おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3密を避けたお花見を心がけましょう。
上野の桜・お花見情報
上野恩賜公園や東京国立博物館など、上野エリアの桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックして、2021年のお花見の参考に!
東京の開花(更新日:2021年3月1日)
開花日予想:3/15頃/満開日予想:3/23頃 (当サイト調べ)
編集部おすすめ
上野駅/東京都
桜の名所百選
上野恩賜公園
にぎやかに楽しむならココ!誰もが知ってるお花見の名所です。
江戸時代からお花見のメッカとして知られ、東京を代表する桜の名所。開花時期には、お花見の様子がニュースで流れるほどにぎわう。袴腰(はかまごし)から噴水池あたりまでの桜は圧巻だ。また、公園内には800個ものぼんぼりが灯され、夜桜も堪能できます。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノなど50種・約800本
- 開催場所
-
上野恩賜公園(上野公園)
- 最寄駅
-
上野
- 料金
-
入園料無料
上野駅/東京都
東京国立博物館
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・シダレザクラ・その他
- 開催場所
-
東京国立博物館
- 最寄駅
-
上野/ 鶯谷 / 京成上野 / 根津
- 料金
-
3/31(火)まで 一般 620(520)円、大学生 410(310)円
※( )内は20名以上の団体料金
4/1(水)から 一般 1,000円、大学生 500円
※団体料金の設定なし
上野
浅草駅/東京都
桜の名所百選
台東区立隅田公園
- 例年の見頃
-
3月中旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・サトザクラほか・約500本
- 開催場所
-
台東区立隅田公園
- 最寄駅
-
浅草
浅草駅/東京都
浅草花やしき
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ1本
- 開催場所
-
浅草花やしき
- 屋台・売店
-
6店舗
- 最寄駅
-
浅草
- 料金
-
入園料(乗り物料金別途) 大人1,000円、小学生・シニア500円
未就学児・障がいをお持ちの方(要障がい者手帳)は無料