※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
板橋区立郷土資料館
イタバシクリツキョウドシリョウカン
西高島平駅
03-5998-0081
板橋区立郷土資料館では、地域に関する資料の収集・展示を通じて板橋の歴史と生活及び文化を明らかにし、
区民の郷土理解を助け、地域文化の発展に寄与することを目的として、昭和47年7月に開設されました。
平成元年の改築を経て平成2年1月6日に新たに開館。
区内出土の考古資料、中近世文書や絵馬、宿場関係資料などの歴史資料、農具、民具などの民俗資料、
写真資料、庚申塔などの石造文化財を収蔵、常設展示では、「生きる」「暮らす」「戦う」をテーマに、
映像や模型を使いながら板橋の歴史を展示しています。
常設展示・企画展・特別展・古民家
企画展を年3~4回。特別展を年1~2開催。
【入館料】 無料
区民の郷土理解を助け、地域文化の発展に寄与することを目的として、昭和47年7月に開設されました。
平成元年の改築を経て平成2年1月6日に新たに開館。
区内出土の考古資料、中近世文書や絵馬、宿場関係資料などの歴史資料、農具、民具などの民俗資料、
写真資料、庚申塔などの石造文化財を収蔵、常設展示では、「生きる」「暮らす」「戦う」をテーマに、
映像や模型を使いながら板橋の歴史を展示しています。
常設展示・企画展・特別展・古民家
企画展を年3~4回。特別展を年1~2開催。
【入館料】 無料
お取り寄せグルメ&スイーツ ※外部サイトに遷移します
基本情報
スポット名 | 板橋区立郷土資料館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒175-0092 東京都 板橋区 赤塚5-35-25 |
||
最寄り駅 |
西高島平駅 |
||
TEL |
03-5998-0081 |
FAX |
03-5998-0083 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の時はその翌日) | ||
時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) | ||
料金・費用 | 入場無料(特別展示開催中は有料の場合もあり) | ||
オフィシャルサイト |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 地図
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!同じカテゴリまたはエリアからスポット・施設を探す
東京のおでかけ情報や お得なキャンペーン情報 をお届け!
練馬・成増・板橋のおすすめスポット
周辺お出かけ情報
ちょっと寄り道口コミ
-
- このスポットから5m
-
by *****さん
-
- このスポットから5m
-
by ニックネーム未設定さん