おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。
10月4日(日)の秋祭り・秋のイベント
2020年最新版。10月4日(日)に開催の東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の秋祭り・秋のイベント情報をご紹介。祭りのジャンルやおすすめポイントがひと目でわかります。例年の来場者数や屋台の有無も。週末のおでかけの参考に!
10月4日(日)開催の祭り&イベント
秋の北海道うまいもの会
- 開催日時
-
2020/09/30(水) ~ 2020/10/13(火)
10:00~21:00
- 開催場所
-
西武池袋本店
- 最寄駅
-
池袋
ARK Hills Music Week 2020
注目企画のひとつ、辻井伸行氏と三浦文彰氏による「サントリーホール ARK クラシックス」の無料のライブ・ビューイングは、一部事前申込制を導入するほか、アーク・カラヤン広場の座席を160席に制限し、フィジカルディスタンスを確保して実施するなど、withコロナに適したスタイルで音楽文化を発信します。
- 開催日時
-
2020/10/02(金) ~ 2020/10/11(日)
イベントプログラムにより異なる
- 開催場所
-
アークヒルズ,サントリーホール
- 最寄駅
-
六本木一丁目 / 溜池山王
- 料金
-
イベントプログラムにより異なる
京都伏見のSAKEスタンド
選りすぐりの伏見の清酒16蔵46銘柄をそれぞれ1杯(30ml)100円で楽しめる他、気に入ったお酒はその場で購入できるボトル販売を実施。このイベントのために唎酒師が監修し、人気の「神楽坂 茶寮」とコラボレーションしたフードペアリングメニュー4種も販売するので、フードと伏見の清酒の新しい味わいを堪能できます。
- 開催日時
-
2020/10/02(金) ~ 2020/10/11(日)
11:00~21:00
- 開催場所
-
渋谷スクランブルスクエア
- 最寄駅
-
渋谷
- 料金
-
・選りすぐりの伏見の清酒(全46種)100円/杯
・「神楽坂 茶寮」コラボセット(フード2種+伏見の清酒4種) 各600円
※いずれも税込
- 備考
- ※各回定員10名
※混雑状況によって入場規制を行う場合があります。
こちらもおすすめ!注目の秋祭り・イベント
平成を彩った絵本作家たち
平成に活躍した日本の絵本作家35名の作品約200点を紹介。入館には、先着順で当日発行される整理券が必要です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/09/29(火) ~ 2020/12/27(日)
9:30~17:00
- 開催場所
-
国立国会図書館 国際子ども図書館
- 最寄駅
-
鶯谷 / 上野
- 料金
-
入館無料
企画展 ビーグル・スカウトがやってきた!
スヌーピーミュージアム初の企画展!今回のテーマは、隊長スヌーピーがウッドストックや鳥たちを従え、野山を駆け巡るビーグル・スカウト。その誕生のエピソードに始まり、ハイキングの楽しみ、美味しいマシュマロの焼き方やテントでの楽しい就寝や愉快なメンバーたちの個性と、束ねるリーダーの憂鬱など、楽しさとかわいらしさいっぱいのエピソードが楽しめます。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2019/12/14(土) ~ 2021/01/11(月・祝)
10:00~18:00
最終入館は17:30
- 開催場所
-
スヌーピーミュージアム
- 最寄駅
-
南町田グランベリーパーク
- 料金
-
一般・大学生 2,000(1,800)円、中学・高校生 1,0000(800)円、4歳~小学生 600(400)円
※日時指定の前売券・当日券を販売、( )内は前売料金
リアル脱出ゲーム×Perfume「Perfumeの隣の部屋からの脱出」
本作は、プレイヤーがリアル脱出ゲームに参加したら、たまたまPerfumeと同じチームになったというストーリー。それぞれ隣り合う別の部屋にいるという設定で、部屋をつなぐ大きな窓に見立てた液晶ディスプレイの映像に映されるPerfumeと協力しながら、脱出に挑戦します。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/09/22(火・祝) ~
- 開催場所
-
TOKYO MYSTERY CIRCUS
- 最寄駅
-
西武新宿 / 新宿三丁目 / 新宿
- 料金
-
1~2人の好きな人数で参加できる「グループチケット」のみの販売。料金は前売り、当日一律。
2人で参加した場合 :1人 1,800円(合計:3,600円 ※1部屋貸切)税込。
パウダーアートカフェ原宿 × サンリオキャラクターズ
7月15日(水)から10月中旬までは「2020年サンリオキャラクター大賞」の上位10位にランクインしたキャラクターたち、10月中旬から1月中旬までの期間中は、今年45周年を迎えたマイメロディとリトルツインスターズがコラボカフェに登場します。体験型カフェで、かわいいキャラクターたちがさらに可愛くなるような、あなただけのお絵かきをしてみては。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/07/15(水)~2021/01/中旬
11:00~21:00 ※LO 20:00
- 開催場所
-
パウダーアートカフェ原宿
- 最寄駅
-
明治神宮前〈原宿〉
~グラスに映る謎解き体験~ インテリジェント・カクテル
ホテルの地階にあるシックなバーで、大人だけが楽しむことができる謎解き体験プログラム。テーマは「カクテル」。「LINE」アプリ上に登場する風変わりなバーテンダーからのメッセージに従い知恵比べをしながら謎を解いていきます。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/08/01(土)~2020/11/30(月)
17:00~24:00 ※予約時間 17:00~(第一部) / 20:00~(第二部) ※体験時間は60分~90分
- 開催場所
-
シェラトン都ホテル東京
- 最寄駅
-
白金台 / 白金高輪 / 高輪台
- 料金
-
4,200円 / 1名 ※謎解き体験、謎解きカクテル(1種類)、ウェルカムドリンク、おつまみが含まれる ※税・サ別
N.Y. アフタヌーンティー~マロン&オータムトリート~
秋季は、風味豊かで上品な甘さが魅力の和栗を使用した「モンブラン」、「フィナンシェ」、「マロングラッセ」の他、トリュフが香る「マロンクリームポタージュ」や、「マスカットのカプレーゼ」、イチジクの入った「アールグレイゼリー」など秋の味覚満載。茨城県、熊本県、宮崎県、3つの異なる産地の和栗の食べ比べで栗拾い気分を楽しめます。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/09/10(木) ~ 2020/12/02(水)
平日11:30~17:00/土日祝15:00~17:00
- 開催場所
-
ザ ストリングス 表参道
- 最寄駅
-
表参道
- 料金
-
4,500円/1名
※税サ込
※2名様から受付
中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA
- 開催日時
-
2020/10/31(土)~2020/12/13(日)
11:00~19:00 ※最終入館は閉館の30分前まで
- 開催場所
-
Gallery AaMo
- 最寄駅
-
水道橋 / 後楽園
- 料金
-
当日:一般 1,100円、学生 800円
前売:一般 900円、学生 600円
※小学生以下無料(単独入館不可)、物販コーナーは入場無料 ※10/9(金)10:00~ イープラスにて前売販売 ※会期初日の10/31(土)より当日料金
MAI SHIRAISHI CAFE
- 開催日時
-
2020/10/16(金)~2020/12/13(日)
- 開催場所
-
表参道ヒルズ
- 最寄駅
-
表参道 / 明治神宮前〈原宿〉 / 原宿
- 料金
-
事前予約金:1名 700円(税抜) ※1申込につき、4席迄予約可。
『Winnie the Pooh』HUNNY'S CAFE in STRANGE DREAMS
寝ている「くまのプーさん」の愛らしいメニューは必見!「はちみつカフェ」がパワーアップして開催です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/14(水)~2021/01/31(日)
10:00~19:30
- 開催場所
-
小田急百貨店 新宿店
- 最寄駅
-
新宿 / 新宿西口
特別展「荒俣宏の大大マンガラクタ館」
- 開催日時
-
2020/10/16(金)~2020/12/16(水)
月~木 10:00~19:00
金 10:00~20:00
土 10:00~19:00
日・祝 10:00~17:00
※入室は閉室の30分前まで
- 開催場所
-
千代田区立日比谷図書文化館
- 最寄駅
-
内幸町 / 霞ヶ関 / 日比谷
- 料金
-
一般 300円、大学・高校生200円
※千代田区民・中学生以下、障害者手帳などをお持ちの方および付き添いの方1名は無料
※無料入館の場合は要持参:住所が確認できるもの、学生証、障害者手帳など
ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND
- 開催日時
-
2020/10/30(金)~2021/01/11(月・祝)
10:00~20:00 ※入館は閉館時間の30分前まで
- 開催場所
-
六本木ヒルズ,森アーツセンターギャラリー
- 最寄駅
-
六本木 / 乃木坂 / 麻布十番
- 料金
-
入館料(税込) 一般(大学生以上) 2,800円、中高生 2,000円、小学生 1,200円 ※未就学児無料 ※9/26(土)発売予定(日時指定入館券)
おジャ魔女どれみカフェ2020~FRUITS PARLOR~
- 開催日時
-
2020/10/29(木)~2020/12/06(日)
- 開催場所
-
渋谷ロフト、SHIBUYA BOX cafe&space
- 最寄駅
-
渋谷
- 料金
-
事前予約金1名 500円(税抜) ※1申込につき、4席迄予約可。 ※予約特典付き。詳細は公式Webサイトにてご確認ください。
FRUITS PEEPS(フルーツピープス)
- 開催日時
-
2020/10/01(木)~2020/12/末
11:00~21:00 ※LO 20:00
- 開催場所
-
ルミネエスト新宿
- 最寄駅
-
新宿
ざんねんないきもの展2
人気書籍『ざんねんないきもの事典』シリーズとのコラボ展。「ざんねんな体」「ざんねんな能力」「ざんねんな生き方」「すごいけどざんねん」「ざんねんなこだわり」の5つのコーナーに分かれ、書籍の世界観とともに生き物の展示が楽しめます。期間を分けた2部構成です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/30(金)~2021/03/16(火)、2021/03/20(土・祝)~2021/05/09(日)
第1弾(10/30~3/16) 10:00~18:00、第2弾(3/20~5/9) 10:00~20:00
- 開催場所
-
サンシャイン水族館
- 最寄駅
-
東池袋 / 池袋
- 料金
-
800円(サンシャイン水族館・サンシャイン60展望台チケット提示で400円)
うんこだっしゅつドリル
- 開催日時
-
東京ミステリーサーカス:2020/10/01(木)~
SCRAPナゾビル吉祥寺:2020/10/23(金)~制限時間:制限なし
所要時間:約45分
形式:随時スタート
- 開催場所
-
TOKYO MYSTERY CIRCUS、SCRAPナゾビル吉祥寺店
- 最寄駅
-
西武新宿 / 新宿三丁目 / 新宿 / 吉祥寺
- 料金
-
1,650円(税込)
大人のうんこ脱出ドリル
- 開催日時
-
東京ミステリーサーカス:2020/10/01(木)~
SCRAPナゾビル吉祥寺:2020/10/23(金)~制限時間:制限なし
所要時間:約60分
形式:随時スタート
- 開催場所
-
TOKYO MYSTERY CIRCUS、SCRAPナゾビル吉祥寺店
- 最寄駅
-
西武新宿 / 新宿三丁目 / 新宿 / 吉祥寺
- 料金
-
1,800円(税込)
東京雲海&千の光のライトアップ
ホテル椿山荘東京の庭園で新しい演出「東京雲海」がはじまります。雲海は、大気層、気温や風、時間など様々な条件が整ったタイミングでのみ現れる奇跡の風景です。建物から見下ろせば雲海が広がり、庭園に降り立つとそこは霧に包まれる幻想的な空間となります。東京雲海は、伝統と現代の技術を融合させた奇跡の絶景です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/01(木) ~
雨天決行
- 開催場所
-
ホテル椿山荘東京
- 最寄駅
-
江戸川橋
- ライトアップ
- ライトアップ
チョコレート デザートブッフェ
平日午後限定。ヘーゼルナッツをはじめムースやビスキーショコラ、タルトショコラなど提供メニューがひと月毎に変わり、会期中2か月間で合計約50種類のバラエティ豊かなチョコレートデザートが登場。カカオの放つ芳醇な香り、口でとろけるチョコレートと様々な素材と調和する奥深い味わいを堪能できます。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/01(木)~2020/11/30(月)
2部に分けて開催
1)14:30~17:00(2時間30分制)
2)14:50~16:50(2時間制)
- 開催場所
-
ウェスティンホテル東京
- 最寄駅
-
恵比寿
- 料金
-
1)大人 4,500円/1名
2)大人 4,200円/1名
※いずれも税・サ別
企画展示「性差(ジェンダー)の日本史」
「性差(ジェンダー)」に特化した企画展示。女性の王や官僚が当たり前だった古代から、明治憲法体制下での完全な女性の排除、そして現代まで、数々の資料とともに男女を区分する理由を紐解き、ジェンダーの成り立ちとその変化を明らかにする歴史展示です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/06(火) ~ 2020/12/06(日)
9:30~16:30
※入館は16:00まで
- 開催場所
-
国立歴史民俗博物館
- 最寄駅
-
京成佐倉
- 料金
-
一般 1,000円、大学生 500円
スイーツコレクション with ロクシタン ~ラ マルシェ~
南仏プロヴァンス地方のライフスタイルを取り入れた自然派コスメブランド ロクシタンとのコラボレーション。ブッフェでは、ロクシタンが創業時から使用しているローズマリーやラベンダーなど、ハーブやフラワーをモチーフにした華やかなスイーツや、ロクシタンのシリーズ展開から着想を得て考案したオリジナルスイーツが勢揃いです。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/02(金)~12/27(日)の金土日祝日、12/21(月)~12/24(木)
15:00~17:00(LO 16:30)
15:30~17:30(LO 17:00)
- 開催場所
-
京王プラザホテル
- 最寄駅
-
都庁前 / 新宿西口 / 新宿
- 料金
-
大人4,300円、子ども2,600円
◎ドリンク付(コーヒー、紅茶、ソフトドリンク 各種)
※サ・税込
「チェブラーシカとロシアのかわいい人形たち」展
世界中の人々に愛されている「チェブラーシカ」は、ロシア作家エドゥアルド・ウスペンスキーの童話「ワニのゲーナとおともだち」に初めて登場しました。本展では、原作となる童話の世界を飛び出し、これまでに人形アニメ―ションで展開されたチェブラーシカの「世界でいちばん、やさしい世界」をジオラマ中心に紹介します。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/10(土) ~ 2021/01/17(日)
9:30~17:00
- 開催場所
-
横浜人形の家
- 最寄駅
-
元町・中華街
DOUBLE FANTASY – John & Yoko 東京展
会場では、ジョンとヨーコが世界に発したメッセージや言葉、音楽や映像作品にくわえ、ヨーコ自身のプライベート・コレクションからの貴重な品々を含めた100点以上が展示。ジョン・レノン生誕80年、そして没後40年となる節目の年に、ヨーコの故郷である東京での開催が実現します!
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/09(金)~2021/01/11(月・祝) 予定
- 開催場所
-
ソニーミュージック六本木ミュージアム
- 最寄駅
-
六本木 / 麻布十番
- 料金
-
8月末発売予定
※詳細はオフィシャル・サイトやSNS等で発表予定
ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING&QUEEN展ー名画で読み解く 英国王室物語ー
▲Queen Elizabeth II by Dorothy Wilding, hand-coloured by Beatrice Johnson (1952) (C) National Portrait
Gallery 《エリザベス2世》 1952年 ドロシー・ワイルディング、ベアトリス・ジョンソン手彩色
英国テューダー朝から現在のウィンザー朝ー波乱万丈な人生を送ったダイアナ妃、現代の王室人気を支えるウィリアム王子とケンブリッジ侯爵夫人キャサリンーまで、5つの王朝の貴重な肖像画・肖像写真などが登場します。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/10(土)~2021/01/11(月・祝)
10:00~17:00
- 開催場所
-
上野の森美術館
- 最寄駅
-
上野
- 料金
-
平日:一般 1,800円、高校・大学生 1,600円、小学・中学生 1,000円
土日祝:一般 2,000円、高校・大学生 1,800円、小学・中学生 1,200円
1894 Visions ルドン、ロートレック展
三菱一号館が丸の内初のオフィスビルとして竣工した1894年に、ルドンとロートレックが何を成し遂げたのか、同時代の美術史にも着目して開催します。会場は、世界有数のルドン・コレクションから貴重な木炭とパステル画や、明治時代の洋画の旗手たちの作品など国内外あわせて100点を超える作品で構成しています。事前予約制です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/24(土) ~ 2021/01/17(日)
10:00~18:00
- 開催場所
-
三菱一号館美術館
- 最寄駅
-
二重橋前〈丸の内〉 / 有楽町 / 東京 / 日比谷
- 料金
-
一般 2,000円、高校・大学生 1,000円、小・中学生 無料(音声ガイド付)
※マジックアワーチケット 毎月第2水曜日17:00以降は1,200円(実施月の1日に「Webket」内にて販売開始)
※障がい者手帳を持参の方は半額、その付添人1名まで無料
※いずれも税込