特別展 明治150年記念「日本を変えた千の技術博」
明治天皇やエジソンゆかりの資料を含め、展示総数600点以上!明治初期頃の西洋技術との出会いから平成まで、社会や暮らしを変えてきた科学や技術の遺産が大集合。
-
▲「エジソン クラスM」 所蔵:国立科学博物館
-
▲「世進電話雙録」(部分) 所蔵:国立科学博物館
-
▲「エジソン ホームキネトスコープ」 所蔵:国立科学博物館
-
▲「電気扇」 所蔵:国立科学博物館
-
▲「ミルバーン電気自動車」 所蔵:国立科学博物館
-
▲「コスモスポーツ」 所蔵:国立科学博物館
イベント詳細
鎖国していた江戸時代の終わり頃にもたらされた西洋の技術が基盤となって、私たちの生活やそれを育む社会は大きな変化を迎えました。現在、普通に目にする文明の利器の多くは、この西洋技術との遭遇がなければ、未だに日本には訪れていなかったかもしれません。本展では、幕末から明治初期の西洋技術との出会いから、大正・昭和・平成に至るまでの社会や暮らしを変えてきた科学や技術の遺産が、全国各地から大集合します。科学者・ 技術者、発明・ 発見にまつわるエピソードや世相、関連する写真などの資料を交えて“日本を変えた千の技術”がたっぷりと紹介されます。展示物総数は、なんと600点以上。なかでも、エジソンが明治天皇に献上した蓄音機「エジソン クラスM」は必見です!
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
このイベントを取り上げた記事
開催場所
基本情報
イベント名 | 特別展 明治150年記念「日本を変えた千の技術博」 |
---|---|
開催期間 | 2018/10/30(火) ~ 2019/03/03(日) |
最寄り駅 | 上野駅(徒歩5分) |
会場 | 国立科学博物館 |
時間 |
開始:9:00 終了:17:00 備考:毎週金・土、10月31日(水)、11月1日(木)は20:00まで ※入場はいずれも閉館時刻の30分前まで |
料金・費用 | 一般・大学生 1,600(1,400)円、小・中・高校生 600(500)円 ※( )内は前売券価格、前売券販売は10月29日(月)まで ※未就学児無料 ※本券で本展を観覧した方は、同日に限り常設展(地球館・日本館)も観覧可能 ※障害者手帳を提示した方とその介護者1名は無料 ※すべて税込 |
お問い合わせ |
ハローダイヤル 電話番号:03-5777-8600 |
主催 | 国立科学博物館、日本経済新聞社、BSテレビ東京 |
オフィシャル サイト |
国立科学博物館 |
注意事項 | 毎週月曜、12月28日(金)~1月1日(火・祝)、1月15日(火)、2月12日(火) は休館 ※ただし、12月24日(月・休)、1月14日(月・祝)、2月11日(月・祝)、2月25日(月)は開館 ※今後の諸事情により、開館日や開館時間などは変更する可能性あり |
おでかけで持ち歩こう |
|
- トップ
- 記事
このイベントの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!