芝公園・御成門でおすすめの
初詣スポット
【2019年最新版】芝公園・御成門の初詣におすすめの神社・寺院をご紹介。参拝者数や混雑情報から縁結びをはじめとしたご利益、ご朱印の有無、24時間参拝可能なスポットなどアイコンで一目瞭然。2019年が良い一年になるようお参りしましょう。
芝公園・御成門で注目の初詣スポット
芝公園駅/東京都
厄除け
増上寺
東京タワーのおひざ元、徳川将軍家ゆかりの寺で新年をスタート
1393年に開基。江戸時代に徳川将軍家の菩提寺となり、日本屈指の大寺院へと発展しました。徳川将軍家墓所や、二代将軍徳川秀忠公の御霊屋・台徳院霊廟の模型が有料で見学可能です。本堂でのお参りは、除夜の鐘が響く大晦日から1月1日の17時30分まで。厄除け、合格祈願、恋愛成就などを願う約5万人の人々が訪れ、大晦日は23時~1時、三が日は10時~14時が例年混み合います。
- 最寄駅
-
芝公園 / 御成門 / 大門
- 例年の参拝者数
- 約50,000人
- 例年の混雑時間
- 12月31日 23:00~25:00、1月1日~3日10:00~14:00
- 屋台・露店数
- あり(15店舗前後、大晦日~1月3日まで)
- 参拝時間
- [年末年始] 本堂参拝は大晦日~元旦17時半まで可能。2日以降は通常。
[通常] 9:00~17:00
芝公園・御成門の初詣スポット
虎ノ門駅/東京都
出世成功
愛宕神社
- 最寄駅
-
御成門 / 虎ノ門 / 神谷町
- 例年の混雑時間
- 1月1日除夜の鐘後3:00 お昼前から夕方まで
- 屋台・露店数
- なし
- 参拝時間
- [年末年始] 24時間可
[通常] 24時間可
芝公園駅/東京都
縁結び
芝大神宮
- 最寄駅
-
芝公園 / 御成門 / モノレール浜松町 / 浜松町 / 大門
- 例年の混雑時間
- 1月1日~1月3日 12:00前から16:00まで。
- 参拝時間
- [年末年始] 12月31日~1月1日は夜通し参拝可能。
[通常] 8:30~17:00
周辺でおすすめ!六本木・赤坂の初詣スポット
赤坂見附駅/東京都
厄除け
日枝神社
- 最寄駅
-
赤坂見附 / 溜池山王 / 国会議事堂前
- 例年の参拝者数
- 約500,000人
- 例年の混雑時間
- 1月1日~1月3日 10:00~16:00
- 屋台・露店数
- あり
- 参拝時間
- [年末年始] 1月1日 0:00~19:00、1月2日~1月5日 6:00~18:00、1月6日 6:00~17:00
[通常] 【夏季】5:00~18:00【冬季】 6:00~17:00
周辺でおすすめ!新宿の初詣スポット
西武新宿駅/東京都
開運招福
皆中稲荷神社
- 最寄駅
-
新大久保 /西武新宿 /大久保
- 例年の混雑時間
- 12月31日 23:00~1月1日 2:00
- 屋台・露店数
- なし
- 参拝時間
- [年末年始]
[通常] 24時間可
周辺でおすすめ!品川・不動前の初詣スポット
編集部おすすめのこだわり条件で探す
お正月・年末年始をもっと楽しむ!お得な日帰りツアーPR
※すでに満席の場合がございます。予めご了承ください。[提供:ポケカル]