えんなり和菓市
和菓子と、和菓子を引き立てる飲み物や器など全26ブランドが新宿に集結!
-
▲菓游 茜庵(徳島)
-
▲とこなつ本舗 大野屋(富山)
-
▲乃し梅本舗 佐藤屋(山形)
-
▲水縞(東京)
-
▲昨年のえんなり和菓市の様子
-
イベント詳細
ルミネ直営の和菓子ショップ「えんなり」で、昨年好評を博した“日本最大級”の和菓子の祭典「えんなり和菓市(わがし)」の第2回目が開催されます。今回は、暮らしの中にある和菓子との楽しい関わり方として、選び抜かれた和菓子たちと共に、お茶やお酒、コーヒー、そして器や紙ものなど、和菓子を一層引き立てる、おいしいペアリングを紹介。当日は、全26ブランドの商品が購入できる出店ブースや、飲み物や紙ものとのペアリングが学べるワークショップなど、様々なコンテンツが目白押しです。イベント参加者には、和菓子2つ、ミネラルウォーター1本、ドリンク試飲チケット3枚など嬉しい特典も。試飲チケットでは、飲み物出店ブランドの「いまでや(お酒)」、「春日薬草店(お茶)」、「VERVE COFFEE ROASTERS(コーヒー)」のおすすめドリンクが自由に試飲もできますのでぜひお試しあれ。
【出店ブランド 一例】
■コーヒーとペアリングする和菓子ブランド
[タケノとおはぎ(東京)、鉢の木(東京)、菓游 茜庵(徳島)など]
■お茶とペアリングする和菓子ブランド
[まほろ堂 蒼月(東京)、田中屋せんべい総本家(岐阜)、とこなつ本舗 大野屋(富山)など]
■お酒とペアリングする和菓子ブランド
[乃し梅本舗 佐藤屋(山形)、御菓子つちや(岐阜)、サムライ煎餅(北海道)など]
■和菓子をより一層引き立てる、器・紙もの、飲み物ブランド
[能作(富山)、いまでや(千葉)、水縞(東京)など]
気になるイベント詳細は、特設サイトを要チェック!2019年12月7日(土)、8日(日)の2日間、是非会場でお気に入りの和菓子を見つけてみてはいかがでしょうか。
※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
基本情報
おでかけで持ち歩こう moreスマホ・携帯にURLを送る |
|
- トップ
このイベントの口コミ(現地情報)
おでかけ口コミ募集中!
あなたのイチオシの現地の口コミ情報をお待ちしております!