開催期間】2022/10/8~10/9 

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      相模原祭は、青山学院大学相模原キャンパスで実施される大学祭です。相模原祭は本学学生だけでなく、地域の子どもたちやお年寄りの方々も多く来場する、地域密着型の大学祭です。ここでしか味わえない学生の活気あふれる姿や、緑豊かなキャンパスの雰囲気を感じに是非相模原祭に足を運んでみてください。相模原祭実行委員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。

      浦和大学・浦和大学短期大学部

    1. しらさぎ祭

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      学習院女子大学 戸山キャンパス

    1. 和祭

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      学習院女子大学大学祭「和祭(やわらぎさい)」は、毎年10月に学生が企画・参加して、学内外のみなさまのご協力のもとに開催されています。

      工学院大学 八王子キャンパス

    1. 八王子祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>絵本

      色々な絵本の世界観をぜひ味わいに来てください!

      実践女子大学 渋谷キャンパス(文学部、人間社会学部)

    1. 第9回渋谷キャンパス常磐祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>幸せの訪れ

      創価大学

    1. 創大祭/白鳥祭(短大)

      【開催期間】2022/10/8~9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東邦音楽大学 川越キャンパス

    1. 東邦ミュージック・フェスティバル2022

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      文京学院大学 ふじみ野キャンパス

    1. 文教学院大学ふじみ野キャンパス

      あやめ祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>あやめ祭を知れ!~対面実施3年ぶりなの知ってた?~

      文京学院大学 本郷キャンパス

    1. 文教学院大本郷キャンパス

      文京祭

      【開催期間】2022/10/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Creating a New Era

      武蔵野大学 武蔵野キャンパス

    1. 摩耶祭

      【開催期間】2022/10/8~10/9

      【開催形態】リアル開催(予定)
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>Prelude

      武蔵野大学では武蔵野キャンパスで「摩耶祭」、有明キャンパスで「黎明祭」が開催されます。各キャンパスで行われる大学祭は学生たちで組織される委員会が中心となって企画・準備・運営のすべてを行います。

      城西大学 東京紀尾井町キャンパス

    1. 3J FESTIVAL

      【開催期間】2022/10/9

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      国際基督教大学(ICU) 三鷹キャンパス

    1. ICU Festival

      【開催期間】2022/10/9~10/10

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Bon Boyage

      ICU祭実行委員会にとって3年ぶりの対面開催は、ある意味冒険の始まりであり、新たな出発です。また、気軽に旅行に行けない日々が続き、来場者には旅に出ているかのような、非日常的な体験をしていただきたいという願いを込めて名付けました。

      東京工芸大学 中野キャンパス

    1. 東京工芸大学中野キャンパス

      中野祭

      【開催期間】2022/10/9~10/10

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>冒険

      埼玉工業大学

    1. 第45回秋桜祭

      【開催期間】2022/10/10

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>わっしょい

      拓殖大学 文京キャンパス

    1. 紅陵祭

      【開催期間】2022/10/14~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      拓殖大学 八王子キャンパス

    1. 紅陵祭

      【開催期間】2022/10/14~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京造形大学 八王子キャンパス

    1. 東京造形大学八王子キャンパス

      東京造形大学CS祭

      【開催期間】2022/10/14~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>〖 A to Z 〗

      CS祭「AtoZ」とは? CS祭 (芸術祭) は毎年、 学生が主体となって企画、運営を行っています。今年のテーマは「ショッピングモール」。「AtoZ」とは 「何から何まで、すべて」という意味です。コンセプトは「A→Zの多種多様な学生たちのマーケットが連なるCS祭」です。去年、一昨年とCS祭は2年連続でweb上での開催でした。しかし、今年度は対面での開催となり、「みる、買う、食べる」といった本来CS祭で毎年行っていた企画を「すべて」(つまりAtoZ) 行えることになりました。この「みる、買う、食べる 」ができること、多種多様な学生たちの出し物が連なるさまをショッピングモールになぞらえて今年のテーマといたしました。3年ぶりの対面でのCS祭をぜひ、お楽しみください!

      敬愛大学 稲毛キャンパス

    1. 敬愛フェスティバル

      【開催期間】2022/10/15

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ー

      共立女子大学・短期大学 神田一ツ橋キャンパス

    1. 共立祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>bright our smile

      国士舘大学 町田キャンパス

    1. 第37回 鶴川祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      駒沢女子大学・駒沢女子短期大学

    1. 第27回りんどう祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>New Page

      聖心女子大学

    1. 第58回 聖心祭

      【開催期間】2022/10/15~16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>雅(みやび)

      鶴見大学・鶴見大学短期大学部

    1. 紫雲祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>雲外蒼天

      帝京大学 八王子キャンパス

    1. 帝京大学八王子キャンパス

      第56回 青舎祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>百花繚乱

      青舎祭とは帝京大学八王子キャンパスにおける大学祭の名称です。昔は校舎の色が青かったため、「青舎祭」と名付けられました。

      日本大学 松戸歯学部

    1. 松戸祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>plus one

      日本女子大学 目白キャンパス

    1. 第69回 目白祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>スピカ

      法政大学 多摩キャンパス

    1. 第75回 法政大学多摩祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>笑う多摩には、福来る

      多摩祭とは、法政大学多摩キャンパスの大学祭です。今年で第75回を迎える多摩祭は正式名称を「自主法政祭多摩地区」といい、10月15日(土)、16(日)に開催します。

      横浜美術大学・横浜美術短期大学

    1. 横浜美術大学 芸術祭

      【開催期間】2022/10/15~10/16

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      女子美術大学 相模原キャンパス

    1. 女子美祭 in相模原キャンパス

      【開催期間】2022/10/21~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      女子美術大学 杉並キャンパス

    1. 女子美祭 in相模原キャンパス

      【開催期間】2022/10/21~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      順天堂大学 浦安キャンパス

    1. 順華祭

      【開催期間】2022/10/22

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>共生~frontier~

      大妻女子大学 多摩キャンパス(人間関係学部)

    1. 大妻女子大学多摩祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Be yourself!

      大妻多摩祭とは、東京都多摩市唐木田にある大妻女子大学多摩キャンパスにおいて開催されている大学祭で、年間行事の中で最も規模の大きいイベントになっております。

      神田外語大学 幕張キャンパス

    1. 浜風祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>INSPIRE! 〜Brand New Festival〜

      本学のさまざまな特色ある施設を活用し、外語大ならではの演出を行い、来場者の皆さんには、見る、聞く、食べる、体験するという形で、新しい発見をしていただける神田外語大学の学園祭「浜風祭」です。

      北里大学 白金キャンパス(薬学部)

    1. 第43回白金祭

      【開催期間】2022/10/22~23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>繋

      十文字学園女子大学 新座キャンパス

    1. 第56回 桐華祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Enjoy!十文字~100th anniversary~

      淑徳大学 埼玉キャンパス

    1. 淑徳祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>NOVA ~新生~

      昭和大学 横浜キャンパス

    1. 緑風祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      白百合女子大学 仙川キャンパス

    1. 第57回白百合祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>cherish(大切にする、心に抱く)

      "cherish"には、「大切にする」「[希望・信仰を]心に抱く」と言った意味があります。開催にあたって、コロナ禍による制限はありますが、関わってくださるすべてのみなさんが、今この瞬間に、愛情をもって大切な時間だと思える白百合祭にしたいという思いをテーマに込めました。

      津田塾大学 小平キャンパス

    1. 第63回 津田塾祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>#Crenexus

      津田塾祭(つだじゅくさい)とは、毎年10月に津田塾大学小平キャンパスで開催される学園祭です。長年多くの方々からご支援ご協力をいただき、今年度で第63回目の津田塾祭開催となります。

      東京都立大学 荒川キャンパス

    1. 青鳩祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      目白大学 新宿キャンパス

    1. 第54回 桐和祭

      【開催期間】2022/10/22~10/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「RE:」

      武蔵野学院大学

    1. なでしこ祭

      【開催期間】2022/10/22

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>魔法

      武蔵野学院大学・武蔵野短期大学が共同で開催する大学祭が、なでしこ祭です。毎年10月に行われ、2日間の来場者は1万人にのぼります。

      青山学院大学 青山キャンパス

    1. 青山祭2022

      【開催期間】2022/10/28〜10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Sparkle-今、煌めきの章-

      未だ見ぬ煌めく素晴らしい未来へ。溢れる才能の煌き、汗と涙の煌めき、そして青山祭の煌めくような活気、2022 年のたった 3 日間の思い出が皆さんの人生で最も煌めいた“今”となりますように。

      東京経済大学 国分寺キャンパス

    1. 葵祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>葵想天外

      東経生らしく、個性的でかつ普通には思いもよらないような学園祭にしたいと思い数ある候補の中からこれに決めました。また現在、コロナがどうなるかわからないためコロナが収束しようがしまいが、自分たちが誇れる今までにない形の学園祭を作り出したいと思いつけました。

      東京農業大学 厚木キャンパス

    1. 収穫祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>鋤き起こせ農の学びと喜び

      収穫祭とは東京農業大学における学園祭となります。コロナ前は約8万人以上の方にご来場いただいておりました。今年度は人数を制限し、また感染対策上、様々な企画にも制約がありますが、できることを最大限やってきました。楽しんでいってください!

      武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス

    1. 武蔵野美術大学鷹の台キャンパス

      芸術祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】ハイブリット開催
      (リアル形式は予約制)

      <今年のテーマ>まうじゃないか

      武蔵野美術大学芸術祭は、昭和46年以来行われている伝統的な祭典です。

      横浜国立大学 常盤台キャンパス

    1. 22常盤祭

      【開催期間】2022/10/28~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>星彩

      横浜国立大学では春に清陵祭、秋に常盤祭と年に2回、大学祭を開催しております。清陵祭では約80、常盤祭では約150の団体が模擬店や教室での企画、パフォーマンスで大学祭を盛り上げます。

      跡見学園女子大学 新座キャンパス

    1. 紫祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>黎明〜彩り溢れる紫祭へ〜

      紫祭(ゆかりさい)は跡見学園女子大学の大学祭で、毎年秋に新座キャンパスで開催しています。ゼミやサークル発表やトークショー、縁日など老若男女が楽しめる大学祭です。

      神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス

    1. 第34回 平塚祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>華美

      神奈川大学では、毎年学生主催による大学祭が行われ、今年度も湘南ひらつかキャンパスでは「平塚祭」、横浜キャンパスでは「神大フェスタ」、2021年度に開設したみなとみらいキャンパスでは「みなとみらい祭」を開催する予定です。

      関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス

    1. 平潟祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      杏林大学 井の頭キャンパス

    1. 杏園祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>笑

      埼玉県立大学

    1. 清透祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      清透祭へようこそ!新型コロナウイルス感染症の拡大により、令和2、3年度はオンラインでの開催となりましたが、今年度は3年ぶりに対面で開催することができました!清透祭の開催にあたり、多くのご協力や温かいご支援をいただいたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。

      淑徳大学 千葉キャンパス

    1. 龍澤祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>NOVA ~新生~

      城西大学

    1. 城西大学

      高麗祭

      【開催期間】2022/10/29~2022/10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Don’t worry!! BE happy!!-笑顔のその先へコロナに負けるな高麗祭!

      湘南工科大学

    1. 第58回松稜祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>We’ll never walk alone ~松稜祭完全復活~

      昭和薬科大学 町田キャンパス

    1. 昭薬祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      駿河台大学 飯能キャンパス

    1. 駿輝祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>CONNECT

      CONNECT(コネクト)には、繋ぐ・繋ぎ合わせるという意味があります。今年度は大学にお越しいただけなかった方々も楽しく参加していただけるようにオンラインでの生配信も行い、遠く離れた多くの方々とも繋がりたいという想いからこのテーマに決まりました。

      宝塚大学 東京新宿キャンパス

    1. 宝翔祭

      【開催期間】2022/10/29~30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京工芸大学 厚木キャンパス

    1. 工芸祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京歯科大学 水道橋キャンパス(新館)

    1. 東歯祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Revival

      東京富士大学

    1. 第55回東京富士祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      東京工科大学・日本工学院八王子専門学校 蒲田キャンパス

    1. かまた祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      学生の企画・運営で行う学園祭は、コンサートをはじめ楽しいイベントや研究展示、数多くの模擬店で大にぎわい!ぜひ、遊びに来てください。

      東京工業大学 大岡山キャンパス

    1. 工大祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>SUNRISE

      東洋大学 白山キャンパス

    1. 第58回白山祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>歩〜一歩ずつ前へ〜

      「白山祭」は、白山祭実行委員会が主体となり多くの現役東洋大学生やOG・OBの方々、地域住民の方々、企業様のご協力のもと、毎年秋に東洋大学白山キャンパスにて行われる大学祭のことです。今年で58回目を迎え、さらに幅広い年代層の方々に楽しんでいただける大学祭づくりを目指しています。皆さまのご来場心よりお待ちしております。

      東洋大学 川越キャンパス

    1. 第13回こもれび祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

      日本女子体育大学 烏山キャンパス

    1. 第55回健美祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Anniversary~煌めく未来と軌跡の100年~

      日本大学生物資源科学部

    1. 藤桜祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>百花〜燦として色づく

      日本大学理工学部 船橋キャンパス

    1. 日本大学理工学部船橋キャンパス

      第8回桜理祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>『祭会 〜REUNION〜』

      日本大学商学部 砧キャンパス

    1. 砧祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>UNITE

      日本大学生産工学部 津田沼キャンパス

    1. 桜泉祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>-

      日本大学では、学部ごとに独自の学部祭を開祭しています。その中で、日本大学生産工学部の学部祭である桜泉祭は、毎年秋に開祭しています。桜泉祭という名は、日本大学のシンボルである「桜」と、生産工学部のキャンパスである「泉」町からきています。

      文教大学 湘南キャンパス

    1. 文教大学湘南キャンパス

      聳塔祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Boundless

      平成国際大学

    1. H.I.U.FESTA

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>復活H.I.U~コロナを吹き飛ばした先に見えるもの~

      武蔵野音楽大学 江古田キャンパス

    1. ミューズフェスティヴァル

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      ミューズフェスティヴァルは学友会活動最大の行事です。 学生自身の自主的な企画・運営のもと、学生・教職員が一体となって協力し開催されます。

      和洋女子大学 国府台キャンパス

    1. 里見祭

      【開催期間】2022/10/29~10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>百花繚乱

      明治大学 和泉キャンパス

    1. 第138回明大祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>青春短し、輝け明治

      明大祭とは、例年150以上の団体と8,000人を超える明大生が参加し、約50,000人もの来場者数を誇る明治大学の学園祭です。

      明治大学 生田キャンパス

    1. 第23回生明祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>SCRATCH

      明大生の若さ溢れる力強いエネルギーを、ぜひ第138回明大祭でご体感ください。

      明星大学 日野キャンパス

    1. 星友祭

      【開催期間】2022/10/29~10/31

      【開催形態】リアル開催
      ※同時オンライン配信あり

      <今年のテーマ>流星群

      星友祭は今年も歩みを止めず、この2年間のコロナ禍による非対面開催の経験を生かしてオンラインと対面、両方同時の「ハイブリッド型開催」をいたします!一人ひとりが輝きあい、星友祭に関わるすべてのみなさまと満点の《 流星群 》をみたいです! 今年の星友祭にご期待ください!

      神奈川県立保健福祉大学

    1. うみかぜ祭

      【開催期間】2022/10/30

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      神奈川県立保健福祉大学で毎年行われている学祭です。福祉大学の特徴を生かした様々な催しが用意されています。

  • 11月

      聖徳大学・聖徳大学短期大学部

    1. 第58回聖徳祭

      【開催期間】2022/11/1

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      明治学院大学 白金キャンパス

    1. 明治学院大学

      白金祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>~繋~

      「繋」という言葉には「対面式の白金祭を未来に繋げるという想い」と「コロナ禍によって失われた人と人を繋げる存在になりたい」という2つの意味を込めています。私たちは白金祭を通じて、この想いを白金祭に関わる全ての人に伝えたいという願いからこのテーマに決まりました。

      東海大学 湘南キャンパス

    1. 東海大学湘南キャンパス

      東海大学建学祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>BOOST(ブースト)

      東海大学 高輪キャンパス

    1. 第14回高輪建学祭

      【開催期間】2022/11/1~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      上智大学

    1. 2022ソフィア祭

      【開催期間】2022/11/1~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>with

      2022ソフィア祭のテーマは『WITH』に決まりました!本年度のソフィア祭は3年ぶりの対面開催を予定しています!そのため、この「with」と言うテーマには、たくさんの上智生の皆さん、来場してくださるOBOG、ゲストや外部の方々、さらには未来の上智生と『一緒に』ソフィア祭を盛り上げていきたい、という意味が込められています!良いものは引き継ぎ、そしてさらにより良いものへ。パワーアップしたソフィア祭を実現できるよう、全員が一丸となって開催へと向かっていきますので、ぜひご協力お願い致します。

      江戸川大学 駒木キャンパス

    1. 駒木祭2022

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>彩虹(さいこう) ~Everybody say everyone differently ~

      今年度のテーマは『彩虹(さいこう) ~Everybody say everyone differently~』。日本語で「みんな違ってみんないい」という意味で、多様性を込めました。日本人学生から留学生までみんなが楽しめる学園祭にしよう!という思いを込めています。

      二松学舍大学 九段キャンパス

    1. 二松学舎大学九段キャンパス

      創縁祭

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>合縁奇縁

     

      日本大学医学部 板橋キャンパス

    1. 翠心祭・若樹祭

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】対面またはオンデマンド開催
      ※一般入場は不可。学内関係者のみで実施

      <今年のテーマ>日々是好日

      文教大学 越谷キャンパス

    1. 文教大学越谷キャンパス

      第55回藍蓼祭(あいたでさい)

      【開催期間】2022/11/2~11/3

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Go! Go! Going! AITADE-ISM

      亜細亜大学 武蔵野キャンパス

    1. アジア祭

      【開催期間】2022/11/2~11/5

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>Re make

      第63回アジア祭が、11月2日(火)の前夜祭を皮切りに、11月5日(金)までオンラインで開催されます。

      共栄大学

    1. 第39回樹麗祭

      【開催期間】2022/11/3

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>つながる

      今年で39回目となる共栄大学の文化祭です!!今年のテーマは「つながる」去年おととしはオンラインでの開催となってしまい皆さんの楽しんでいる姿を見れなかったですが今年は対面開催ができるよう最大限の感染対策を講じたうえで実施できるよう準備を進めています!!高校生の皆さんは共栄大学の雰囲気を体感してほしいです!!!一般の方や小学生など小さなお子さんも楽しめるイベントがたくさんあります!!今のご時世楽しいイベントなどがなく少し暗い雰囲気となってしまっていますが樹麗祭を通して明るい雰囲気になればいいと思います!!!

      相模女子大学・相模女子大学短期大学部

    1. 第53回相生祭

      【開催期間】2022/11/3~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Restart

      日本大学経済学部 三崎町キャンパス

    1. 第51回三崎祭

      【開催期間】2022/11/3~11/4

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京都立大学 南大沢キャンパス

    1. みやこ祭

      【開催期間】2022/11/3~11/5

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>Step

      文化学園大学

    1. 文化学園大学 第72回 文化祭

      【開催期間】2022/11/3~11/5

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Magic Hour

      法政大学 市ケ谷キャンパス

    1. 第75回自主法政祭市ヶ谷地区

      【開催期間】2022/11/3~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Canvas on Campus

      キャッチコピーは「Canvas on Campus」です。絵を描くキャンバスと、大学構内を表すキャンパスをかけています。市ケ谷キャンパスで一人一人がそれぞれの思い出を描いて欲しいという思いが込められています。

      中央大学 多摩キャンパス

    1. 第56回白門祭

      【開催期間】2022/11/3〜11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>POP

      国学院大学 渋谷キャンパス

    1. 国学院大学渋谷キャンパス

      第140回若木祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>学生文化の新時代をひらこう!

      〈学生自治と文化の祭典〉若木祭。学生自身が発信する文化を是非体感してください。

      芝浦工業大学 豊洲キャンパス

    1. 第50回芝浦祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      専修大学 生田キャンパス

    1. 創立143年専修大学鳳祭

      【開催期間】2022/11/4〜11/6

      【開催形態】対面予定
      (コロナウイルスの影響により、人数制限などの処置がとられる可能性があります)

      <今年のテーマ>幸典祭来〜リアルな喜びと熱狂をもう一度〜

      多摩美術大学 八王子キャンパス

    1. 多摩美術大学芸術祭2022in八王子

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>変_(へんぼう)

      東京海洋大学 品川キャンパス

    1. 第63回海鷹祭

      【開催期間】2022/11/4〜11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>百海繚乱

      「海鷹祭(うみたかさい)」とは、東京海洋大学・品川キャンパスで毎年10月下旬から11月初旬にかけて開催されている学園祭です。

      日本獣医生命科学大学・日本医科大学 武蔵境キャンパス(第一校舎・第二校舎)

    1. 医獣祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      日本体育大学 横浜・健志台キャンパス

    1. 第55回日体フェスティバル2022

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】-

      <今年のテーマ>獅子奮迅

      「獅子奮迅」には、学生を本学のシンボルである獅子に見立て、猛進する様を表現し、再び活気あふれるフェスティバルを開催したいという実行委員たちの思いが込められています。

      日本大学文理学部 世田谷キャンパス

    1. 第30回桜麗祭

      【開催期間】2022/11/4~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>蕾

      桜麗祭は日本大学文理学部で毎年秋に実施される学部祭です。学生サークルや有志による発表や展示、企業との協賛企画やアーティストライブなど様々な企画が催されています。

      神奈川大学 横浜キャンパス

    1. 第24回神大フェスタ

      【開催期間】2022/11/5~6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      神奈川大学では、毎年学生主催による大学祭が行われ、今年度も湘南ひらつかキャンパスでは「平塚祭」、横浜キャンパスでは「神大フェスタ」、2021年度に開設したみなとみらいキャンパスでは「みなとみらい祭」を開催する予定です。

      駒澤大学 駒沢キャンパス

    1. 駒澤大学 大学祭 オータムフェスティバル2022

      【開催期間】2022/11/5〜6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ReBirth

      中央大学 後楽園キャンパス

    1. 理工白門祭

      【開催期間】22022/11/5/~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>bloom

      筑波大学 筑波キャンパス

    1. 第48回 筑波大学学園祭 雙峰祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Invigorate The Festival!

      筑波大学学園祭「雙峰祭」は筑波大学の秋を彩る一大イベントです。来場者数は3万人以上!広大なキャンパスを生かし、4つのエリアにて多種多様な企画が学生や教職員の手によって運営されています。模擬店やパフォーマンス、研究紹介、ステージ発表など、活気に満ちた企画が目白押し!詳細情報は随時公開されます!ぜひ会場にお越しください。

      田園調布学園大学

    1. DCU祭2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>New life,New festival ~新しい時代と新しいDCU祭~

      DCU祭とは、毎年秋に2日間にわたって開催される学園祭です。

      東京学芸大学 小金井キャンパス

    1. 第70回小金井祭

      【開催期間】2022/11/5~11/7

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>ー

      小金井祭とは、毎年11月に開催される東京学芸大学の学園祭のことです。小金井祭実行委員会は、「教育大学としての特色を生かし、地域の方々や子どもたちに楽しんでもらえる学園祭」を基本方針とし、老若男女問わず楽しめ、地域・学生・大学関係者など、様々な方が一緒に活動できる学園祭を目指し活動していきます。今年は3年ぶりの対面開催ということでよりパワーアップした小金井祭をお楽しみいただると思います。自然に溢れたキャンパスでお待ちしています!

      東京都市大学 世田谷キャンパス

    1. 第93回東京都市大学世田谷祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ー

      <今年のテーマ>JOY!NT

      世田谷祭は、1929年に創立された武蔵高等工科学校の時代から続く、東京都市大学の伝統ある学園祭です。

      東京都市大学 等々力キャンパス

    1. 第93回東京都市大学世田谷祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ー

      <今年のテーマ>JOY!NT

      世田谷祭は、1929年に創立された武蔵高等工科学校の時代から続く、東京都市大学の伝統ある学園祭です。

      東京電機大学 東京千住キャンパス

    1. 東京電機大学東京千住キャンパス

      第11回 旭祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「Rebuild」 旭祭スローガン「always challenging」

      東京電機大学 埼玉鳩山キャンパス

    1. 東京電機大学埼玉鳩山キャンパス

      第46回 鳩山祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>「Rebuild」 鳩山祭スローガン「新時代の幕開け」

      日本大学 三軒茶屋キャンパス

    1. 第6回 三茶祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>Face to Fes

      ある人にとっては暮らす街、またある人にとっては遊ぶ街、そして私たちにとっては学ぶ街。私たち日本大学三軒茶屋キャンパスの学生は、"三茶"という街で、多くを経験し、学び、成長してきた。そしてこれからも、この街は、誰かにとって、かけがえのない"街"になっていく。三茶祭を通じて多くの人に三茶の街、人、空気を感じてほしい。学園祭を通じてみんなが楽しめる時間を提供する。それが私たち三茶祭実行委員会使命だと信じて。新型コロナウイルスの蔓延前の賑わいをちょっとずつ取り戻そう。さんちゃさいこう!

      フェリス女学院大学 緑園キャンパス

    1. Ferris Festival 2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      この「Re:Start」というテーマは、一昨年度は中止、昨年度はオンライン開催となったFerris Festival の「再始動」を意味しております。大学周辺地域の皆様、ご協力・ご協賛してくださる企業の方々や参加団体の皆様、そして来場者の方々など Ferris Festival を支えてくださる大勢の方々と共に、以前の日常に少しずつ戻れるよう「Restart」したいという想いでテーマを設定しました。

      武蔵大学 江古田キャンパス

    1. 第70回白雉祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>Fiesta

      白雉祭(しらきじさい)は、毎年11月に武蔵大学で行われる学園祭です。

      横浜市立大学 金沢八景キャンパス

    1. 第72回浜大祭

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>ー

      早稲田大学 西早稲田キャンパス

    1. 早稲田大学西早稲田キャンパス

      第69回 理工展

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】リアル開催
      (事前予約チケットは必要ありません)

      <今年のテーマ>Bloom

      テーマに込められた意味
      「Bloom」は英語で「花を咲かす」という意味の言葉です。単に蕾がほころぶ様子を指すだけでなく、「才能が花開く」「努力を結実させる」など、躍進の意味も込められています。近年のコロナ禍において、私たち大学生の学業や研究活動、サークル活動にも様々な制約が課されています。そんな状況であっても、理工展連絡会員一同、私たち学生の力が花開き、そして理工展を通してご来場者様の生活に彩りを添えられることを願っております。

      早稲田大学 早稲田キャンパス・戸山キャンパス

    1. 早稲田祭2022

      【開催期間】2022/11/5~11/6

      【開催形態】ハイブリット開催

      <今年のテーマ>想いの照らす、その先を。

      今年は、対面開催を目指して、日々活動しております。この2年間、私たち早大生を繋ぎ止めてくれていた「想い」を胸に。私たちが目指す早稲田祭2022の実現のために、これからも邁進していく所存です。「想いの照らす、その先を。」

      杉野服飾大学 目黒キャンパス

    1. 杉野服飾大学

      Sugino Festival

      【開催期間】2022/11/5~12/2

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>groovy

      千葉大学 亥鼻キャンパス

    1. 亥鼻祭2022

      【開催期間】2022/11/6

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Colorful

      「一人一人の個性が彩り豊かに輝く亥鼻祭を目指す」という思いが込められています。委員だけでなく在校生、来校者の皆様が集まりそれぞれの個性が輝き全体としても輝けるようになりますように。

      日本大学歯学部

    1. 桜歯祭

      【開催期間】2022/11/7~11/8

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      東京農工大学 府中キャンパス

    1. 農工祭

      【開催期間】2022/11/11~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>暁

      お茶の水女子大学

    1. 第73回 徽音祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>stella

      お茶の水女子大学で毎年 11 月に行われる学園祭、それが徽音祭です。今年で 73回目を迎えます。

      実践女子大学 日野キャンパス(生活科学部)

    1. 常磐祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>Flower/希望と前進

      昭和女子大学 世田谷キャンパス

    1. 秋桜祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>colorful

      西武文理大学

    1. 第24回ホスピバル

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>心-SHIN

      洗足学園音楽大学・洗足こども短期大学

    1. 洗足学園オンラインフェスティバル 2022

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】オンライン開催

      <今年のテーマ>-

      玉川大学

    1. コスモス祭

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>COSMOSTEP

      「コスモス」とはギリシャ語で整美や秩序、調和という意味です。その名を冠するコスモス祭は文学部、農学部、工学部、経営学部、教育学部、芸術学部、リベラルアーツ学部、観光学部の8学部と課外活動団体が中心となった研究活動の発表の場です。 更には、大学父母会や玉川大学・玉川学園学友会をはじめ、教育博物館、学術研究所、継続学習センターなどの附置機関も加わり、大学の一大イベントとなっています。

      東京女子大学 善福寺キャンパス

    1. 東京女子大学善福寺キャンパス

      VERA祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催
      ※新型コロナウィルスの状況によってはオンライン開催

      <今年のテーマ>Shining

      69回目を迎えるVERA祭は、「Shining」というテーマのもと11月12日・13日に開催致します。コロナ禍で先が見えない日々が続きますが、太陽の光の下、自然豊かな東京女子大学で一人一人が輝けるようなVERA祭にしたいという思いを込め、このテーマに決定させて頂きました。VERA祭実行委員一同、皆様のVERA祭へのご参加、ご来場を心よりお待ちしております。

      戸板女子短期大学 三田キャンパス

    1. TOITAFes2022

      【開催期間】2022/11/12~13

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>-

      東邦大学 習志野キャンパス

    1. 第61回東邦祭

      【開催期間】2022/11/12~11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>sunrise

      諸注意:事前登録制(一部、当日券あり)となっております。以下のURLより無料チケットの入手をお願いいたします。
      https://teket.jp/g/ishan933h9

      多摩大学 湘南キャンパス

    1. SGS Festa2022

      【開催期間】2022/11/13

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>-

      電気通信大学 調布キャンパス

    1. 調布祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】リアル開催
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>reboot

      「調布祭」は、毎年11月に開催される電気通信大学の学園祭で、例年多くの方々にお越しいただいています。コロナ禍の影響で過去2年間はオンライン開催となってしまい、コロナ禍前の調布祭を少しでも取り戻したいという思いを込めて、「reboot」というテーマに決定しました。

      東京大学 駒場キャンパス

    1. 東京大学駒場キャンパス

      第73回東京大学駒場祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリット開催
      ※飲食物の提供も行います。

      <今年のテーマ>あかねさす

      第73回駒場祭は、キャンパスとオンラインどちらでも楽しめるハイブリッド開催に決定しました。また感染症対策を徹底しつつ、飲食物の提供も行われます。3年ぶりにキャンパスへ帰ってくる駒場祭にご期待ください!

      一橋大学 国立キャンパス

    1. 一橋大学国立キャンパス

      第53回一橋祭

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリット開催

      <今年のテーマ>祭興

      一橋祭(いっきょうさい)とは、毎年11月に一橋大学国立キャンパスで行われる、一橋大学の全学祭です。一橋祭の3日間は、普段は勉学に打ち込む学生がキャンパスを賑わせます。

      日本大学藝術学部 江古田キャンパス

    1. 日芸祭2022

      【開催期間】2022/11/18~11/20

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>八原色

      成蹊大学 吉祥寺キャンパス

    1. 成蹊大学

      欅祭

      【開催期間】2022/11/19~11/20

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>華

      昨年度の第 60 回欅祭では感染拡大防止に力を入れ、規模縮小しつつも欅祭を開催することができました。未だ予断を許さない状況ですが、徐々に以前の生活が取り戻されつつあります。第61回欅祭では、コロナ危機以前の彩りのある「華」やかで、「華」麗な学園祭の実現を目指します。昨年度同様、YouTube配信も実施いたしますので多くの方々にお楽しみいただけます。

      武蔵野大 有明キャンパス

    1. 黎明祭

      【開催期間】2022/11/19~11/20

      【開催形態】リアル開催(予定)
      ※事前予約制

      <今年のテーマ>Prelude

      武蔵野大学では武蔵野キャンパスで「摩耶祭」、有明キャンパスで「黎明祭」が開催されます。各キャンパスで行われる大学祭は学生たちで組織される委員会が中心となって企画・準備・運営のすべてを行います。

      千葉工業大学 津田沼キャンパス

    1. 第73回津田沼祭

      【開催期間】2022/11/19~11/21

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>前進~明るい未来へ~

      「前進」というテーマには、2つの意味を込めています。1つ目は津田沼祭に参加してくださった方自身が前に進んでほしいという意味です。コロナ禍で先が見えない不安もありますが、自分の目標、その達成に向かう志を確固としてほしいと考えています。2つ目は物事がよりよい方向に進むという意味です。津田沼祭が開催される時期、そしてその後の社会情勢や本学がより良い方向に進むことを願ってという想いが込められています。参加団体には活動のさらなる活力となりますように。来場者の方々にはその活力を体感していただき、自分自身の前進に繋げていただけますように。以上の願いを込めて、本津田沼祭のテーマは「前進」といたしました。

      東京外国語大学 府中キャンパス

    1. 東京外国語大学府中キャンパス

      第100回外語祭

      【開催期間】2022/11/19〜11/23

      【開催形態】ハイブリッド開催

      <今年のテーマ>さあ、100回目の世界旅行へ

      今年の外語祭はハイブリッド開催。メイン会場はキャンパスに加え、ここ、外語祭WEBです。インターネットの「いつでもどこでもアクセスできる」という特性を活かし、皆様が行きたい「世界のどこか」にお連れします!

      慶應義塾大学 三田キャンパス

    1. 慶應義塾大学三田キャンパス

      第64回三田祭

      【開催期間】2022/11/20~11/23

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>今に懸ける、未来に架ける

      三田祭は毎年11月に慶應義塾大学三田キャンパスで開催される、来場者数・参加団体数ともに日本最大規模の学園祭です。

      埼玉大学 大久保キャンパス

    1. 埼玉大学大久保キャンパス

      第73回むつめ祭

      【開催期間】2022/11/25~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>彩の芽(さいのめ)

      東京理科大学 葛飾キャンパス

    1. 葛飾地区理大祭

      【開催期間】2022/11/26~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>扉

      今年の葛飾地区理大祭は、記念すべき10回目の開催を迎えます!そんな今年の理大祭のテーマは、『扉』です!!次への扉を開いて、新たな理大祭をつくるという意味でこのテーマに決まりました。

      東京理科大学 野田キャンパス

    1. 東京理科大学野田キャンパス

      野田地区理大祭2022

      【開催期間】2022/11/26~11/27

      【開催形態】リアル開催

      <今年のテーマ>彩

      野田キャンパスでは広大な敷地をフルに使い、多くの部活やサークルがステージ・展示・飲食店を開いています。理科大生や地域の方々の1年に1度の本気が見れる場所です。