雨の日や猛暑日でも快適に楽しめる屋内で開催される夏祭り・イベント情報をお届け。友達や大切な人と行きたいイベント情報をピックアップ。例年の来場者数や屋台など店の有無も。夏のおでかけの参考に!
アート・カルチャー
終了しました
北斎漫画、冨嶽三十六景、富嶽百景の全頁・全点・全図が一堂に会する、前代未聞の北斎特別展!
■みどころ 《北斎漫画》《冨嶽三十六景》《富嶽百景》 全頁・全点・全図 コンプリート 1)北斎漫画(初編~15編/全883頁) 北斎が森羅万象を描いた全15編の絵手本。江戸の風俗、職人の作業の様子を始めとして、動植物、風景、建築、人物、故事から妖怪に至るまで、約3,600図が生き生きと描かれています。 2)冨嶽三十六景(全46点) 富士山を主題として描かれた大判錦絵の風景画揃物。藍の主版を用いた36点に加え、好評により追加された墨の主版を用いた10点の計46点で構成 。「凱風快晴」(通称:赤富士)や「神奈川沖浪裏」(通称:大波)は、圧倒的な知名度を有し、世界中で日本のアイコンとして浸透しています。 3)富嶽百景(全102図) 富士山にまつわる神話や伝説、歴史は古来から数多くあり、これらを踏まえて四季折々の富士山の姿を描いた絵本。初編・二編・三編の3冊に計10図をおさめており、北斎絵本の最高傑作といわれています。 北斎をリスペクトする豪華な メンバーが集結 。画狂の絵師・北斎の魅力を引き出し、また本展のために取得した高精細データで、北斎の描いた世界への没入体験もできます。 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
終了しました
さまざまな愛と別れ、知的な発見・冒険・遊びを体験しながら女性たちとくりひろげたマン・レイの作品世界
20世紀を代表する万能の芸術家マン・レイの人生には多くの女性が登場します。彼は親しい女性たちをモデルにし、写真では、ときに優しく甘美で、ときに強く自立的で、ときには神々しいまでに美しい女性像を生み出しました。 本展ではさまざまな愛と別れ、知的な発見や考察、冒険や遊びを体験していく時間軸を経糸にし、その時々のミューズとなった女性たちを緯糸にして、親密で詩的で機知に富んだ創作の世界をくりひろげたこの芸術家を、総点数250を上回る選りすぐりの作品で振り返ります。 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
終了しました
ポップカルチャーの巨匠、KAWSの国内初となる大型展覧会。
ニューヨーク・ブルックリンを拠点とする稀代のアーティスト、KAWS(カウズ)の大型展覧会が、森アーツセンターギャラリーにて開催されます。 今や時代を象徴するアーティストとして、あらゆるアートジャンルの垣根を越えて活躍の場を広げるKAWS。グラフィティ、絵画、グラフィックデザイン、産業デザインはもちろん、著名ファッションブランドや有名ブランドデザイナーとのプロダクトコラボレーションを通じて若い世代を中心に幅広い人気を誇る一方、近年はファインアートの世界でも揺るぎない地位を確立しています。 目の箇所に×印を施したキャラクターを使用した色彩豊かな作品の数々はKAWSの代名詞となっています。 国内初の大型展覧会となる本展では、コマーシャルアートとファインアート双方の領域を網羅するKAWSの視覚的アプローチに迫り、彼が創作した約70点の絵画や彫像、プロダクトを通して、そのユニークな芸術制作の軌跡や美術史的意義をたどります。さらにKAWSが保有するプライベートコレクションの中から、自身が影響を受けたアーティストの作品も展示予定です。 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
終了しました
“仮面ライダー生誕50周年”記念のスペシャルショーや “スーパー戦隊45作品”の歴史を振り返る特別展示などが楽しめる!
昨年は惜しくも中止となった「W ヒーロー夏祭り」が2年ぶりに開催します!今年は「仮面ライダー生誕50周年」& 「スーパー戦隊シリーズ45作品」のWアニバーサリーイヤーとして2大ヒーローの栄光の歴史をお祝いするスペシャルプログラムをお届けします! 『仮面ライダースーパーステージ-50th Anniversary SPECIAL-』では、仮面ライダー1号から仮面ライダーセイバーまで総勢37人の仮面ライダーが登場し、大迫力のアクションショーを繰り広げます。 さらに、『スーパー戦隊45作品記念ヒストリー展 示』では、アカレンジャーからゼンカイザーまでの全 46 体の立像展示をはじめ、「秘密戦隊ゴレンジャー」から「機界戦隊ゼンカイジャー」までの全作品の歴史を振り返る「スーパー戦隊大年表」も登場します。 (C)石森プロ・テレビ朝日・ ADK EM ・東映 AG ・ 東映ビデオ・ 東映 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
終了しました
「生きもの×デジタル花火」の融合が魅せる、アクアパークの”風物詩”。音や光、水のアートが織りなす、海の世界の花火大会を開催!
精巧なデジタル花火と美しい和柄が生きものたちを彩り、館内に華やぐ“花火大会”の雰囲気を創出。展示空間や水槽内で繰り広げられるさまざまな縁日のシーンにふれ、ラストのドルフィンパフォーマンスによって昼は【賑やかな夏祭り】、夜は【圧巻の花火】で締めくくることで、一連のストーリーが楽しめます。 また、屋内型の当館では天候や時間に左右されず、会期中、毎日花火が楽しめることで「分散化」を図り、館内の感染拡大予防対策も徹底。さらにドルフィンパフォーマンスでの“ニューノーマル演出”や、今回新たに導入する手指の除菌アートで“新しい生活様式”をエンターテインメントとして取り入れながら、さらなる安全・安心に取り組んでいます。 ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
終了しました
大江戸。この言葉は、世界有数の大都市であった江戸の活発かつ明るい印象を想起させます。本展は江戸の人びとの暮らしや人生における“ハレ”の場面や舞台を描き、都市江戸の活発で明るい一面に迫ります。
江戸東京博物館が所蔵するコレクションからよりすぐりの品々はもちろん、国内各所から優品を集めるとともに、イギリス・アメリカからも二領の鎧が日本に里帰りします。 <展示構成> ・プロローグ ・1章 式正―武器と儀礼― 天下泰平の江戸時代。その時の武家の姿とは? ・2章 年中行事―お稲荷さまと雛祭り― 迫力ある大型の祭道具が続々!商家の暮らしから紐解く江戸の祭 ・3章 憧憬―彩りの道具と装い― 細かな技巧が光る道具から武家を支えた女性達の知られざる姿に迫る ・エピローグ <見どころ> 1)実用性よりも審美性が重視されるようになった鎧や武器の数々をダイナミックに展示!! 2)お稲荷様のお社や四神旗、獅子頭など大商人による貴重な祭道具が集結。江戸時代の祭を臨場感溢れるリアルさで再現!! 3)雛人形や小袖など豪華絢爛な道具。時代を支えた武家の女性達の姿に迫る!! ※会期中に一部展示品の入れ替えがあります ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました