おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。
千葉の桜・お花見情報
清水公園や千葉公園など、千葉エリアの桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックして、2021年のお花見の参考に!
編集部おすすめ
千葉公園
市民のオアシスでゆっくりお花見ができます。
千葉市の中心部に位置する16.1haの広さを誇る総合公園。野球場やプール、体育館などの運動施設と、四季を通じて色とりどりの風情を楽しめるボート池(綿打池)がある。春にはソメイヨシノを中心とした桜が公園を彩り、ボート池周辺のシダレザクラのライトアップも見事です。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ470本・ヤマザクラ90本
・サトザクラ50本・シダレザクラ30本ほか・約660本
- 開催場所
-
千葉公園
- 最寄駅
-
千葉公園
千葉
ふなばしアンデルセン公園
- 例年の見頃
-
3月上旬~4月下旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・ヤマザクラ・約800本
- 開催場所
-
ふなばしアンデルセン公園
- 最寄駅
-
三咲
- 料金
-
一般900円、高校生(生徒証提示)600円、小・中学生200円、幼児(4歳以下)100円 ※65歳以上、身体障がい者等は無料
千葉県立柏の葉公園
- 例年の見頃
-
2月下旬~4月下旬
- 本数・種類
-
河津桜・ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・カンヒザクラ・八重桜・その他・約840本
- 開催場所
-
千葉県立柏の葉公園
- 最寄駅
-
柏の葉キャンパス / 柏
青葉の森公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月中旬
- 本数・種類
-
河津桜・カンヒザクラ・ヤマザクラ・ソメイヨシノ・オオシマザクラ・八重桜・その他 約1500本
- 開催場所
-
青葉の森公園
- 最寄駅
-
千葉寺
- 料金
-
無料 (駐車場 有料)
清水公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約50種・約2000本
- 開催場所
-
清水公園
- 最寄駅
-
清水公園
小見川城山公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・シダレザクラ・約1000本
- 開催場所
-
小見川城山公園
- 最寄駅
-
小見川
海老川ジョギングロード
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・八重桜・約500本
- 開催場所
-
海老川ジョギングロード
- 屋台・売店
-
あり
- 最寄駅
-
船橋
行田公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・シダレザクラ・約230本
- 開催場所
-
行田公園
- 最寄駅
-
塚田 / 西船橋
- 料金
-
無料