東京国立博物館 野外展示
トウキョウコクリツハクブツカンヤガイテンジ
上野駅 / 鶯谷駅 / 京成上野駅
03-5777-8600
東京国立博物館の構内には、展示館や資料館以外にも由緒ある建造物や、
野外彫刻などがあります。
【黒門】(重要文化財)
旧因州池田屋敷表門
※土・日・祝日は黒門を開放しています。黒門を通ってお帰りいただくことができます。
(入館は正門からのみ。天候により中止されることもあります。)
【鬼瓦】
千代田区霞が関にあった筑前福岡藩黒田家の江戸屋敷の鬼瓦で、複雑な雲文の意匠が特徴です。
黒門の脇に置かれています。
【校倉】(重要文化財)
奈良・元興寺の別院、十輪院にあった経蔵。
【ジェンナー像】
種痘を発明したイギリス人の医師、ジェンナーの像です。
旧因州池田屋敷表門
※土・日・祝日は黒門を開放しています。黒門を通ってお帰りいただくことができます。
(入館は正門からのみ。天候により中止されることもあります。)
【鬼瓦】
千代田区霞が関にあった筑前福岡藩黒田家の江戸屋敷の鬼瓦で、複雑な雲文の意匠が特徴です。
黒門の脇に置かれています。
【校倉】(重要文化財)
奈良・元興寺の別院、十輪院にあった経蔵。
【ジェンナー像】
種痘を発明したイギリス人の医師、ジェンナーの像です。
基本情報
スポット名 | 東京国立博物館 野外展示 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒110-8712 東京都 台東区 上野公園13-9 |
||
最寄り駅 |
上野駅 / 鶯谷駅 / 京成上野駅 |
||
TEL |
03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
||
休館日 | 月曜日 (ただし祝日または振替休日の場合は翌日に休館) 年末年始(12月28日~1月1日) ※ゴールデンウイーク期間と夏休み期間中(7月20日~8月31日)は、原則として無休 |
||
開館時間 |
9:30~17:00(入館は16:30まで) 原則として4月~11月の特別展開催期間中の毎週金曜日は20:00まで 原則として4月~9月の土曜、日曜、祝日、振替休日は18:00まで ※入館は閉館の30分前まで |
||
オフィシャルサイト | |||
このスポットを取り上げた特集 |
おでかけで持ち歩こう moreスマホ・携帯にURLを送る |
|
- トップ
- 地図
このスポットの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!