東京都
秋葉原にできたばかりの猫カフェ「ねこ・JaLaLa」に行ってまいりました♪
末広町駅からとことこと昌平小学校に向かい歩きます。
まっすぐ行けば神田明神さまへのお参りもできるのですが、本日は猫、ねこ、ネコ!のみ。プリントアウトした地図を見ながらじっくり歩きます。
入り口のノブも猫手。
入ってみると、六畳くらいかな?ちゃんと猫が飛びださないように仕切られていて、みな、靴をぬいで座ってます。籠のなか、高いとこ、ソファー、いろいろなとこに猫がねんねしています。
「あと三十分くらいしたら大丈夫だと思いますので、電話番号を教えてください」
とのこと。確かに猫の数よりもお客さんが多ければ、ちょっと辛いよね。
せっかく昌平小学校の近くにきたのだし、それを見るのも悪くないよね、ということで三十分くらい時間つぶしに出かける。空いたら携帯で呼び出してくださるとのこと。ありがたい!
昌平小学校については後日、また別写真をアップしようっと。
一階の図書館に入って、しばし読書に励む。
ここもまた、素敵な場所でした。
さて、三十分後無事お呼び出しがかかったので、わくわくしながら「ねこじゃっら」へと向かう。そこでは猫ちゃんたちがみんな、すやすやとねんね中。
お客さんたちは五人くらいか。みな、籠のそばにて猫をなでなでしたり、起きている子にはおもちゃでじゃらしたりしている。猫は夜行性だから、昼下がりはやっぱり眠いのだろう。まずは珈琲をいただくことにする。
あ、その前に奥の洗面所にてきちんと手を洗い消毒してから。これはお約束。
チャージ料が500円で30分。
飲み物のみ(食べ物は出ない。そうだよね、猫ちゃんが可哀想だもんね)。
開店当初記念で珈琲が200円。普段は300円だそうだ。その他飲み物たくさんあり。 珈琲も結構種類がある。
しかもそのカップにもみな「猫」があしらわれている。こだわり強し!
なんで写真撮ってこなかったんだろう……。
携帯で写真を撮るのはフラッシュをたかないという約束でなら、OK。
本棚には「猫の手帳」を代表とする雑誌や本がたくさん並んでいた。
猫がねんね中でもぼーっと時を過ごすのもよし。
時折、お茶場からオーナーさんたちが話し掛けてくれて、猫ちゃんの名前は性格、エピソードなどを語ってくださるのが嬉しい。
ここは、通ってなじむところなのかもしれない。
帰り際「ふしぎな空間ですが、ぜひまたいらしてくださいね」と話し掛けられたのが印象に残った。また、入り口で案内してくださるオーナーさんに、近所の小学生たちが元気に手を振っていく姿も。どうやら工事中の頃からしょっちゅう子どもたちがのぞきに来ていて「いつのまにか友だちになっちゃった」のだとか。
……小学生たちの気持ちが、よーく、わかる、わかる。
ちなみにサイトはこちらから。
http://www.nekojalala.com/
投稿日: 2008/2/13 0:46
-
猫好きにはたまらないスペースですね!私もカフェ巡り大好きですが、最近「自分も楽しめて猫の為にもなる」ってちょっと思考を変えたら見つけましたよ!JR大塚から徒歩5分にある「東京キャットガーディアン http://www.tokyocatguardian.org」ここは元々猫の保護&里親支援団体らしく最近「開放型シェルター」というのを始めたそうです。いわゆる世の猫カフェに比べたら正直ファンシーとは言い難いけど、無料ハーブティーのサービス有で人懐っこい猫達と自由に触れ合えるし里親を待つ子猫ちゃん達が一杯います!見たらホントに何匹も飼いたくなるから危険ですけどね(笑)なんと言っても自分のお茶代が子猫達のご飯や薬代として役立つなんて素敵じゃないですか?猫グッズも販売してるしホントの猫好きは一度(でも何度でも)行くべし〜!
- 投稿日:2008/12/18 15:45
- 違反を報告する
-
2008年10月に開店した猫カフェの《ぷぅにゃん》です。
場所はJRや東西線の高田馬場駅から早稲田通りを明治通り方向へ3分ほどです(TSUTAYA斜め前・都バスの戸塚特別出張所前停留所の前・スタープラザビル6階)
チョッとエスニック調の店内には、血統書付の超美形の猫ちゃん達が元気に走り回ってます。
お子様も(保護者同伴が条件)キッズサービス料金として、また55歳以上の方もGOGOサービス料金としてご優待申し上げています。
今年は年始年末を含めて年中無休を予定し、現在は2009年オリジナル猫カレンダーや30分無料延長券などが貰えるクーポンをプレゼント中ですのでどうぞお誘い併せの上お越しくださいませ。
*詳しくはHPを御覧下さい http://punyan.okoshi-yasu.com/
- 投稿日:2008/11/29 11:23
- 違反を報告する
これらの口コミは、ユーザーの皆様の主観的なご意見・ご感想であり、スポットやイベントの価値を客観的に評価するものではございませんので、参考の一つとしてご活用ください。また、これら口コミは、ユーザーの皆様が訪問した当時のものです。内容、金額、サービス内容、催事の内容等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
コメント
2