※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
三鷹の森ジブリ美術館
ミタカノモリジブリビジュツカン
三鷹駅
0570-055-777
ジブリ作品の世界が体感できる、迷路のような空間が魅力の三鷹の森ジブリ美術館。
「迷子になろうよ、いっしょに。」がキャッチコピーのこの美術館は、受付から長い階段を降りると吹き抜けの中央ホールがあり、訪れた人がジブリ作品の主人公となっていろんな発見を楽しめる空間が広がっている。
●入場は日時指定の予約制。チケットは、ローソンでのみ販売。毎月10日に翌1ヶ月分を発売
迷路のような建物には、細部まで楽しいしかけが沢山ある。
常設展示室「動きはじめの部屋」では、アニメーションがどのように進化してきたのかを楽しく紹介、中でも人形がまるで生きて動いて見える装置“トトロぴょんぴょん”は人気の展示物だ。
また5つの小さな部屋で構成されているスタジオ風展示室「映画の生まれる場所」では、アニメーションの制作過程を体感することができる。
映像展示室「土星座」ではここでしか見ることのできないオリジナル短編アニメーションを上映。子どもたちには乗って遊ぶことのできる「ネコバス」が大人気だ。ショップ「マンマユート」ではここでしか買うことのできないオリジナルグッズが並び、カフェ「麦わらぼうし」では温かい家庭料理を食べることができる。
※美術館には専用の駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
障害をお持ちの方でお車での来場を希望される場合は、事前に美術館へご相談ください。
常設展示室「動きはじめの部屋」では、アニメーションがどのように進化してきたのかを楽しく紹介、中でも人形がまるで生きて動いて見える装置“トトロぴょんぴょん”は人気の展示物だ。
また5つの小さな部屋で構成されているスタジオ風展示室「映画の生まれる場所」では、アニメーションの制作過程を体感することができる。
映像展示室「土星座」ではここでしか見ることのできないオリジナル短編アニメーションを上映。子どもたちには乗って遊ぶことのできる「ネコバス」が大人気だ。ショップ「マンマユート」ではここでしか買うことのできないオリジナルグッズが並び、カフェ「麦わらぼうし」では温かい家庭料理を食べることができる。
※美術館には専用の駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
障害をお持ちの方でお車での来場を希望される場合は、事前に美術館へご相談ください。
このスポットを取り上げた記事
-
場所池袋
-
場所新宿
-
場所中野・吉祥寺・荻窪
能町 みね子 さん
このスポットで開催されるイベント
-
-
企画展示『手描き、ひらめき、おもいつき』展 ~ジブリの森のスケッチブックから~
2019/11/16/(土)~2021年5月(予定) ※新型コロナウイルス感染拡大に配慮し2020/2/25(火)~4/28(火)以降も中止延長
宮崎駿監督が、ジブリ美術館のために生み出した建物や企画展の数々。どのようにしてアイデアが形になったかを当時のスケッチや資料などから辿る。
基本情報
スポット名 | 三鷹の森ジブリ美術館 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒181-0013 東京都 三鷹市 下連雀1-1-83 |
||
最寄り駅 |
三鷹駅 |
||
TEL |
0570-055-777 9:00~18:00 ※休館日は休み |
||
休館日 | 火曜日ほか、展示替え休館、メンテナンス休館、冬季休館などの長期休館 ※長期休館の日付は年度ごとに変動します。 ※開館スケジュールは予告なく変更される場合がありますので、 ごあんないダイヤル0570-055777でご確認ください。 |
||
開館時間 |
10:00~18:00(入場は日時指定の予約制。チケットはローソンでのみ販売) 1回目入場10時(10時30分までに入場) 2回目入場12時(12時30分までに入場) 3回目入場14時(14時30分までに入場) 4回目入場16時(16時30分までに入場) |
||
オフィシャルサイト | |||
その他関連URL |
おでかけで持ち歩こう |
|
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!