※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
日本民藝館
ニホンミンゲイカン
駒場東大前駅
03-3467-4527
※改修工事のため、2020年11月24日(火)~2021年3月末(予定)まで休館いたします。
陶磁・染織・木漆・絵画などの工芸品約1万7000点のうち、常時約500点を展示しています。
民衆が日常的に用いた工芸品(民藝品)に顕れた美しさを世に示すため、宗教哲学者の柳宗悦(1889-1961)が1936年に創設。陶磁器、染織、木漆、絵画など古今東西の工芸品約1万7000点を収蔵しています。中でも朝鮮李朝時代の工芸品、古丹波、古伊万里、沖縄の染織品、大津絵等のコレクションが著名なほか、浜田庄司、河井寛次郎、棟方志功など工芸作家の作品も多数所蔵。年4度の陳列替を行い、常時約500点を展示しています。
※日本民藝館公式Facebookページができました。
※日本民藝館公式Facebookページができました。
ご当地グルメ&スイーツ (楽天市場)
基本情報
スポット名 | 日本民藝館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒153-0041 東京都 目黒区 駒場4-3-33 |
||
最寄り駅 |
駒場東大前駅 |
||
TEL |
03-3467-4527 |
||
休館日 | 月曜日(祝日の場合開館し翌日休館)、年末年始 ※陳列替えなどに伴う臨時休館あり |
||
開館時間 | 10:00~17:00 | ||
オフィシャルサイト |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図