特別公開「吉岡徳仁 ガラスの茶室 - 光庵」
ガラスが素材の茶室 - 光庵が、国立新美術館の正面入口前にて特別公開。自然光のもとで変化していく表情を楽しむことができます。
-
「吉岡徳仁 ガラスの茶室 ? 光庵」2019-2021年 国立新美術館 公開風景
-
「吉岡徳仁 ガラスの茶室 ? 光庵」2019-2021年 国立新美術館 公開風景
-
「吉岡徳仁 ガラスの茶室 ? 光庵」2019-2021年 国立新美術館 公開風景
イベント詳細
デザイナー / アーティストの吉岡徳仁氏によるガラスの茶室が、国立新美術館の正面入口前にて、特別公開されます。本作品「ガラスの茶室 - 光庵」は、2011年の第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にて発表し、2015年には京都の将軍塚青龍殿の大舞台で披露され大きな話題になりました。国立新美術館では「ガラスの茶室 - 光庵」を屋外に設置。自然光のもとで変化する表情を堪能することができます。また、パリのオルセー美術館にコレクションされているガラスのベンチ「Water Block」、そして新作「Water Block - Sphere」も併せて展示されます。
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
開催場所
基本情報
イベント名 | 特別公開「吉岡徳仁 ガラスの茶室 - 光庵」 |
---|---|
開催期間 | 2019/04/17(水) ~ 2021/05/10(月) |
最寄り駅 | 乃木坂駅 / 六本木駅 |
会場 | 国立新美術館 正面入口前 |
時間 |
備考:美術館の開館時間に準ずる |
料金・費用 | 無料 |
お問い合わせ |
ハローダイヤル 電話番号:03-5777-8600 |
オフィシャル サイト |
国立新美術館 特別公開「吉岡徳仁 ガラスの茶室 - 光庵」 株式会社吉岡徳仁デザイン事務所 |
備考 | 毎週火曜休館(祝日又は振替休日に当たる場合は開館し、翌平日休館) |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
このイベントの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す
イベントカテゴリから探す
その他のイベント情報をエリアから探す
ミュージアム&画廊・ギャラリーのスポット・施設をエリアから探す
東京のおでかけ情報や お得なキャンペーン情報 をお届け!
-
-
-
kate spade new york 六本木ヒルズけやき坂通り店
[ショッピング]
最寄り駅:六本木
-
-
[コンサート&ライブハウス]
最寄り駅:赤坂
-
-
by ニックネーム未設定さん
-
-
-
by やもさん24さん
-
-
-
by ニックネーム未設定さん
-