GWにおすすめの東京デートスポット
ゴールデンウィークにデートで行きたい話題のスポットをご紹介。新緑がきれいな公園や最新技術のプラネタリウムなどカップルで楽しめるデートスポットをピックアップ。デートプランの参考に!
編集部おすすめ
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
光と音で幻想的な夜空を体験。GWからは香りの演出がスタート
「プラネタリア TOKYO」は、最新技術を搭載したプラネタリウム施設。
多目的デジタルドームシアター(DOME1)はドーム天頂にかけて、部屋全体を包み込むように映像を投映し、今までにない没入感で高解像度ドーム映像を体験。プラネタリウムドームシアター(DOME2)には最新の立体音響システム「SOUND DOME®」が設置され、音の移動を体感する作品など星空を中心としたさまざまな作品を上映。その他にも最新体験型VRアトラクションもあり、一日中楽しめます。
4月24日(金)からは藤井フミヤさん、SEKAI NO OWARIなど数多くの人々を魅了するアーティストの名曲を届けるプラネタリウム作品「Songs for the Planetarium vol.1」を上映予定。人気声優・神谷浩史さんが優しくナビゲートします。
- 開催場所
-
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
- 最寄駅
-
有楽町
- 料金
-
上映内容、座席によって異なります
等々力渓谷
身近にある非日常!都内のオアシスで森林浴を
「日常でたまったストレスを浄化したい」そんな方におすすめなのが都内のオアシス等々力渓谷。入口であるゴルフ橋のたもとから下りていくと、「ここは本当に世田谷区?」と思ってしまうほどの別世界が広がります。多摩川に至る谷沢川の流れ沿いには散策路があり、GWには美しい新緑と渓谷美を楽しみながらハイキングができます。木漏れ日を浴び、川のせせらぎを聞きながら歩いていると、日々の疲れも癒されていくこと間違いなし。
散策路には茶屋があってひとやすみできるほか、下流部には等々力不動尊や日本庭園など見どころも点在。日当たりの良い芝生広場もあるので、お弁当やサンドイッチを持って行ってピクニックを楽しんでもOK。緑の中でのんびりリフレッシュしよう!
- 開催場所
-
等々力渓谷
- 最寄駅
-
等々力
東京都現代美術館
2019年に大規模リニューアル・オープン
2019年春に「より開かれた美術館」へとリニューアル・オープンした東京都現代美術館。約5,500点の収蔵作品を活かして、現代美術の流れを展望できるコレクション展示や大規模な国際展をはじめとする特色ある企画展示など絵画や彫刻、ファッション、建築、デザイン等幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。映像資料が閲覧できる「メディアブース」のほか、子供も楽しめる美術書を集めた「こどもとしょしつ」もあり、どの年代でも気軽に美術の世界に触れることが可能になりました。GW期間中には3つの企画展と1つのコレクション展が開催予定になっているので、さらに楽しめそう!
※会期は変更になる場合があります。詳細は美術館ウェブサイトをご確認ください。
- 開催場所
-
東京都現代美術館
- 最寄駅
-
清澄白河
- 料金
-
[企画展] 一般 1300円、大学生・専門学校生・65歳以上 900円、中高生 600円、小学生以下無料
※企画展のチケットでコレクション展もご覧いただけます。
[コレクション展] 一般 500円、学生 400円、高校生・65歳以上 250円、中学生以下無料
※企画展の観覧料は展覧会により異なる。
HANA・BIYORI
2020年春オープン! 新感覚エンターテイメント型フラワーパーク
- 開催場所
-
HANA・BIYORI
- 最寄駅
-
京王よみうりランド
- 料金
-
大人(中学生)1,200円、小人(3歳~小学生)1,200円 ※いずれも税込
渋谷スカイ
渋谷の上空、約230mを体験できる屋上展望施設
- 開催場所
-
渋谷スカイ
- 最寄駅
-
渋谷
- 料金
-
【WEBチケット(事前購入)】大人(18歳以上)1,800円、中学生・高校生1,400円、小学生900円、幼児(3~5歳) ※いずれも税込 ※【当日窓口チケット】とは料金が異なります ※チケットは数に限りがございます。ご希望日時のチケットが完売の場合は購入いただけません