※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
箱根ガラスの森美術館
ハコネガラスノモリビジュツカン
強羅駅
0460-86-3111
緑の風のなか、迷い込んだのは、美しい水の都の伝説の世界。
箱根ガラスの森美術館は、日本初のヴェネチアン・グラス専門美術館として、平成8年(1996年)に神奈川県箱根町に開館しました。中世ヨーロッパの雰囲気が漂う館内では、15~20世紀に作られた繊細優美なガラス作品を常設展示と特別企画展によって紹介しています。また、現代作家の作品紹介や、冬季カーニバルの紹介等、四季折々の自然豊かな国際観光地・箱根で広くイタリアの歴史や文化を発信しています。
さらに!今日は5のつく日 ※外部サイトに遷移します
このスポットを取り上げた記事
-
場所厚木・相模原・小田原・箱根
基本情報
スポット名 | 箱根ガラスの森美術館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒250-0631 神奈川県 足柄下郡 箱根町仙石原940-48 |
||
最寄り駅 |
強羅駅 |
||
TEL |
0460-86-3111 |
FAX |
0460-86-3114 |
定休日 | 毎年1月成人の日の翌日より11日間休館 | ||
営業時間 | 10:00~17:30(最終入館17:00) | ||
料金・費用 | 大人 1,500円、大学生・高校生 1,100円、小学生・中学生 600円 | ||
オフィシャルサイト | |||
このスポットを取り上げた特集 | |||
注意事項 | ■新型コロナウイルス対策に関する施設からのお知らせ ・施設の取り組み スタッフのマスク着用、施設内にエタノール消毒ボトル設置、定期的な施設内の消毒と換気、レストランの席のソーシャルディスタンスの確保、レジでの飛沫防止シート・アクリル・パネルの設置、入館時のサーモグラフィーによる検温など ・ご来場の方へのお願い マスクの着用、他のお客様とのソーシャルディスタンスの確保 |
おでかけで持ち歩こう |
|