おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3密を避けたお花見を心がけましょう。
世田谷(二子玉川・駒沢)の桜・お花見情報
砧公園や駒沢オリンピック公園など、世田谷区の桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックして、2021年のお花見の参考に!
東京の開花(更新日:2021年3月1日)
開花日予想:3/15頃/満開日予想:3/23頃 (当サイト調べ)
編集部おすすめ
駒沢オリンピック公園
サイクリングで花びら舞う中を走り抜けてお楽しみいただけます。
広い園内には桜の見どころが数多く点在。陸上競技場近くの自由広場から補助競技場周辺、軟式野球場付近が絶好のお花見ポイントだ。起伏の少ない公園を一周するジョギング・サイクリングコースは約2.1km。桜を愛でつつ、サイクリングやジョギングで汗を流したり、お弁当を広げたりするのもおすすめです。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・サトザクラ・約190本
- 開催場所
-
駒沢オリンピック公園
- 最寄駅
-
駒沢大学
砧公園
芝生が広がり、ピクニック気分が楽しめます。
開放感あふれる砧公園は家族や仲間とのんびり過ごすのにぴったりな公園。芝生のファミリーパークでは桜の下でひなたぼっこをしたりお弁当を広げたり気ままに過ごせる。谷戸川沿いの桜を見ながら散策すれば心地よい春の風が楽しめる。幹まわり3mを超える大木も多く間近で花を見ることができます。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・ヤマザクラ・オオシマザクラ・シダレザクラ・カンザンほか・約840本
- 開催場所
-
砧公園
- 最寄駅
-
用賀
世田谷
等々力不動尊
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・その他・約100本
- 開催場所
-
等々力不動尊
- 屋台・売店
-
約2店 ※「雪月花」は12月中旬から3月14日まで土日祝日のみ営業。「四季の花」は雨天休業です。
- 最寄駅
-
等々力
上北沢3丁目桜並木通り
地域のシンボルとして長年親しまれてきた桜並木通り。通りいっぱいに咲く見事な桜を楽しめます。
せたがや百景及び地域風景資産にも選ばれています。
※今年の上北沢町会桜まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・約45本
- 開催場所
-
上北沢3丁目桜並木通り
- 最寄駅
-
上北沢
周辺のおすすめ
等々力緑地内
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・約300本
- 開催場所
-
等々力緑地
- 最寄駅
-
武蔵小杉
- 料金
-
無料