新宿の
おすすめ東京土産&手土産
世界一の乗降客数を誇る新宿駅。2016年にはバスタ新宿も開業し、ますます活気あふれる街に。そんな新宿で話題のお持ち帰りグルメをチョイス!渡した相手から一目置かれちゃうこと間違いなし。
新宿で買えるおすすめ東京土産
-
バームクーヘン 新宿小田急店限定パッケージ
洋菓子
店舗限定
-
◆約16×16×7.9㎝(パッケージサイズ) 1,620円
◆日持ち:1週間クラブハリエの代名詞「バームクーヘン」。独自の製法で丁寧に焼き上げたバームクーヘンはふんわりとした食感を生み出し、多くの人々を魅了し続けています。また、店舗限定のパッケージがあるのもクラブハリエの特徴。新宿の街並みをポップに描いたギフトボックスは、贈る喜びが一層ふくらみます。
販売場所:クラブハリエ 小田急百貨店 新宿店
営業時間:10:00~20:30 /日・祝10:00~20:00まで
-
小田急オリジナル ロマンスカーの豆箱入り しみみ・黄な粉チョコ
和菓子
店舗限定
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆10個入 864円
◆日持ち:約2カ月金沢で有名な豆菓子の萬久。お土産なら「豆箱入り しみみ・黄な粉チョコ」でキマリ!豆箱に描かれた小田急限定柄のロマンスカーは、九谷焼の職人が一点ずつ手書きしています。中には黒豆おかきにきなこ味のチョコを染みこませたお菓子が。大人にも子供にも喜ばれるギフトになること間違いなし。
※ロマンスカーパッケージは時期により品切れの場合があります。販売場所:まめや金澤萬久 小田急百貨店 新宿店
営業時間:10:00~20:30 /日・祝10:00~20:00まで
-
大江戸松﨑 顔見世
和菓子
老舗
日持ち2週間以上
-
◆14枚入60g 2,160円
◆日持ち:製造日から80日200年以上もの歴史を重ねる煎餅店、松崎煎餅。この老舗を代表する「江戸草加 本丸」「銀座松崎 鳴神」「江戸瓦 道成寺」といった商品の中から詰め合わせたのが「大江戸松崎 顔見世」です。素材から製法まで、徹底的にこだわって作られた煎餅は、時代を超えて愛される一品。
販売場所:銀座 松崎煎餅 新宿高島屋店
営業時間:平日・日:10:00~20:00 /金・土:10:00~20:30
-
クイニャマン(キャラメル・ブール・サレ)
洋菓子
店舗限定
-
◆1個 378円
◆日持ち:2日間フランス・ブルターニュ地方の焼菓子専門店ビスキュイテリエ ブルトンヌが小田急百貨店新宿店にOPEN!ここでしか買えない限定フレーバーの「クイニャマン(キャラメル・ブール・サレ)」は、芳醇なバターの香りと深みのあるキャラメルの風味が格別の一言。販売は12時と17時の2回、各50個限定です。
販売場所:ビスキュイテリエ ブルトンヌ 小田急百貨店 新宿店
営業時間:10:00~20:30 /日・祝10:00~20:00まで
-
プティフールセック
洋菓子
日持ち2週間以上
-
◆中・8種類 4,104円
◆日持ち:製造日より21日ノリエットは、欧州で修行を積んだ永井紀之氏がオーナーシェフを務めるフランス菓子の名店。「フールセック(釜で乾かした)」という意味が由来となった「プティフールセック」は、選び抜かれたバターやナッツを贅沢に使ったクッキーの詰め合わせです。焼き菓子なら遠方の方へのお土産にもOK!
販売場所:ノリエット 新宿高島屋店
営業時間:平日・日:10:00~20:00 /金・土:10:00~20:30
-
こいねり・どら・こがねもなか詰め合わせ
和菓子
個別包装
-
◆ 3,348円
◆日持ち:製造日から12日スタイリッシュな和菓子なら、こちら。KOGANEANの「こいねり・どら・こがねもなか詰め合わせ」は、風呂敷を解くと、正方形の最中と羊羹、半月型のどら焼きが整然と並ぶモダンな一品。羊羹の「こいねり」は、ピーナッツバターや苺などのユニークな味が楽しめます。若い人へのお土産にも。
販売場所:KOGANEAN 新宿高島屋店
営業時間:平日・日:10:00~20:00 /金・土:10:00~20:30
-
フルーツ・ダルジャン
洋菓子
イチオシ
-
◆1ピース 540~692円
◆日持ち:2日サクッとした食感のシュガーバターサンドの木など、人気商品を揃える銀のぶどうから、果実をふんだんに使用した贅沢なフルーツケーキが登場!見た目も華やかで味も絶品な、おしゃれな大人のケーキは全5種類。ギフトにも自分へのご褒美にもピッタリ!写真は「クランベリー&チェリー」(524円)。
販売場所:銀のぶどう 京王百貨店新宿店
営業時間:月~土10:00~20:30/日・祝10:00~20:00 ※営業時間に変動あり
-
パイナップルケーキ
洋菓子
日持ち2週間以上
-
◆9個入 2,916円
◆日持ち:製造日から30日台湾土産のイメージがある、パイナップルケーキ。しかしこの伊勢丹新宿店限定「リーポール」のケーキは、洋風テイストの可愛いパッケージに食べ応えがありながらも上品な味わいのパイナップルケーキ。甘さ控えめのクッキー生地で包みこみホロリと崩れる絶妙な食感は、爽やかな酸味のパイナップル餡と相性抜群!
販売場所:リーポール 伊勢丹新宿店
営業時間:10:30~20:00/店舗休業日:不定休
-
新宿サンドケーキ
洋菓子
老舗
店舗限定
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆6本入り 1,620円
◆日持ち:2週間程度「銀座千疋屋」と「花園饅頭」がコラボした京王百貨店限定商品は、カラフルでキュートなサンドケーキ!スポンジ生地に、パッションフルーツ、いちご、メロンのジャムと花園万頭の人気商品「ぬれ甘なつと」をサンドした、和洋折衷スイーツです。
販売場所:銀座千疋屋 フルーツショップ 京王百貨店新宿店
営業時間:月~土10:00~20:30/日・祝10:00~20:00 ※営業時間に変動あり
-
天ぷらせんべい
和菓子
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆12枚入 1,210円
◆日持ち:60日間築地ちとせは、素材の旨みを引き出したお菓子で名高い老舗の和菓子店。根強い人気の「天ぷらせんべい」は、甘みのある天然海老と岩津ねぎなど選りすぐりの食材をかき揚げ風にした煎餅。砕いた煎餅をご飯に乗せてお茶漬けにしても美味。お土産と一緒にアレンジレシピの提案をすると喜ばれそう。
販売場所:築地ちとせ ルミネ新宿店
営業時間:10:00~22:00
-
Lady Bearクッキー<3×3アソート>
洋菓子
日持ち2週間以上
-
◆9枚入(3フレーバー×3枚) 1,080円
◆日持ち:常温約3週間Lady Bearは、はちみつなどの天然甘味料と、大豆製品などの自然素材を使ったヘルシースイーツのお店。こちらのクッキーは抹茶、メープルシロップ、チョコレートの3種類。生地に練りこまれたグラノーラがクリスピーな食感を生み出し、ローカロリーでも食べごたえ満点!
販売場所:Lady Bear(NEWoMan)
営業時間:8:00~22:00
-
冨貴寄 お江戸の薔薇TOKYO ROSE
和菓子
老舗
日持ち2週間以上
イチオシ
-
◆1缶 1,944円
◆日持ち:製造日から50日銀座 菊廼舎を代表する干菓子の詰合せ「登録商標 冨貴寄」。この伝統の和菓子で現代の新宿を描き出しているのが「登録商標 冨貴寄 お江戸の薔薇(TOKYO ROSE)」です。缶に詰められた色鮮やかな金平糖やハッカ糖、麩焼き煎餅は、新宿を行き交う人々やビル群などを表現しています。新宿高島屋限定商品。
販売場所:新宿高島屋 銘菓百選
営業時間:平日・日:10:00~20:00 /金・土:10:00~20:30
-
バターフィナンシェ
洋菓子
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆ 4個入864円、8個入1,620円、12個入2,268円
◆日持ち:30日「バターが主役のお菓子」が自慢のButter Butler。濃厚なスイス産バターの香りがたまらない「バターフィナンシェ」は、カリッと焼き上がった外側とメープルシロップがしっとり染みこんだ内側とのバランスが絶妙です。個装されていて配りやすいのもうれしいポイント。
販売場所:Butter Butler(NEWoMan)
営業時間:8:00~22:00
-
ラブフルーツ
洋菓子
日持ち2週間以上
イチオシ
-
◆7個入 540円
◆日持ち:涼しい場所で約40日ポップで可愛いチョコレートが大人気のコンパーテス。お店の人気商品「ラブフルーツ」は、パイナップルやマンゴーなど7種類のセミドライフルーツにチョコレートをディップしたカラフルなスイーツ。フルーツの酸味とそのフルーツに合ったチョコの組み合わせは、ワインやシャンパンにもよく合います。
販売場所:コンパーテス ルミネ新宿店
営業時間:10:00~22:00
-
あまのはら
和菓子
日持ち2週間以上
イチオシ
-
◆1棹 3,240円
◆日持ち:賞味期限30日両口屋是清がプロデュースした和菓子 結。この店自慢の棹菓子「あまのはら」は、なんと切る箇所によって異なる富士山の姿が現れるという、何とも美しい羊羹。四季折々に移ろう富士山を表現した羊羹は、レモンの風味が爽やかな味わいです。目と舌で味わう日本美は、外国人へのお土産に最適。
販売場所:結(NEWoMan)
営業時間:8:00~22:00
-
ぽちおかき
和菓子
老舗
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆9枚入り(ぽち袋入り) 1,500円
◆日持ち:製造より90日頂いた人が思わず笑顔になってしまう、飄々庵の「ぽちおかき」。おかきの名店・赤坂柿山の薄焼きあられ「慶長」を、千代紙の老舗「いせ辰」のぽち袋に入れた愛らしい一品です。日頃抱いているささやかな「ありがとう」の気持ちを、香ばしいおかきと和の柄行きに託して。
販売場所:飄々庵(NEWoMan)
営業時間:8:00~22:00
-
栗饅頭詰合せ
和菓子
老舗
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆5個入 1,523円
◆日持ち:製造日より21日和菓子に目がないあの方への贈り物なら、虎ノ門 岡埜栄泉で。「栗饅頭」のしっとりとした滑らかな舌触りは多くの和菓子ファンをうならせる珠玉の一品です。中にはほっくりとした大きな栗が一粒まるごと入っていて、自家製の白あんとの相性は抜群!
販売場所:虎ノ門 岡埜栄泉 新宿高島屋店
営業時間:平日・日:10:00~20:00 /金・土:10:00~20:30
-
姫千寿せんべい キリマンジャロ
和菓子
店舗限定
日持ち2週間以上
個別包装
-
◆6枚入 756円
◆日持ち:約90日間 ※1月までの限定販売波を打ったようなヴァッフェル生地が印象的な京菓子處 鼓月の「姫千寿せんべい」。新宿限定のフレーバー「キリマンジャロ」は、上品な苦みが特徴のキリマンジャロコーヒーを使用。香り高い、大人向けの一品です。女性でも一口で食べられるサイズなので、年配の方への手土産にしても。
販売場所:京菓子處 鼓月 小田急百貨店 新宿店
営業時間:10:00~20:30 /日・祝10:00~20:00まで
-
小まる パクチー&トムヤムクン
和菓子
店舗限定
日持ち2週間以上
-
◆15g×4袋入 432円
◆日持ち:約3カ月歌舞伎揚でおなじみの天乃屋と小田急百貨店がコラボして生まれた、かぶきあげTOKYO。小さなサイズの「小まる」は、これまでになかった味を楽しめるユニークな歌舞伎揚です。中でもパクチー&トムヤムクンは、アジアンな辛味と酸味の中にほのかに香るパクチーが好評。
販売場所:かぶきあげTOKYO 小田急百貨店 新宿店
営業時間:10:00~20:30 /日・祝10:00~20:00まで
-
マドレーヌ
洋菓子
個別包装
イチオシ
-
◆2個入 680円
◆日持ち:1週間自由が丘のマドレーヌラパンが2016年11月ルミネ新宿に2号店をOPEN!自然の素材にこだわったマドレーヌは、定番のバニラから季節のフルーツを使った限定品まで揃っています。ちょっとした贈り物やお返しならマドレーヌを2種類詰め合わせたギフトボックスがおススメ。
販売場所:マドレーヌラパン ルミネ新宿店
営業時間:10:00~22:00
-
ダブルバター ロックスコーン(ギフトボックス入り)
洋菓子
日持ち2週間以上
-
◆80g×2袋 880円
◆日持ち:1カ月Demerara Bakery は2種類のバターを贅沢に使ったスコーンで大人気のショップ。ギフトを選ぶなら、日持ちするプチサイズの「ロックスコーン」はいかが?さっくりと焼き上がった本格派スコーンは贈る人を選びません。イラストが素敵なギフトボックスも要チェック!
販売場所:Demerara Bakery(NEWoMan)
営業時間:8:00~22:00
※2016年10月時点の情報です。
価格はすべて税込み表示です。
商品・価格・販売時期などは変更になる場合があります。詳細は各店舗にお問い合わせください。