※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
三菱一号館美術館
ミツビシイチゴウカンビジュツカン
二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩6分) / 東京駅(徒歩5分) / 日比谷駅(徒歩3分)
050-5541-8600
近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館
-
▲三菱一号館美術館 外観
2010年春、東京・丸の内に開館しました。19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催しています。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したものです。コレクションは、建物と同時代の19世紀末西洋美術を中心に、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、オディロン・ルドン、フェリックス・ヴァロットン作品等を収蔵。館内には、ミュージアムカフェ・バー「Cafe1894」、ミュージアムショップ「Store1894」、丸の内の歴史体感スペース「歴史資料室」を併設しています。
楽天スーパーSALE 開催中 ※外部サイトに遷移します
このスポットを取り上げた記事
-
場所東京・丸の内・日本橋
-
場所東京・丸の内・日本橋
-
場所東京・丸の内・日本橋
このスポットで開催されるイベント
-
-
三菱創業150周年記念 三菱の至宝展
2021/06/30(水) ~ 2021/09/12(日)
すべては、日本の芸術文化の研究と発展のために。三菱創業の岩崎家四代が集めた、国宝12点を含む秘蔵コレクションが登場。
基本情報
スポット名 | 三菱一号館美術館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-6-2 |
||
最寄り駅 |
二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩6分) / 東京駅(徒歩5分) / 日比谷駅(徒歩3分) |
||
アクセス |
■東京メトロ千代田線「二重橋前(丸の内)前」駅(1番出口)から徒歩3分 ■JR「東京」駅(丸の内南口)から徒歩5分、JR「有楽町」駅(国際フォーラム口)から徒歩6分 |
||
TEL |
050-5541-8600 (ハローダイヤル) |
||
定休日 | 月曜日 ※祝日・振替休日は開館、展示替え期間臨時休館あり |
||
営業時間 |
10:00~18:00 ※入館は閉館時間の30分前まで ※臨時の時間変更の場合あり(詳細はWEBサイト等で要確認) |
||
トイレ |
車いすで利用が可能な誰でもトイレは1階にあり |
||
併設施設 | グッズショップ / レストラン・カフェ / コインロッカー | ||
音声案内 | あり | ||
オフィシャルサイト | |||
その他関連URL |
おでかけで持ち歩こう |
|
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!