Disney+(ディズニープラス)のサービス内容や魅力|おすすめ作品や料金プランなどについて | filml

Disney+(ディズニープラス)のサービス内容や魅力|おすすめ作品や料金プランなどについて

Disney+(ディズニープラス)のサービス内容や魅力|おすすめ作品や料金プランなどについてディズニープラス

ディズニープラス(Disney+)は月額990円(税込)で、ディズニー作品、マーベル、スターウォーズ、PIXAR、スターチャンネルの映画やアニメ、ドラマを視聴できる動画配信サービス(VOD)です。

ここでは、ディズニープラス(Disney+)のサービス内容や魅力、料金プラン、登録方法、使い方から解約方法までを詳しく解説します。


本ページの情報は2023年7月時点のものです。
最新の情報はディズニープラス公式サイトにてご確認ください。


  1. ディズニープラスのサービス内容と料金プランについて
    1. ディズニープラスの料金プラン
    2. Hulu|ディズニープラスのセットプラン
    3. ディズニープラスはクレジットカード決済が最安値
    4. ディズニープラスを長期間利用する場合は早めに年額プランに変更を
  2. ディズニープラスの魅力とメリットについて
    1. ディズニー・PIXAR・マーベルが見放題
    2. 他の動画配信サービス(VOD)とのレンタル料金比較
    3. ディズニープラスはディズニー映画やMARVEL映画などが最速で配信されます
    4. 最大7つのアカウント作成が可能で同時視聴は最大4アカウントまで可能
    5. アプリ内ダウンロード件数は無制限(スマホのみ)Wi-Fi
    6. ディズニープラスはナショナル・ジオグラフィックが視聴可能
    7. 「STAR(スター)」を視聴可能
    8. スターウォーズは最新作まで視聴可能
  3. ディズニープラスのおすすめ作品紹介
    1. ドクター・ストレンジ・マルチバース・オブ・マッドネス
    2. ハイスクール・ミュージカル
    3. シュガー・ラッシュ
    4. アナと雪の女王シリーズ
  4. ディズニープラス利用時の注意点・確認してほしいこと
    1. 損しない年額プランへの切り替え時期
    2. 損しない加入日と解約日(解約してからいつまで見れる?)
    3. ディズニープラスの契約方法
    4. ディズニープラスの解約方法
  5. ディズニープラス愛用者の実際の使い方
    1. MARVELの時系列順リスト
    2. 作品をダウンロードして見る方法と削除方法|映画のデータ容量
    3. GroupWatch(グループウォッチ)機能は使わない
  6. ディズニープラスのQ&A
  7. ディズニープラスの公式SNS
    1. 海外版と国内版ディズニープラスの違い
    2. ディズニープラス(Disney+)アプリの詳細情報

ディズニープラスのサービス内容と料金プランについて

月額料金
(税込)
通常:990円
Hulu|Disney+セットプラン:1,490円
無料期間無料期間なし
配信種類見放題
配信数見放題:16,000作品以上
特典他の動画配信サービス(VOD)で有料のコンテンツを無料見放題で視聴できる
ダウンロード
同時視聴最大4台
対応端末スマホ・PC・TV・タブレットなど

ディズニープラスは、ディズニー・マーベル・PIXARの作品を見ることに特化した動画配信サービス(VOD)です。

U-NEXT、dTV、Amazonプライムビデオだと有料レンタルになっている作品が見放題で視聴できる唯一の動画配信サービスです。

例えば、U-NEXTでマーベル作品を1本399円でレンタル視聴する場合、マーベル作品を3本レンタルすると月額料金とは別に約1,200円かかってしまいます。

しかし、レンタルする費用をディズニープラス加入に使えば、他のマーベル作品も最新のマーベル作品も月額料金のみで視聴できるようになるため非常にお得です。

ディズニープラスのおすすめポイント

  • MARVELやスターウォーズが見放題
  • ディズニープリンセスやPIXAR映画も見放題
  • 16,000作品以上を楽しめる
  • 最大4台同時視聴できる
  • プロフィールは6つ追加可能
  • ダウンロードしてオフライン再生可能
  • ディズニー・チャンネルの作品も視聴可能
  • 国内アニメやドラマも一部配信中

ディズニープラスの料金プラン

ディズニープラスには月額プランと年額プランの2つの料金プランがあり、それぞれ自動更新です。

月額料金または年額料金は、入会日と同じ日付に自動で料金が加算されます。

クレジットカード(Paypal)の場合

  • 月額:990円(税込)
  • 年額:9,900円(税込)

iTunesコード決済(App Store)の場合

  • 月額:1,000円(税込)
  • 年額:9,900円(税込)

クレジットカード、Paypal、iTunesコード決済(App Store)で少し支払う料金に差がありますが、差額は10円だけなのでそれほど大きい差はありません。

ディズニープラス公式からも案内されている入会方法の一つで、ドコモ(ahamoでも可)からディズニープラスに入会すると、

  • dポイントが貯まる
  • ディズニークオカードが当たるキャンペーン
  • ディズニーストアの割引
  • 未公開シーンの視聴可能
  • ディズニーの動く壁紙・ライブ壁紙

など、上記の特典が利用できる「ディズニーDXアプリ」を同時に利用できるという特典があります。

ドコモから入会する場合でも、料金は月額990円でクレジットカード払いの場合と変わりありません。

J:COMからディズニープラスに入会する場合、月額990円(税込)と料金は変わりませんが、J:COMから初めてディズニープラスに入会した場合のみ、最大6ヶ月無料で利用できる特典があります。

※「J:COM TV」または「J:COM NET」を利用、かつ、「J:COM LINK」または「J:COM LINK mini」に既に加入中、または、新規サービス追加で加入の人でディズニープラスを初回契約でお申し込みの上、J:COM指定の方法でサブスクリプションを開始した人が対象となります。(適用条件詳細

Hulu|ディズニープラスのセットプラン

月額1,490円(税込)でHuluとディズニープラス両方の作品を視聴できる「Hulu | Disney+ セットプラン(英語表記:Hulu | Disney+ set plan)」が、2023年7月12日からスタートしました。

Huluでしか見れない国内バラエティやドラマ、ディズニープラスでしか見れないMARVELやスターウォーズ、ディズニーピクサーやディズニーアニメーション作品を両方お得に楽しめるようになります。

Huluは月額1,026円(税込)とディズニープラスは月額990円(税込)を両方視聴したい場合、別々に利用すると合計2,016円(税込)かかります。

しかし「Hulu | Disney+ セットプラン」ならば、月額1,490円(税込)で526円(約26%OFF)お得に両方の作品を視聴できます。

※初めて登録する場合、専用のページから、Huluアカウントとディズニープラスのアカウントを作成する必要があり、メールアドレス、クレジットカード決済が必須です。無料トライアル、年間プランはありません。


※Hulu、または、ディズニープラスのどちらかを利用している方は、どちらの場合も「Hulu | Disney+ セットプラン」へのアップグレード手続きをすることで「Hulu | Disney+ セットプラン」を利用できます。

※Hulu、及び、ディズニープラスの両方を別々に利用している方は、「Hulu | Disney+ セットプラン」への切り替えが可能です。ディズニープラスを一度解約してから「Hulu | Disney+ セットプラン」を申し込んで手続きする必要があります。

※Huluにクレジットカード以外の決済方法で登録している方は一度決済方法をクレジットカードに変更する必要があります。


※「Hulu | Disney+ セットプラン」では、それぞれのアプリで動画を視聴する事になります。「Hulu | Disney+ セットプラン」専用のアプリはなく、各アプリで動画を視聴する仕組みです。

ディズニープラスはクレジットカード決済が最安値

ディズニープラスはクレジットカード、もしくはPaypalで支払うのが最安ですが、クレジットカード支払いとApp Store決済では差額は10円しかないのでほとんど気になりません。

  • 月額990円(クレジットカード及びPaypal)
  • 月額1,000円(App Store)

ディズニープラスを長期間利用する場合は早めに年額プランに変更を

ディズニープラスを気に入って家族で視聴し、1年、2年と利用する可能性がある場合は早めに年額プランに変更した方が絶対にお得です。

特に10ヶ月以上ディズニープラスを利用する場合は、年額プランにした方が良いです。

1年間、月額プランで利用する場合

  • 月額990円 × 10ヶ月 = 9,900円
  • 月額990円 × 2ヶ月 = 1,980円
  • 9,900円 + 1,980円 = 11,880円

1年間(12ヶ月)ずっと月額プランのまま利用すると、年間支払総額は11,880円となります。

年額プランは12ヶ月で9,900円なので、10ヶ月分の支払額で12ヶ月利用できることになります。予算の余裕があればですが、長く利用する可能性がある場合は年額プラン9,900円にすれば、2ヶ月分無料で利用できることになります。

ディズニープラスの魅力とメリットについて

ディズニー・PIXAR・マーベルが見放題

ディズニープラスでは下記のような作品が、ほとんど見放題で視聴できます。

  • マーベル作品(MARVEL)
  • ピクサー作品(PIXAR)
  • スターウォーズシリーズ
  • ディズニープリンセス
  • ウォルト・ディズニーアニメ
  • ディズニー実写映画

これらの作品をディズニープラスとU-NEXTで比較すると、視聴に掛かる費用は下記表のようになります。

 ディズニープラスU-NEXT
月額料金990円2,189円
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス無料399円
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー無料199円
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー無料199円
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム無料399円
シャン・チー/テン・リングスの伝説無料399円
合計990円3,784円
2022年9月時点

U-NEXTでMARVEL作品を見ようとすると配信されているおよそ27作品のうち上記5作品を視聴しようとすると、月額2,189円(税込)とは別に追加料金が1,595円掛かることになります。

U-NEXTは毎月1,200ポイント(1,200円相当)が自動加算されますが、ポイントを利用しても差し引きで395円は確実に追加料金を課金して視聴する必要があります。

さらに、U-NEXTで他のMARVEL作品や別ジャンルの最新映画を見ようとすると、レンタルの課金が際限なく掛かってしまいます。

ディズニープラスを利用すると月額990円でMARVEL系の映画は、ほぼ全て月額990円の枠の中だけで追加課金なく視聴できます。

U-NEXTも利用している人でMARVEL作品も視聴したいという人は、U-NEXTで課金するよりも、月額990円のディズニープラスに加入した方が制限なくMARVEL作品やディズニー作品を視聴できるようになります。

同じ映画を同じだけ視聴する場合は、U-NEXTとディズニープラスの両方に加入した方が絶対にお得です。

他の動画配信サービス(VOD)とのレンタル料金比較

2022年9月時点で多くの動画配信サービス(VOD)で配信されている、MARVEL作品「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の視聴に必要な総額を以下にまとめます。

動画配信サービス(VOD)月額料金(税込)レンタル料金(税込)総額(税込)

2,189円
31日無料体験

399円2,588円

600円
30日無料体験

399円899円

990円
無料期間なし

無料990円

990円
31日無料体験

標準440円
HD550円
標準990円
HD1,100円

それぞれの月額料金とレンタルにかかる課金額を合わせると最も高額になるのがU-NEXTで、次いでdTVになり最も安く済むのは899円のAmazonプライムビデオです。

ただし、Amazonプライムビデオでは他のMARVEL作品を視聴しても、レンタル料金が299円~掛かりMARVEL作品を見ればそれだけ月の支払総額が上がります。

AmazonプライムビデオにはU-NEXTのように毎月1,200ポイント加算してもらえるサービスが無いので、自腹を切って視聴する必要があるので多く視聴すればするほど支払いが増えます。

※U-NEXTは無料見放題作品が十数万作品あり、映画館や他の有料レンタル、VODで見るよりも数では優れています。
※Amazonプライムは、ネット通販の送料無料や雑誌、マンガ、音楽などの魅力があって年額4,900円
税込なので目的によっては非常にお得です。

この点、ディズニープラスならば、月額プランの990円の支払いのみで、32作品以上ある全てのMARVELを視聴することができます。

際限なく課金額が増えていくU-NEXTやAmazonプライムと比較すると、MARVEL作品が見放題のディズニープラスを契約したほうがお得です。

ディズニープラスはディズニー映画やMARVEL映画などが最速で配信されます

ディズニープラスでは、TOHOシネマズなどで上映されたディズニー映画、MARVEL映画も最速で配信されます。

U-NEXTやNetflixなどでは3ヵ月、半年経過しないと見れないような作品も、ディズニープラスであれば1ヵ月~2ヵ月と待たずに視聴できる場合があります。

ディズニー・オリジナルの作品

  • She ハルク ザ・アートニー
  • アイ・アム・グルート
  • プレデター・ザ・プレイ
  • FEARLESS
  • オビ・ワン・ケノービ
  • Ms.マーベル
  • ゾンビーズ3

MARVELの最新オリジナル作品やスピンオフ作品、特典映像の配信もあり、STARチャンネルの韓国ドラマ系の作品や国内で人気の最新アニメの配信もあります。

最大7つのアカウント作成が可能で同時視聴は最大4アカウントまで可能

ディズニープラスのアカウントは、メインアカウント+6アカウントの合計7つまで作成が可能で同時視聴可能端末数は最大4アカウントまで可能です。

ディズニープラスのアカウントはプロフィールと呼ばれており、下記のような仕組みとなっています。

メインプロフィール(例:父)

サブプロフィール1
(例:母)

サブプロフィール2
(例:姉)

サブプロフィール3
(例:妹)

サブプロフィール4
(例:甥っ子)

サブプロフィール5
(例:姪っ子)

サブプロフィール6
(例:父の兄弟)

メインのプロフィールはディズニープラスに登録した人のもので、6つのプロフィールを追加できます。

それぞれのプロフィール(アカウント)に対してPINコード(数字4桁のパスワード)を設定して、各自が見たい動画を「お気に入り」に追加して自由に見たいものを見れます。

メインプロフィール(例:父)

サブプロフィール1
(例:母)

サブプロフィール2
(例:姉)

サブプロフィール3
(例:妹)

サブプロフィール4
(例:甥っ子)

サブプロフィール5
(例:姪っ子)

サブプロフィール6
(例:父の兄弟)

同時に視聴できるのは最大4アカウントまでなので、上記の例では

  • 甥っ子

の4名が視聴をしていると、父、姪っ子、父の兄弟はディズニープラスの作品を視聴できません。

対策としては視聴する時間帯をずらすか、メインアカウントである自分を含めて他3名までプロフィールを追加するだけにすれば、全員が時間的な制限も受けずに見放題できます。

メインプロフィール(例:父)

サブプロフィール1
(例:母)

サブプロフィール2
(例:姉)

サブプロフィール3
(例:妹)

サブプロフィール4
(例:甥っ子)

サブプロフィール5
(例:姪っ子)

サブプロフィール6
(例:父の兄弟)

上記のように各自がスマートフォンとタブレットを所有している場合、すべての端末にディズニープラスのアプリを入れてログイン、プロフィールへのアクセスをすることも可能です。

上記の例では14台の端末にディズニープラスのアプリを入れてログインが可能ですが、物理的には端末台数4台までしか同時に視聴できません。

※父のプロフィールで、スマホ、タブレット、PCの3台で動画をそれぞれ再生することもできます。この場合は、残り1台の端末でのみ再生可能です。

暴力表現のある作品を子どもに見せたくない場合は、ペアレンタルコントロールとしていくつかのR指定をプロフィールごとに設定できます。

  • G(全年齢|General Audiences)
  • PG(保護者の助言が必要|Parental guidance)
  • 12+(12歳以上が視聴可能)
  • 15+(15歳以上が視聴可能)
  • 18+(18歳以上が視聴可能)

マーベル作品、スターウォーズ作品では一部暴力表現が含まれるため、適宜、シェアするプロフィールに制限をつけると良いでしょう。

参考として、スターウォーズのクローンウォーズ・アニメシリーズやマンダロリアンはPG、スターウォーズ・ローグ・ワンは12+、ドクター・ストレンジ・マルチバース・オブ・マッドネスは12+、プレデター・ザ・プレイは15+となっています。

アプリ内ダウンロード件数は無制限(スマホのみ)Wi-Fi

スマホ、タブレット端末では、ディズニープラスのアプリ内に動画を事前にダウンロードしておく事ができます。いわゆるオフライン再生が可能です。

Wi-Fi環境化で見たい動画をダウンロードしておき、Wi-Fiも4G・5G回線も使えない山奥のキャンプ場、飛行機内、移動中のトンネル内などで、アニメや映画を視聴できます。

この時のダウンロードデータ容量は、そのスマホ・タブレット本体の容量を必要とするため、データ容量が64GBの端末で、既に60GBを使用している場合には、映画1つ、2つしかダウンロードできない可能性があります。事前に端末本体のデータ容量・メモリ容量を空けてから映画をダウンロードするようにしてください。

※PCではダウンロード視聴はできません。

ディズニープラスはナショナル・ジオグラフィックが視聴可能

自然科学や考古学系のドキュメンタリーを配信しているナショナルジオグラフィックの動画も、ディズニープラスで配信されています。解説調の動画がほとんどで、音声を英語、字幕を日本語にすれば英語の勉強にもなる上に、好奇心を満たすこともできます。

ナショナルジオグラフィックで見れる作品

  • X線で地球スキャン
  • キングダム・オブ・ウルフ
  • ビッグ・リトル・ファーム・リターンズ
  • マーキュリーセブン
  • 潜入!ブラックマーケットの実態
  • 実録:自然災害
  • 動物界の意外なお友達
  • ジェフ・ゴールドブラムの世界探究
  • 世界大自然紀行

世界各国地域の民族の秘密や、宇宙の秘密、動物の世界、歴史的なストーリーなどを楽しめます。

U-NEXTでは、ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットを視聴できます。

しかし、ナショナル・ジオグラフィックはないので、U-NEXTとディズニープラスを並行利用すれば有名なドキュメンタリー番組は視聴できるようになります。

「STAR(スター)」を視聴可能

スターチャンネルで配信されているシリーズもののドラマも、ディズニープラスで視聴できます。

海外ドラマの他、国内で人気放送中のアニメも配信されており、一部韓国ドラマも配信中です。

スター(STAR)で見れる作品

  • ビッグマウス
  • プレデター・ザ・プレイ
  • マーダーズ・イン・ビルディング
  • IN THE SOOP
  • 一流シェフのファミリーレストラン
  • ディス・イズ・アス
  • よふかしのうた
  • はたらく魔王様!!
  • 僕のヒーローアカデミア
  • 呪術廻戦
  • 鬼滅の刃
  • ソードアート・オンライン

これら海外ドラマ、国内新作&人気アニメ以外にも、キングスマン・ファーストエージェントやボヘミアン・ラプソディなどのディズニーとは関係ない映画も配信されています。

ディズニープラスは、アイス・エイジやスヌーピー、ガーフィールド、シンプソンズなども配信中ですので人気作品や定番作品を視聴したい人にはピッタリです。

スターウォーズは最新作まで視聴可能

ディズニープラスには、スターウォーズの9部作とスピンオフ・アニメシリーズが配信されており、オリジナルの「ボバ・フェット」や「マンダロリアン」の他「オビ・ワン・ケノービ」なども配信中です。

時系列順見れる作品

  • エピソード1:ファントム・メナス
  • エピソード2:クローンの攻撃
  • クローンウォーズ
  • エピソード3:シスの復讐
  • バッドバッチ
  • ハン・ソロ
  • オビ・ワン・ケノービ
  • 反乱者たち
  • ローグ・ワン
  • エピソード4:新たなる希望
  • エピソード5:帝国の逆襲
  • エピソード6:ジェダイの帰還
  • マンダロリアン
  • ボバ・フェット
  • レジスタンス
  • エピソード7:フォースの覚醒
  • エピソード8:最後のジェダイ
  • エピソード9:スカイウォーカーの夜明け

この他、レゴ・スターウォーズ作品もあります。ほぼ全てのスターウォーズ作品を追加料金なしで見放題できるのはディズニープラスだけです。

ディズニープラスのおすすめ作品紹介

ディズニープラスで配信中の作品の中でも人気が高い作品をいくつかピックアップしました。まだ見たことがない方は、この機会に視聴してみてください。

ドクター・ストレンジ・マルチバース・オブ・マッドネス

2022年公開の最新作、ドクター・ストレンジの2作目、MCUとしては28作目の注目作(MoMと略されることも)。タイトルにもある通り「マルチバース」は複数のユニバース、複数の次元のことを意味していて、前作を見ている方、MCUシリーズを見ている方はおおよそ流れがつかめるはず。

こちらの作品を見る前に「スパイダーマン・ノーウェイホーム」と「ワンダヴィジョン」そしてドクター・ストレンジの1作目「ドクター・ストレンジ」を見ておくと話がつながりやすいです。

  • スティーヴン・ストレンジ/ドクター・ストレンジ|ベネディクト・カンバーバッチ
  •  ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ|エリザベス・オルセン
  • モルド|キウェテル・イジョフォー
  • ウォン|ベネディクト・ウォン
  • アメリカ・チャベス|ソーチー・ゴメス
  • ニコデマス・ウエスト|マイケル・スタールバーグ
  • クリスティーン・パーマー|レイチェル・マクアダムス
  • チャールズ・エグゼビア/プロフェッサーX|パトリック・スチュワート
  • ペギー・カーター/キャプテン・カーター|ヘイリー・アトウェル
  • マリア・ランボー/キャプテン・マーベル|ラシャーナ・リンチ
  • ブラックボルト|アンソン・マウント
  • リード・リチャーズ/Mr.ファンタスティック|ジョン・クラシンスキー
  • ビリー・マキシモフ|ジュリアン・ヒリアード
  • トミー・マキシモフ|ジェット・クライン
  • クレア|シャーリーズ・セロン
  • ブルース・キャンベル
監督サム・ライミ
音楽ダニー・エルフマン
脚本マイケル・ウォルドロン
製作ケヴィン・ファイギ

ハイスクール・ミュージカル

スカパーのディズニー・チャンネルで放送され一躍有名になった作品のひとつで、アメリカの高校を舞台にバスケ、勉強、歌の全てを両立しつつ、友達も恋も大切にしたい若者の苦悩と努力、がむしゃらな奔走、信頼、協力を描いた不朽の名作。各出演者はハイスクール・ミュージカル2でも登場し、それぞれ女優、歌手などの活動もすることになった始まりの作品でもある。

ディズニープラスでは「ハイスクール・ミュージカル|ザ・ミュージカル」というスピンオフ作品も配信されています。また、ディズニー・チャンネル同時期に盛り上がりを見せていた「ハンナ・モンタナ」のドラマシリーズもディズニープラスで配信中。

  • ザック・エフロン
  • ヴァネッサ・ハジェンズ
  • アシュレイ・ディスデイル
  • ルーカス・グラビール
  • アリソン・リード
  • コービン・ブルー
  • モニーク・コールマン
  • オレーシャ・ルーリン
  • バート・ジョンソン
監督ケニー・オルテガ
音楽デヴィッド・ローレンス
脚本ピーター・バルソチーニ
製作ドン・シェイン

シュガー・ラッシュ

ゲームの中の世界を描いた作品で、別々のゲームのキャラクターが、それぞれの不満や希望、葛藤を抱えながら交流していき、自分の魅力や良さに気づいていく、比較的ハチャメチャでアクション要素多めのPIXARアニメーション作品。

2作品目の「シュガー・ラッシュ・オンライン」では、ディズニープリンセスも登場して、PIXARっぽさを演出、アメリカのBigTechっぽいブランドロゴなども登場する規模の大きそうな世界観も必見。中でも主役の小さな女の子「ヴァネロペ」の熱狂的ファンが多く、今でも根強い人気と高い評価がある作品。

  • ラルフ|ジョン・C・ライリー
  • ヴァネロペ|サラ・シルヴァーマン
  • フェリックス|ジャック・マクブレイヤー
  • カルホーン軍曹|ジェーン・リンチ
  • キャンディ大王|アラン・テュディック
監督リッチ・ムーア
音楽ヘンリー・ジャックマン
脚本ジェニファー・リー|フィル・ジョンストン
製作クラーク・スペンサー

アナと雪の女王シリーズ

日本で社会現象になるほどの人気作品。爆発的ヒットを巻き起こし、カラオケ、グッズのみならずコスプレをする人も続出した作品で、ディズニープラスではスピンオフ作品、関連作品として、短編映像作品「オラフの生まれた日」なども配信中。

アナと雪の女王2もディズニープラスで配信されています。1作目は2013年、2作目は2019年公開で、2022年の今でも知名度が衰えず、変わらず人気が高いです。2020年に公開されたアナと雪の女王2のメイキング特典映像「イントゥ・ジ・アンノウン」もディズニープラスで配信中。

  • アナ|クリステン・ベル
  • 雪の女王/エルサ|イディナ・メンゼル
  • クリストフ|ジョナサン・グロフ
  • オラフ|ジョシュ・ギャッド
  • ハンス|サンティノ・フォンタナ
  • ウェーゼルトン公爵|アラン・テュディック
  • パビー|キアラン・ハインズ
  • オーケン|クリス・ウィリアムズ

監督クリス・バック|ジェニファー・リー
音楽クリストフ・ベック
脚本ジェニファー・リー
製作ピーター・デル・ヴェッチョ

ディズニープラス利用時の注意点・確認してほしいこと

ディズニープラスに契約加入する前に確認してほしいのが、加入タイミングとプラン選択、年齢設定などに関することです。

加入も解約も不便なくできますが、タイミングを間違えると損してしまいますので決済方法についても事前にご確認ください。

損しない年額プランへの切り替え時期

ディズニープラスを長く利用する場合には、早めに年額プランに切り替えた方がお得です。

  • 月額プランを12ヶ月:11,880円
  • 年額プラン:9,900円

半年だけディズニープラスを利用したい場合は、月額プランの方が安くすみますが、1年間利用する、または、10ヶ月以上利用する場合には年額プランの方がお得になります。

損しない加入日と解約日(解約してからいつまで見れる?)

ディズニープラスは月初、毎月1日に支払いが発生します。最初、ディズニープラスに加入するのは、できるだけ月初の1日にした方が安心です。

解約してからいつまで見れる?

ディズニープラスを解約しても、その月の支払いサイクルの間は、ディズニープラスを視聴できます。

  • 5月1日に支払い
  • 5月15日に解約手続き完了
  • 6月1日まではディズニープラスを利用可能

ディズニープラスを解約しても、ディズニーアカウントは削除されずに残ります。不安な方は、月初に契約・加入して、月末に解約手続きをするとよいでしょう。

一度ディズニープラスを解約して再度利用することも可能です。その場合、

  1. ブラウザ(Safari)上でログイン
  2. プロフィールアイコンから「アカウント」へ
  3. サブスクリプションから「契約中プランを選択」
  4. 「解約する」を選択して解約

という手順で解約が完了します。解約してから再開する場合は、上記アカウント設定ページから、以下のような手順で月額プラン、または、年額プランを決済すれば再開できます。

  1. ディズニープラスにログイン
  2. プロフィールアイコンから「アカウント」へ
  3. サブスクリプションからプランを選択
  4. 決済完了後から再開

加入と解約のタイミングだけ気をつけておけば、ディズニープラスの利用で損をすることはありません。月初に加入、月末解約と覚えておけば問題ありません。

ディズニープラスの契約方法

まずは、以下のディズニープラスの公式サイトへアクセスするか、スマホに「ディズニープラス」アプリを入れてください。


PC版ディズニープラス公式ページから「新規入会」を選択するか、ディズニープラスのスマホアプリから「新規入会」を選択

※ディズニーアカウントが既にある場合は「ログイン」後に決済すれば加入完了。

生年月日を正しく入力。

※ペアレンタルコントロールや年齢制限コンテンツの視聴に関係するので間違えないようにしてください。

メールアドレスを入力して「続ける」を選択。

※ディズニープラスからのメールが届いたらメール認証をお忘れなく。

任意のパスワードを入力。

※パスワードは、家族や友達用のプロフィールを作って共有する際に、家族や友達に知らせる必要がありますので、パスワードの転用は避けてください。

メールアドレスを入力。

パスワードを入力。

月額プラン、年額プランのどちらかを選び、決済情報を入力して決済。無事に決済を完了したら、契約・加入完了です。

ディズニープラスの決済方法はクレジットカード、Paypalのどちらかなので、大人の方が登録することをおすすめします。18歳の高校生であれば、年齢の条件は満たしますが、決済方法がApp StoreのiTunesコードによる課金しかないため、月額1,000円となって少し損をしてしまいます。

ディズニープラスで使える支払い方法

  • クレジットカード
  • Paypal
  • ドコモ決済(携帯キャリア決済)
  • App Store
  • Google Playストア
  • Amazonデバイス決済
  • J:COM決済

年齢制限コンテンツがあるため、18歳ならばほぼすべての作品を視聴できますが、メインプロフィールの持ち主の年齢が16歳の場合は一部の作品を見れない可能性があります。

大人の方に登録してもらい、メインプロフィールから、制限なしのサブプロフィールを作ってもらって共有してもらえば、制限なしでMARVEL作品、ディズニー作品を視聴できます。

ディズニープラスの解約方法

プロフィールアイコンから「アカウント」を選択し、サブスクリプションから「Disney+(月額)」または「Disney+(年額)」を選択。

サブスクリプションの詳細確認ページの下部にある「解約する」を選択して解約完了。

ディズニープラスを解約できるのはメインアカウント(メインプロフィール)からのみです。サブプロフィールのユーザーは解約はできません。

損することなくディズニープラスを解約したい場合は、月末最終日の夜に忘れずに解約手続きを行ってください。1日になってからでは1ヶ月分、また、年額プランの場合は1年分追加で決済されてしまいますので、ご注意ください。

ディズニープラス愛用者の実際の使い方

ディズニープラスに登録したら、まずはカテゴリ・シリーズから気になる映画・アニメ・ドラマを「お気に入り」に追加しましょう。映画の検索もできますが、どんな映画が人気で、どんな作品から見たら良いか、最初は分かりにくいため、まずは見たいものリストを作ることを推奨します。

ディズニープラスのPCページ、スマホアプリページ共に

  • Disney
  • PIXAR
  • MARVEL
  • STARWARS
  • National Geographic
  • STAR

という6つのカテゴリが表示されていますので、ここから見たい作品を探していくと良いでしょう。

※ディズニープラスの検索機能は、ディズニープラスにログインしていないと機能しないようになっており、未登録、未加入の方は作品検索はできません。

MARVELの時系列順リスト

ディズニープラスのMARVELカテゴリには「MCU時系列」というリストがあります。大量にあるMARVEL作品を、どの順番で見ればよいのか分からない方は、このカテゴリのリストを順番通りに見ていけばOKです。

MCU時系列順リスト

  1. キャプテン・アメリカ・ザ・ファースト・アベンジャー
  2. キャプテン・マーベル
  3. アイアンマン
  4. アイアンマン2
  5. ハルク
  6. マイティ・ソー
  7. アベンジャーズ
  8. マイティー・ソー・ダークワールド
  9. アイアンマン3
  10. キャプテン・アメリカ・ウィンター・ソルジャー
  11. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  12. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス
  13. アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロン
  14. アントマン
  15. シビル・ウォー
  16. ブラックウィドウ
  17. ブラックパンサー
  18. スパイダーマン・ホームカミング
  19. ドクター・ストレンジ
  20. マイティー・ソー・バトルロイヤル
  21. アントマン&ワスプ
  22. アベンジャーズ・インフィニティ・ウォー
  23. アベンジャーズ・エンドゲーム
  24. ロキ
  25. ワンダヴィジョン
  26. ファルコン&ウィンター・ソルジャー
  27. スパイダーマン・ファー・フロム・ホーム
  28. シャン・チー
  29. エターナルズ
  30. ドクター・ストレンジ・マルチバース・オブ・マッドネス
  31. ホークアイ
  32. ムーンナイト
  33. Sheハルク・ザ・アトーニー(ドラマシリーズ)
  34. Ms.マーベル(ドラマシリーズ)

MARVEL作品は1本あたり2時間を超えるほどの長めの作品が多く、映画のみでカウントすると32作品あります。(2022年9月時点)それぞれ2時間の作品だったとすると、32作品すべて見るには64時間(2日16時間)必要になります。

1日1作品見れば32日、1日2作品見れば16日で一応MCU作品を網羅できます。ただし、ここにX-MENやバットマンなども見ようとするとさらに作品数は増えますので、無理なく、余裕を持ってMCU、MARVEL作品網羅目指してがんばってください。

作品をダウンロードして見る方法と削除方法|映画のデータ容量

ダウンロードしてオフライン視聴したい場合は、ディズニープラスのスマホアプリから、見たい作品のページに進みます。

リストの中から見たい作品の横にある「ダウンロード」マークを押せば、スマホ本体のデータ容量領域にダウンロードされ、「ディズニープラス」アプリ内でオフライン視聴できるようになります。

ダウンロードした作品は、スマホアプリの「ダウンロード」タブで確認できます。ここでは、スターウォーズ「クローンウォーズ」から約25分のアニメを1つダウンロードしてあり、データ容量は25分で約163MBです。2時間の映画をダウンロードするとおよそ1GBのデータ容量を使うことになります。

※ダウンロード品質はWi-Fi環境下では高品質でダウンロードするように設定。

ダウンロードした作品を消したい場合は、ディズニープラスアプリ内、ダウンロードタブの右上にある「編集」を操作し、消したい動画を選んでから、右下の「削除」マークを選べば削除できます。

GroupWatch(グループウォッチ)機能は使わない

ディズニープラスに搭載されたグループウォッチ機能は、ディズニープラスユーザー同士が同時に、リアルタイムに動画を見て楽しめるという機能ですが、ディズニープラスに登録していないユーザーは利用できず、映画を一緒に見たい場合は、ChromeCastなどで大きい画面につないで見ればよいだけなので、機能の必要性があまりありません。

可能性として、オンラインビデオ通話(Zoom)をしながら、それぞれのスマホで同時に映画を見ながら、晩酌をしながら楽しむ…という使い方が想像できますが、それは多少タイミングがずれてもそれぞれに見ればいいだけである上に、そもそもZoomやLINEグループ通話しながら映画をわざわざ見ることもないでしょう。

家族や友達と映画を楽しみたいならば、ChromeCastなどを使用してスマホの画面を大画面ディズプレイに映す方法をおすすめします。

ディズニープラスのQ&A

Q.ディズニープラスでは、どんな作品を見れますか?
A.ディズニープラスでは、ディズニーオリジナル作品、昔ながらのディズニープリンセスとその続編、PIXARアニメーション、MARVEL、スターウォーズなどの作品を視聴できます。また、国内で配信中の人気アニメ、一部のドラマも視聴できます。


Q.ディズニープラスには、有料レンタルの作品はありますか?
A.ディズニープラスでは、ほぼ全ての配信作品を月額990円(税込)、または、年額9,900円(税込)で視聴できます。追加料金がかかる作品は2022年9月時点ではありません。


Q.ディズニープラスは家族で共用で利用できますか?
A.ディズニープラスは、契約者自身を含めて最大7名まで共用利用できます。ただし、同時視聴ができるのは端末4台までです。6人家族で共有していても、4台の端末までしか再生できないため2人は視聴時間をずらす必要があります。高校や大学の友人と共用で使っても問題はありません。


Q.ディズニープラスは簡単に解約できますか?
A.ディズニープラスは、ブラウザでログインし、プロフィール設定>アカウント>サブスクリプションと進めば簡単に解約可能です。月初1日に契約、月末31日に解約するのが最も分かりやすくて安心です。


Q.ディズニープラスは、iPhone8などの旧型モデルでも視聴できますか?
A.当編集部で確認した限りでは、iPhone8以降のモデルではDisney+アプリは問題なく稼働しています。最新機種でも、再生画面は必ず横型になるのは仕様です。長時間視聴するとスマホが少し熱くなる場合があります。再生が止まる場合はネット回線遅延の影響を受けていることがほとんどですので、スマホアプリに動画をダウンロードしてから再生することをおすすめします。


Q.ディズニープラスでは、ディズニー以外の作品は見れますか?
A.あまり期待しないほうが良いでしょう。主にディズニー関連の作品が配信されています。MARVELとX-MENは配信されていますが、バットマンは配信されていません。国内アニメも「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」など有名なものは配信されています。ディズニー作品メインで配信されているとお考えください。


Q.ディズニープラスを1時間見ると、ギガはどれくらい減りますか?
A.30分程度のアニメーション作品は約160MB、2時間を超える作品は約1GBほどの容量があります。視聴する際の画質にもよりますが、消費されるギガ数が不安な場合は、スマホを自宅の無制限Wi-Fiにつないで、スマホに見たい動画を一時的にダウンロードし、ダウンロード一覧から視聴するようにすれば、外出先でのギガの過剰消費を防げます。


Q.ディズニープラスの支払いを、サブプロフィールの人に変更することはできますか?
A.サービスの仕組み上できません。父がメイン、母がサブで登録している場合で考えると、父が一度ディズニープラスを解約し、その後、母がディズニープラスに「母のクレジットカード、または、Paypal等」で登録する流れとなります。支払い料金の現金やキャッシュレスアプリなどでの割り勘などの問題がある場合は、各自で対応する必要があります。また、メインプロフィールの契約者本人はサブプロフィールを削除できますが、サブプロフィールの人はメインプロフィールを削除できません。ディズニープラスの料金をメインアカウント、サブ共有アカウントで分散する機能はありません。

ディズニープラスの公式SNS

https://www.youtube.com/watch?v=ot-MmTRatIw

ディズニープラスの公式SNSとして、YouTube、Twitter、Instagram、Facebookがあります。YouTubeでは、最新作の紹介や毎月の最新ラインナップが紹介されており、Twitter、Instagramではキャンペーン情報、新作情報が配信されています。新規加入者にお得なウェルカムプライス特典などの情報もありますので、是非チェックしてください。

海外版と国内版ディズニープラスの違い

ディズニープラスは、複数の国と地域で利用できるアプリで、利用地域によって視聴できる作品に違いがあります。

  • 北アメリカ
  • 中南米
  • アジア・環太平洋
  • ヨーロッパ

といった地域で視聴でき、字幕言語では、韓国語、中国語にも一部対応しています。日本で配信されている作品が、アメリカでは視聴できないこともあります。また、アメリカ版ディズニープラスでは日本語対応していない作品がある場合があります。


日本からアメリカに旅行に行き、アメリカ滞在中でもディズニープラスを視聴できます。この場合、アメリカで配信されている作品を、日本人が日本で作ったアカウントであっても視聴できる仕様とされています。日本よりもアメリカのほうが配信作品が多く、ナショナルジオグラフィックの一部の作品や、アメリカ版だけの映画作品、特典映像があります。

2022年9月時点では、全世界のディズニープラスで配信中の作品にはさほど差はなく、VPNを使って無理して海外版ディズニープラスを利用する必要はないです。日本でディズニープラスアプリを入れて、アメリカに旅行中にディズニープラスを視聴できない場合には、地域制限がかかっている可能性がありますので、比較的安いNordVPNの設定・導入をすると、これまで通り、ディズニープラスを楽しめるはずです。

また、どうしても海外旅行中に見たい映画がある場合には、日本国内にいる間にWi-Fi環境下で見たい作品をダウンロードしておきましょう。10作品、20作品と視聴したい場合にはスマホの空き容量が10GB、20GBと必要になるため、空きデータ容量(端末本体)を確保する必要もあります。

ディズニープラス(Disney+)アプリの詳細情報

iPhoneのディズニープラスアプリの詳細情報の一部は以下の通りです。App Storeからどなたでも確認可能です。ブラック・ウィドウやムーランのプレミアアクセスが追加課金が必要ですが、他のほぼ全ての作品は月額、年額プランの範囲内で見放題できます。

販売元Disney Electronic Content Inc.
アプリサイズ(iPhone)142.5MB
対応端末・互換性iPhone/iPad/Apple TV(iOS 14.0以降)
年齢制限4+
App内課金月額|990円~1,000円
年額|9,900円
Premier Access:Black Widow|3,680円
Disney+ Premier Access Mulan|3,680円
Jungle Cruise|3,680円

Amazonプライムビデオ

アニメ「SPY×FAMILY」を見れる動画配信サービス【スパイファミリー】

とある国でスパイとして活躍するロイドは、ある時、任務で家族に偽装してターゲットを仕留めるよう命令される。そこから人の気持ちを読める超能力者の子どもアーニャ、幼い頃からの暗殺者キルと出会って、実際に結婚、家族を演じつつも、危険な任務をこなしていくストーリー。大人気コミックスのアニメ化作品です。2022年10月には2期が放送予定です。
ディズニープラス

Disney+の配信内容・使い方・月額料金を全解説【保存版】

ディズニープラス(Disney+)は月額990円(税込)で、ディズニー作品、マーベル、スターウォーズ、PIXAR、スターチャンネルの映画やアニメ、ドラマを視聴できるビデオオンデマンド(VOD)です。ここでは、サービス内容、料金、登録、使い方から解約までを詳しく解説します。
Amazonプライムビデオ

【保存版】動画配信サービス(VOD)徹底比較|利用目的別のおすすめも紹介【26社比較】

月額や年額で料金を支払うことで、配信されている様々な動画が見られる動画配信サービス。便利なサービスですが、最近は多くの会社がサービスを提供しており、利用するサービスを選ぶのが難しいですよね。そこで、この記事では動画配信サービスの特徴や性能を解説、おすすめの動画配信関連サービスを紹介するので、動画配信サービスを選ぶときの参考にしてください。
Amazonプライムビデオ

アニメ「東京リベンジャーズ」を見れる動画配信サービス【暴走族になって救いに行くタイムリープ】

突然タイムリープの能力を手に入れた主人公が、現代で暴走族に殺される運命が待つ中学生の時の彼女を救うため、過去で暴走族として成りあがっていくというお話。「週間少年マガジン」に連載されている漫画が原作で、ヤンキーとSFの要素を合わせたストーリーが展開されていきます。主人公の過去を変えるために試行錯誤していく奮闘ぶりと、タイムリープに関する謎が見どころ。2021年には北村匠海主演で実写映画が公開され、続編も予定されています。