ふくの湯
フクノユ
本駒込駅(徒歩7分)
03-3823-0371
男女週替わりの個性的な空間をお楽しみ下さい
ふくの湯は、広くて大きな浴槽のお湯につかる事で、心も体も幸せになれるような、そして何かご利益を感じられるようなお店に、という想いから「ご利益気分な銭湯」というキーワードがコンセプトになっています。
例えば、店内カラーリングは風水の理論を参考としてコーディネイトしました。また浴室のイメージは谷根千のキャラクターである「七福神」の神様にあやかったテーマとしています。
お湯は、医薬部外品のラジホープを使った「大黒天の湯」と、天然生薬をメニューの中心した薬湯「弁財天の湯」を、男女週替わりで楽しめます。
【営業案内】
営業時間:午前11:00時~夜12:00時
毎週 土曜・日曜・祝祭日は朝湯有り。午前8:00時~夜12:00時まで。
定休日:年中無休
【湯質】
「大黒天の湯」:人工ラドン温泉(三朝温泉をモデルとした人工温泉です)
「弁財天の湯」:薬湯(医薬部外品/天然生薬100%の薬湯を中心としたメニューです)
※「大
ふくの湯は、広くて大きな浴槽のお湯につかる事で、心も体も幸せになれるような、そして何かご利益を感じられるようなお店に、という想いから「ご利益気分な銭湯」というキーワードがコンセプトになっています。
例えば、店内カラーリングは風水の理論を参考としてコーディネイトしました。また浴室のイメージは谷根千のキャラクターである「七福神」の神様にあやかったテーマとしています。
お湯は、医薬部外品のラジホープを使った「大黒天の湯」と、天然生薬をメニューの中心した薬湯「弁財天の湯」を、男女週替わりで楽しめます。
【営業案内】
営業時間:午前11:00時~夜12:00時
毎週 土曜・日曜・祝祭日は朝湯有り。午前8:00時~夜12:00時まで。
定休日:年中無休
【湯質】
「大黒天の湯」:人工ラドン温泉(三朝温泉をモデルとした人工温泉です)
「弁財天の湯」:薬湯(医薬部外品/天然生薬100%の薬湯を中心としたメニューです)
※「大黒天の湯」と「弁財天の湯」は、男女毎週入れ替えとなります。
※その他浴槽アイテムは、泡風呂、座風呂、ボディマッサージ、エステマッサージ、陶製つぼ湯などをご用意しています。
【設備】
フロント式入口/コインラインドリー/薬湯
※諸状況により、掲載しております電話番号や料金が変更になる場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
さらに!今日は5のつく日 ※外部サイトに遷移します
このスポットを取り上げた記事
-
場所上野・浅草
基本情報
スポット名 | ふくの湯 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒113-0022 東京都 文京区 千駄木5-41-5 |
||
最寄り駅 |
本駒込駅(徒歩7分) |
||
TEL |
03-3823-0371 ※お問い合わせの際はレッツエンジョイ東京を見たとお伝えになるとスムーズです |
||
定休日 | 年中無休 | ||
営業時間 | 11:00~24:00/土曜、日曜、祝日は8:00~24:00 | ||
このスポットを取り上げた特集 |
おでかけで持ち歩こう |
|