※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
大倉集古館
オオクラシュウコカン
六本木一丁目駅 / 神谷町駅 / 虎ノ門ヒルズ駅 / 虎ノ門駅
日本初の私立美術館。建物も面白い!仏像の常設展示あり!
※2014年4月1日から2019年までの予定で、施設改修工事のため休館しています。
実業家大倉喜八郎が創設した日本初の私立美術館。その正面にあるホテルオークラは息子喜七郎が創設者。収蔵品はこの親子2代が蒐集したもので、絵画・彫刻・工芸品・陶磁器・能装束など約2000点の美術品と3万5千余冊の漢籍があります。年に5回ほど企画展を行って、様々な視点から作品をご紹介しています。さらに、鑑賞後は、ホテルでおくつろぎ頂けます。皆様のご来館をお待ちしております。
基本情報
スポット名 | 大倉集古館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒105-0001 東京都 港区 虎ノ門2-10-3 ホテルオークラ本館正面玄関前 |
||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 / 神谷町駅 / 虎ノ門ヒルズ駅 / 虎ノ門駅 |
||
定休日 | 月曜日(休日の場合は開館)、年末年始、展示替期間 | ||
時間 | 10:00~16:30(最終入館16:00) | ||
オフィシャルサイト |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!