新宿コズミックセンター プラネタリウム
シンジュクコズミックセンタープラネタリウム
西早稲田駅 / 高田馬場駅 / 新大久保駅
03-3232-7701
子どもから大人まで楽しめるプラネタリウム
[公開日]原則毎月第2土曜日、第3日曜日、第4土曜日のほか、GW・夏休み・冬休み等も開催しています。
[施 設]ドーム径14m
[一般投影]
一般の方向けの番組を四季ごとに番組プログラムを変更し上映しています。
その季節の 特徴的な星についてや、星座にまつわる物語などをご覧いただけます。
定員150名(先着順)料金:高校生以上 300円中学生以下 無料
[投影する星] 約6500個 6.5等星まで
[イベント]
毎月一回程度プラネタリウムを利用した「星空コンサート」を開催しています。満点の星空のもと、アーティストによる楽器演奏や、プラネタリウムならではの演出をお楽しみいただけます。また、夏と冬に親子向けのプログラム「星空おはなしまつり」を開催しています。絵本や紙芝居などの読み聞かせを中心に、お星さまについてのお話などもお楽しみいただけます。※料金等については、オフィシャルサイトをご覧ください。
■
[公開日]原則毎月第2土曜日、第3日曜日、第4土曜日のほか、GW・夏休み・冬休み等も開催しています。
[施 設]ドーム径14m
[一般投影]
一般の方向けの番組を四季ごとに番組プログラムを変更し上映しています。
その季節の 特徴的な星についてや、星座にまつわる物語などをご覧いただけます。
定員150名(先着順)料金:高校生以上 300円中学生以下 無料
[投影する星] 約6500個 6.5等星まで
[イベント]
毎月一回程度プラネタリウムを利用した「星空コンサート」を開催しています。満点の星空のもと、アーティストによる楽器演奏や、プラネタリウムならではの演出をお楽しみいただけます。また、夏と冬に親子向けのプログラム「星空おはなしまつり」を開催しています。絵本や紙芝居などの読み聞かせを中心に、お星さまについてのお話などもお楽しみいただけます。※料金等については、オフィシャルサイトをご覧ください。
■ おすすめポイント
└─────────
★おすすめ席は?
後方の座席。ゆるやかな傾斜方式の座席配置のため。
このスポットを取り上げた記事
基本情報
スポット名 | 新宿コズミックセンター プラネタリウム | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒169-0072 東京都 新宿区 大久保3-1-2 新宿コズミックセンター8F |
||
最寄り駅 |
西早稲田駅 / 高田馬場駅 / 新大久保駅 |
||
TEL |
03-3232-7701 |
FAX |
03-3209-1833 |
時間 | 毎回10:30/13:30/14:50から上映開始(30分前受付開始) <投影約50分> | ||
オフィシャルサイト |
おでかけで持ち歩こう |
|