国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話
古代エジプト神話にフォーカス&従来とは異なる新趣向のエジプト文明展、開催決定。ベルリン・エジプト博物館収蔵エジプト・コレクションから全ての作品が来日。
-
▲《パレメチュシグのミイラ・マスク》 後50~後100年頃 (C) Staatliche Museen zu Berlin, Aegyptisches Museum und Papyrussammlung Berlin / M. Buesing
-
▲《セクメト女神座像》 前1388~前1351年頃 (C) Staatliche Museen zu Berlin, Aegyptisches Museum und Papyrussammlung Berlin / J. Liepe
-
▲《三匹の魚とロータスを描いた浅鉢》 前1450~前1400年頃 (C) Staatliche Museen zu Berlin, Aegyptisches Museum und Papyrussammlung Berlin / S. Stei?
-
▲《ネスコンスパケレドのカルトナージュ棺》 前756~前722年頃 (C) Staatliche Museen zu Berlin, Aegyptisches Museum und Papyrussammlung Berlin / S. Stei?
-
▲《タレメチュエンバステトの「死者の書」》 前332~前246年頃 (C) Staatliche Museen zu Berlin, Aegyptisches Museum und Papyrussammlung Berlin / A. Paasch
イベント詳細
ベルリン国立博物館群のエジプト博物館は、ロンドンの大英博物館、パリのルーブル美術館などと並ぶ世界有数の総合博物館のひとつ。本展には、国立ベルリン・エジプト博物館よりその全ての作品が出品されます。数千年にわたるエジプト史を網羅する、その膨大なエジプト・コレクションから「天地創造と神々の世界」、「ファラオと宇宙の秩序」、「死後の審判」などのテーマに沿った作品を選りすぐり、古代エジプト神話に焦点を当てて開催されます。さらに、本展オフィシャルサポーターに人気講談師・神田伯山さんが就任。従来とは異なる新たな趣向のエジプト展です。
※画像写真の無断転載を禁じます
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
基本情報
イベント名 | 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 |
---|---|
開催期間 | 2020/11/21(土) ~ 2021/04/04(日) |
最寄り駅 | 両国駅 |
時間 |
開始:9:30 終了:17:30 備考:入館は閉館の30分前まで |
料金・費用 | 一般 1,800(2,000/1,600)円 大学・専門 1,440(1,670/1,240)円 65歳以上 1,440(1,530/1,240)円 中(都外)・高 900(1,050/800)円 小・中(都内) 900(なし/800)円 ※料金は、特別展専用券(特別展・常設展共通券/特別展前売券)の金額 ※小学生と都内在住・在学の中学生は、常設展示室観覧料が無料のため、共通券なし ※いずれも税込 ●前売券の販売期間:2020年10月2日(金)~11月20日(金)まで ※販売期間は変更の可能性あり ※会期中は当日料金(専用券・共通券価格)で販売 ※特別展・常設展共通券の販売は、江戸東京博物館での窓口販売のみ ※団体料金でのチケット販売なし ※観覧料無料の詳細は公式サイトをご確認ください |
お問い合わせ |
東京都江戸東京博物館(代表) 電話番号:03-3626-9974 |
オフィシャル サイト |
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 公式サイト 東京都江戸東京博物館ホームページ |
注意事項 | 開館時間の変更やシルバーデーの実施については、江戸東京博物館ホームページをご確認ください。 |
備考 | 毎週月曜、11月24日(火)、12月21日(月)~2021年1月1日(金・祝)、1月12日(火)は休館 ※ただし、11月23日(月・祝)、2021年1月4日(月)、1月11日(月・祝)、1月18日(月)は開館 |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
このイベントの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!