感想・つぶやき
JR山手線 鶯谷から歩いていきました。入谷駅が最寄のようです。
11月中旬は、境内のイチョウがとてもきれいな時期でした。こちらは小野篁公がご祭神。芸能の神様、仕事の神様。寅さんゆかりの神社。
菅原道真公もお祭りされているので、学問の神様でもあります。
こちらは御朱印が好きな方には、有名な神社。月参りの御朱印はとても凝っていて、アートな感じがします。特別御朱印 立皇嗣の礼のタイプを頂きました。他にも何種類かあったので、コレクションしたくなる御朱印です。
御朱印帳も販売されていました。「うすいんちょう」という名前で、とても薄くて持ち運びにかさ張らない仕様になっていました。
境内には、日本三大庚申塚や富士塚もあり、歴史のある神社です。
投稿日: 2020/12/12 18:45
この投稿にひもづけられた情報
これらの口コミは、ユーザーの皆様の主観的なご意見・ご感想であり、スポットやイベントの価値を客観的に評価するものではございませんので、参考の一つとしてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの皆様が訪問した当時のものです。内容、金額、サービス内容、催事の内容等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。