アーニャは、きっと来る
2020年11月27日(金)~ 公開中
マイケル・モーパーゴの傑作を映画化
- 監督
: ベン・クックソン
- 原作
: マイケル・モーパーゴ
- 出演
: ノア・シュナップ/トーマス・クレッチマン/フレデリック・シュミット/トーマス・レマルキス/ジャン・レノ/アンジェリカ・ヒューストン
- 製作年
: 2019
- 製作国
: イギリス=ベルギー
- 配給
: ショウゲート
- 上映時間
: 109分
- トップ
東京のおでかけ情報や お得なキャンペーン情報 をお届け!
最新情報
東京のおでかけイベント情報満載
2020年11月27日(金)~ 公開中
: ベン・クックソン
: マイケル・モーパーゴ
: ノア・シュナップ/トーマス・クレッチマン/フレデリック・シュミット/トーマス・レマルキス/ジャン・レノ/アンジェリカ・ヒューストン
: 2019
: イギリス=ベルギー
: ショウゲート
: 109分
東京のおでかけ情報や お得なキャンペーン情報 をお届け!
解説・あらすじ
1942年、ナチス占領下のフランス・ピレネー山脈の麓の小さな村に住む、13歳の少年・ジョーは、生活の大半を羊飼いとして過ごしていた。ある日ユダヤ人・ベンジャミンと出会う。彼は秘密裏にユダヤ人の子どもたちを安全なスペインへ逃がすという危険な計画を企てていた。ジョーはこの計画を手伝うことになる。かたやジョーは個人的な悲しみの感情を共有することで、ドイツ軍の下士官と親しくなっていた。ドイツの労働収容所から帰国したジョーの父親は荒れていたが、ジョーのユダヤ人救出作戦への関与が明らかになると協力を約束する。村人たち一丸となって子どもたちを逃す日が迫ってくるが、ベンジャミンが待つ娘アーニャは来ない。救出作戦は成功するのか…アーニャは村に現れるのか…。
「戦火の馬」などで知られるイギリスを代表する児童文学作家、マイケル・モーパーゴの傑作「Waiting for Anya」を映画化。1942年、当時ナチス占領下にあったフランス・ピレネー山脈の麓の小さな村で起きた奇跡を描く。主役のジョー役を演じるのは、Netflixテレビドラマシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」で世界的に人気急上昇中のノア・シュナップ。少々気弱でどことなく頼りなさげな普通の少年が、恐怖に立ち向かう勇気を持ち、窮地を乗り越えて精神的に成長していく姿を見事に演じている。(作品資料より)
新宿ピカデリーほか全国にて
アーニャは、きっと来る公式HP>>